現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > こりゃもう[乗り心地 番付け]1位決まり 最新LSが気づかぬうちに[極上に変身]

ここから本文です

こりゃもう[乗り心地 番付け]1位決まり 最新LSが気づかぬうちに[極上に変身]

掲載 24
こりゃもう[乗り心地 番付け]1位決まり 最新LSが気づかぬうちに[極上に変身]

 月販台数19台。2024年12月の数字。いわゆるボーナス商戦でも19台という、そのクルマの名はレクサスLS。筆者のような庶民は崇めるしかない、レクサスのフラッグシップにして「雲の上の存在」的モデル。至高このうえないクルマだが、毎年のように改良を重ねている! そして「最新」となった今のLSは、「乗り心地」に磨きをかけまくっている、と知ってましたか!?

文:ベストカーWeb編集部/写真:レクサスインターナショナル、ベストカーWeb編集部

こりゃもう[乗り心地 番付け]1位決まり 最新LSが気づかぬうちに[極上に変身]

▲どういうこと!?「ディーラーなのに売らない」って?

【画像ギャラリー】現行レクサスLS[誕生モデルから最新モデル]まで公開!!(12枚)

■ほぼ一年に1回一部改良! 磨きをかけ続けるクルマなんです

なんじゃ、この画像は! とお思いでしょうが、2017年10月、現行レクサスLS登場時の一枚。「地方から出てきたオヤジがLSにたまげた!!」というのを表現したつもり(出演は当時のベストカー編集部員)。右はメルセデスベンツSクラスだッ!

 2017年10月に誕生した、5代目となる現行レクサスLS。登場した時は、ベンツSクラスなどライバル・ドイツ車と比べて上質感が劣る、後席が狭いなど、一部の自動車評論家から厳しい批評もあったモデル。

 が、しかし。スタイルよし、室内空間よし、走行性能よし……な一台であることは間違いない。だって、レクサスのフラッグシップだもの。

 フラッグシップの礎をより強固にするためなのだろう。2017年10月の登場後、頻繁に一部改良を重ねているのも、現行LSの特徴といえそうだ。

 特に2020年以降は、「それ」が激しい。

 2020年11月一部改良、2021年10月一部改良、2022年7月一部改良、2022年10月一部改良……といった具合で、最後の一部改良が2023年10月に施されている。LSの「最新モデル」がこれだ。

こちらも2017年10月、現行レクサスLS登場時の画像。うほぉぉぉ
~。格好いいですな~!

 庶民視点で言うなら、「何に不満があるの?」だが、上質さに磨きをかけることを怠らないレクサスの姿勢が伝わってくるじゃないか!

 そして、LSの「最新モデル」は乗り心地が「極上」級によくなっていることに驚く!!

【画像ギャラリー】現行レクサスLS[誕生モデルから最新モデル]まで公開!!(12枚)

■ボディ剛性をギュッと高め、これでもかという「極上の乗り心地」を実現

2023年10月に一部改良を受けたレクサスLSの最新モデル。LS500h I packageグレードで価格は1288万円(AWD)。LSなのに1000万円+数百万円。気のせいだろうか……なんだか手が届きそうな気もする!

 レクサスLSの「走行性能」と「乗り心地」向上に向けた、たゆまぬ進化の証の一端が、ラジエーターサポートブースの追加や、DRS(Dynamic Rear Steering)のAWD車への設定拡大など。2023年10月の一部改良の目玉となっている。

 これらの設定により、操縦安定性の向上に加えて、さらに上をいく「上質な乗り心地」に仕上がっているのです! 

 ラジエーターサポートブースを追加して、ボディ剛性をギュッとしっかり高めているので、乗り心地は一級品。さらに、フロントやリヤサスペンションなどの締結工程を高精度化し、締結トルクを高めて、緻密な乗り心地向上にも磨きをかけている。

上質な乗り心地に加え、車速に応じて舵の動きをコントロールするDRS(Dynamic Rear Steering)のAWD車への設定拡大など、LSは改良によりどんどん磨かれている!

 まだある。

 排気管サポートゴム(排気管を支える部品)の角度を見直し、走行中の排気管の振動を抑制。これにより優れた、極上な乗り心地を実現している、というからレクサスの乗り心地に対するこだわりには参りました! という次第。

 そりゃもう、うっとりするほどの乗り心地ですよ、LSは!!

【画像ギャラリー】現行レクサスLS[誕生モデルから最新モデル]まで公開!!(12枚)

■「飛び出してくるかもしれない!」先読み機能も装備。万全です!

みなさん、こちらがインテリアですよ! モダンな感性と「TAKUMIの技」で、乗る人を包み込むように寄り添うような仕立て

 もちろん、2023年10月の一部改良の目玉はそのほかにもある。PDA(プロアクティブ・ドライビング・アシスト)など、先進の予防安全技術の性能向上がポイント!

 PDAは「歩行者の横断」「飛び出してくるかもしれない」など、運転の状況に応じたリスクの先読みを行い、歩行者や自転車などに近づきすぎないように、ステアリングやブレーキ操作をサポートするというもの。凄い!

 また、先進性と利便性をより高める機能も拡充! 下に画像があるが、12.3インチフル液晶メーターを採用し、使い勝手もアップ。見てください、かなり見やすいメーターだと思いませんか!? 

12.3インチフル液晶メーターを採用。左右のメーターと中央のマップ部分は、切り替えによりさまざまな表示が現れる設定になっている!

 視認性がよくなるということは、ドライバーがより運転に集中しやすい環境になること。「ドライバーズ・ファースト」の考えで、安全や快適性を考えても、すばらしいじゃないですか。

 ほぼ毎年のように改良を重ね続けているレクサスLSの「最新モデル」。乗り心地をはじめ、多方面に磨きが充分かかっていることを認識した次第。

 最後に価格といこう。

 3.5L、V6エンジン+モーターのハイブリッドモデル(LS500h)の最上級グレード、EXECUTIVE Advanced Drive(AWD)は1799万円。

 そして、「デカいわりにすこぶる速い」と評判のガソリンモデル(LS500)は3.5L、V6ツインターボ搭載。その最上級グレード、EXECUTIVE(AWD)は1612万円となる。

 うん。レクサス・フラッグシップのオーラが放たれている価格ですね!

【画像ギャラリー】現行レクサスLS[誕生モデルから最新モデル]まで公開!!(12枚)

投稿 こりゃもう[乗り心地 番付け]1位決まり 最新LSが気づかぬうちに[極上に変身] は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新しくなくたって楽しめる!! [先代のほうが買いかも……]なクルマ4選
新しくなくたって楽しめる!! [先代のほうが買いかも……]なクルマ4選
ベストカーWeb
マツダ[CX-60]マジで良くなった!! デビュー当初とまったく違うしすげぇ楽しい!!
マツダ[CX-60]マジで良くなった!! デビュー当初とまったく違うしすげぇ楽しい!!
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】和製小ベンツ!? トヨタが本気で作った小さな高級車[プログレ]はなぜ売れなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】和製小ベンツ!? トヨタが本気で作った小さな高級車[プログレ]はなぜ売れなかったのか?
ベストカーWeb
[クラウンエステート]のホイールに秘密あり!! 世界初採用の技術って!?
[クラウンエステート]のホイールに秘密あり!! 世界初採用の技術って!?
ベストカーWeb
何気にこれすごいだろ!! 225万円の激安EV[トヨタbZ3X]が搭載した革命的技術とは?
何気にこれすごいだろ!! 225万円の激安EV[トヨタbZ3X]が搭載した革命的技術とは?
ベストカーWeb
SUVとステーションワゴンのいいとこどりだろ!! [クロスオーバーワゴン]が今ぜったい激推しな件!!!
SUVとステーションワゴンのいいとこどりだろ!! [クロスオーバーワゴン]が今ぜったい激推しな件!!!
ベストカーWeb
ガソリン ハイブリッド ディーゼル……中古選びの「正解」は!!? 超絶進化のマツダ3代目アクセラ 各モデル比較試乗をプレイバック!【ベストカーアーカイブス2013】
ガソリン ハイブリッド ディーゼル……中古選びの「正解」は!!? 超絶進化のマツダ3代目アクセラ 各モデル比較試乗をプレイバック!【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
デリカD:5は発売から18年の長寿モデルなのにいまだに好調に売れてるのはなぜ?
デリカD:5は発売から18年の長寿モデルなのにいまだに好調に売れてるのはなぜ?
ベストカーWeb
[ヴェルファイア]あんまり街中で見かけなくない!? イケイケミニバン[ヴォクシー]との決定的な違いって?
[ヴェルファイア]あんまり街中で見かけなくない!? イケイケミニバン[ヴォクシー]との決定的な違いって?
ベストカーWeb
あまりに快適すぎるだろ!! ノアの走りが[ミニバン]離れしている件
あまりに快適すぎるだろ!! ノアの走りが[ミニバン]離れしている件
ベストカーWeb
「買うクルマがない」とか言われてるけどそんなことないよ…いま日産で買って嬉しい現行車3選
「買うクルマがない」とか言われてるけどそんなことないよ…いま日産で買って嬉しい現行車3選
ベストカーWeb
おじさんになった今だからこそ味わえる!! [個性爆発グルマ]列伝
おじさんになった今だからこそ味わえる!! [個性爆発グルマ]列伝
ベストカーWeb
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】英雄になり損ねた偉大な先駆車[初代シビックハイブリッド]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】英雄になり損ねた偉大な先駆車[初代シビックハイブリッド]
ベストカーWeb
アウディ A7スポーツバックは洗練されたラグジュアリーなムードでいっぱいだった【10年ひと昔の新車】
アウディ A7スポーツバックは洗練されたラグジュアリーなムードでいっぱいだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
逆に普遍的なところがめちゃくちゃ魅力的な日本車[5選]
逆に普遍的なところがめちゃくちゃ魅力的な日本車[5選]
ベストカーWeb
今の内に買っておくと将来的に優越感に浸れる日本車[5選]
今の内に買っておくと将来的に優越感に浸れる日本車[5選]
ベストカーWeb
[スープラA90ファイナルエディション]マジハンパない!! 1500万円はむしろ[お買い得]!? その理由とは?
[スープラA90ファイナルエディション]マジハンパない!! 1500万円はむしろ[お買い得]!? その理由とは?
ベストカーWeb

みんなのコメント

24件
  • かげやん
    最新型の新車を仕事で乗っていますが、褒めすぎでしょう?車体が長い(あえて大きいでは無く)割には車内は狭く天井が低い、ドライブも駆け抜ける喜びも無く、ただの移動手段にすぎないクルマ。メルセデスベンツ・BMW・アウディと比べて1.5世代遅れているクルマだと思う。
    唯一、褒めるとしたら全く壊れないしトラブルがない…
  • rbx********
    お値段据え置きっていうか微増で気づかぬうちにV6にコストダウン
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094 . 0万円 1612 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37 . 5万円 1450 . 0万円

中古車を検索
レクサス LSの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094 . 0万円 1612 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37 . 5万円 1450 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村