この記事をまとめると
■ドライブのBGMにおすすめの曲を紹介する本連載
「凹んだ時」に「イラッとした時」何を聴く? DJが選んだ【シーン別ドライブで聴く曲 石橋 寛編】
■今回は西川昇吾さんにお気に入りやおすすめの曲を聞いた
■朝/夜、辛い時などシチュエーション別にピックアップ
朝はアップテンポな曲でスタート!
ドライブに音楽は欠かせない! そんな人は多いのではないでしょうか。筆者もその一人。サーキットなどで本気で走るときは音楽をかけないですが、基本的に何かしらの音楽をかけながらドライブすることが多いです。そこで今回はシチュエーション別で実際に筆者が聞いている楽曲やオススメしたい楽曲をご紹介します。
朝:アップテンポで歌詞が「朝」に関係している曲
仕事柄、外出時は朝早い時も多いのですが、そんな日はアップテンポな曲調で歌詞に朝が関係する言葉が入っている曲でガレージを後にしたいところです。具体的な楽曲名で言えば、SPEEDさんの「Wake Me Up!」やTRFさんの「EZ DO DANCE」などが挙げられます。まだ眠い自身の身体や頭を目覚めさせる意味でも、テンポの速い上記のような曲でスタートすることが多いです。また、「EZ DO DANCE」は早朝のワインディングドライブでもお気に入りの一曲。「突き抜けていく、街が醒ますころ」「朝焼けにくちづけている」「午前5時永遠のルール変わる瞬間」いかにも早朝のワインディングドライブにピッタリの歌詞だと思いませんか?
あらゆるシーンで聞く:宇多田ヒカル
いつもの移動や、心を落ち着かせたいとき、人を乗せる時などあらゆるシーンで聞くのが宇多田ヒカルさんの楽曲です。宇多田ヒカルさんの歌声は人間にリラクゼーション効果をもたらすと言われている1/fゆらぎ音が表れていると言われています。自身も確かに聞くと落ち着くことができますし、穏やかな気持ちで運転できます。また、多くの人が知っている曲が多いですし、同乗者も落ち着くことが出来るので、誰かを乗せた時に「ハズす」ことがないのも嬉しいポイントと言えます。また、10代半ばでデビューし、自身で作詞作曲を行っていることを意識してデビュー初期の楽曲を聞くと、「10代でこんな歌詞をかけるなんて創造力や表現力が豊かだな」と文章を書く者として感激してしまいます。ちなみにナイトドライブのお供にお気に入りの楽曲は「Movin’ on without you」です。
夜をテーマにしたミニアルバムはナイトドライブにピッタリ
辛いとき:「明日があるさ(ジョージアで行きましょう編)」
失敗したなぁと思った時は迷わずコレ、ウルフルズの「明日があるさ(ジョージアで行きましょう編)」です。ジョージアで行きましょう編である理由はやっぱり歌詞。働くすべての人に共感してもらえるような歌詞で、無理に頑張れというよりも寄り添うように励ます歌詞で暖かい気持ちになり、「まぁ頑張るか」と気持ちを切り替えさせてくれます。
今ナイトドライブでのお気に入りはコレ!:駒形友梨「Night Walk」
ドライブミュージックの話題となると、比較的ナイトドライブに合う曲が話題に挙がる気が筆者はします。それだけにナイトドライブで聞くお気に入りの楽曲は多くあり、個人の中でのトレンドが移り変わったりするのですが、比較的長い間筆者のトレンド上位にあるのが声優アーティスト駒形友梨さんの「Night Walk」というミニアルバムです。全7曲で構成されているこのミニアルバムは夜をテーマにしていて、ナイトドライブにピッタリな曲ばかりです。個人的に駒形友梨さんの高音までキレイに伸びていく歌声が好きなのですが、Night Walkで用意されたそんな歌声にマッチする夜をテーマにした楽曲たちは、ナイトドライブで見る風景をより豊かにしてくれる、そんな印象を持つ楽曲ばかりです。
たまにはラジオも良いかも
お気に入りの楽曲を聞くのはドライブの時間を楽しくしてくれますし、車内という空間をよりパーソナルなものにしてくれます。でもたまにはラジオを聞いてみるのも良いかもしれません。いつも聞かない音楽が流れてきて新たなお気に入りが見つかるかもしれないからです。放送日ごとにテーマを決めてリクエスト楽曲を募集している番組もあるので、そのような番組だと新しいお気に入りがより見つかりやすいかもしれません。
車内で音楽を楽しむ認知が広まってきた
トヨタ×JBL、レクサス×マークレビンソン、マツダ×BOSE……など近年は純正でハイエンドオーディオが用意されていることが増えてきました。それは自動車メーカーとしても車内で音楽を楽しむことに対する理解が深まってきたということでしょう。仕事でメーカーからクルマを借りたりするとハイエンドオーディオが装備されていることも増えてきました。そんな時はいつも聞いている楽曲を聞くことが楽しみの一つとなっています。より多くのメーカー、多くの車種でハイエンドオーディオが選択できるようになるのが個人的なメーカーに対する密かなお願いだったりします。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
6速MTあり! めちゃ小さいのに“ゴツゴツ仕様”な「新型コンパクトSUV」公開! “悪路走破性”高めた特別な「限定モデル」まもなく発売へ
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
売ってくれ!! 最新フェアレディZ「サファリ仕様」登場!! 知ってる人も知らない人も大興奮
この日本車vs外国車が今いちばん熱い! 時代遅れだったはずの400ccが俄然盛り上がってきた理由とは?……〈多事走論〉from Nom
EVの入門用としてもアリかも!? 斬新なルックスのヒョンデ新型「コナ」は日本市場にアジャストした使い勝手のいい電動コンパクトSUV
5年ぶりに復活! トヨタ新型「ランクルプラド」発表! 「250じゃなくプラド」として24年末発売!? 注目度高い中国で
みんなのコメント
運転に全神経を集中させろ。