エンジン車よりも難しい? EV専用のオーディオ・システム
音質というのは、悪くなって初めて気になるものかもしれない。
【画像】高級車ならオーディオにもこだわりたい【ランドローバー・レンジローバー・ヴェラールを写真で見る】 全34枚
オーディオ(音響)機器メーカー、特にハイエンドな高級オーディオを製造しているメーカーは、長年、自動車の車内で高品質なサウンドを実現するのに苦労してきた。
車内の環境はオーディオにとって優しいものではなく、さまざまなノイズがあり、空間の形状や大きさ、配置されるオブジェクトもオーディオ設計者が決められるものではない。EVなどの電動車なら比較的簡単なように思えるかもしれないが、実際にはそうとも限らない。
ランドローバー、ジャガー、キアなどを顧客とする英国のメーカー、メリディアン・オーディオ(Meridian Audio)は、EV向けの「Intelli-Q」と呼ばれるデジタル技術を開発した。従来の内燃エンジン車とはまったく異なる、EVならではの課題に対処するためのシステムである。
メリディアンによると、車内で質の高いサウンドを生成する際の課題の1つは、音量よりも、聴こえる音の特性やディテールにあるという。
エンジンが発する音の構造は予測可能で、ノイズキャンセリング技術で対処できる。そのため、たとえ車内が静かでなくても、メリディアン曰く「音響環境(the acoustic environment)」を整えることで高品質なサウンドを生み出せるのだ。
また、エンジン音は路面から伝わるロードノイズ、トランスミッションの作動音、風切り音など、他のノイズをマスキングする(隠す)ことにも適している。
一方で、EVから発生する音は一般的にランダムで周波数が高いため、従来のノイズキャンセリング技術では音響環境を制御しにくい。これに対処するために設計されたのが、メリディアンのデジタル信号処理(DSP)技術、Intelli-Qである。
自動車の通信バス(車内の電子通信ネットワーク)からリアルタイムでデータを取得することで、開いている窓の数や位置、空調設定、乗車人数などの要素を加味して補正できる。
単に音量を上げて他のノイズを圧倒するのではなく、低音域や中音域を強化するなどして、車速の上下や路面の荒れといった環境の変化に対応する。
ノイズが制御されれば、そこに高品質のオーディオを重ね合わせて、自動車メーカーから求められるサウンドキャラクターを実現できる。
ただし、EVが発する音には良い面もある。一般的に内燃エンジン車よりも波長が短いため、オーディオの低音はそれほど大きくする必要がなく、音質向上につなげやすい。
メリディアンは、2025年に市販車に導入予定のハプティック・シートの開発にも携わっている。背もたれなどを振動させることで乗員へ音を伝える仕組みで、重低音サウンドのサブリミナル的な感覚を生み出すが、振動入力がとても繊細なため、乗員には気づかれないかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
まるで「“ミニ”フェアレディZ」!? 全長4.1mの日産「コンパクトクーペ」が斬新すぎる! 短命に終わった「NXクーペ」とは?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
超イケてる新型ムラーノをデザインのプロが分析! 個性を主張する「デジタルVモーション」の使いすぎには要注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
EVのモーターの音はVVVFで周波数は調整できる。
今の技術なら人の可聴範囲より高音を出すことができ、無音にできるが、それだと危険だから今の音にしているに過ぎない。
音響に関しても内燃機関より遥かにモーターの方が制御しやすいとおもうけどね。
EVがパワーを求めれば、強力な時期が必要
スピーカーと相性が悪そう