現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」

ここから本文です

2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」

掲載 1
2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、WRC世界ラリー選手権で活躍できる日本人若手ドライバーの発掘・育成を目指す『TGR WRCチャレンジプログラム』の5期生募集を開始すると発表した。応募受付は来月7月15日火曜から。

 同プログラムは2015年に設立され、1期生である勝田貴元は現在、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のフルタイムドライバーとして活躍中。WRCで通算6度の表彰台を獲得している。

トヨタ育成2期生がサルディニアに再挑戦。2度のタイヤトラブルに負けず山本が好走/WRCイタリア

 2期生以降もWRC2参戦中の小暮ひかると山本雄紀、欧州ラリーでラリー3へステップアップした後藤正太郎と松下拓未(3期生)、同じく欧州ラリーへの挑戦を開始した尾形莉欧と柳杭田貫太(4期生)というように、着実に成果を上げている。

 TGRは2023年より毎年選考を実施し、より多くの若者にチャンスを提供してきた。選考プロセスはオンライン申し込みから始まり、9月に愛知県内で100名を対象とした国内選考が行われる。一次・ニ次選考を勝ち抜いた約5名の選抜者は、12月にフィンランドで行われるトレーニングキャンプ形式の最終選考に進むこととなる。

 その最終選考を通過したドライバーは、2026年1月からフィンランドを拠点に本格的なトレーニングプログラムに参加し、ドライビングやペースノート作成に加え、フィジカル・メンタルトレーニングを含む総合的なカリキュラムを受ける。その後はラリー4車両で欧州ラリーに参戦する予定だ。なお、現地での住居や車両、金銭面のサポートが用意されており、希望者には現地での勉学のサポートも実施可能。アスリートとして総合的に成長し、世界レベルのWRCドライバーになることを目指すプログラムとなっている。

 チーフインストラクターを務めるミッコ・ヒルボネンは、「モータースポーツ経験は不要」と強調し、「情熱があれば誰でも応募可能」と若者の挑戦を呼びかけた。選考プロセスやプログラムの募集概要など詳しくはTGR公式サイト(https://toyotagazooracing.com/jp/challengeprogram_rally/release/2025/061705-01/)を確認してほしい。

https://youtu.be/yVi0OgyRS3M

[オートスポーツweb 2025年06月18日]

文:AUTOSPORT web

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

NUTAHARA RALLY SCHOOLがヤングエキスパートクラスを開催。十勝スピードウェイで選考会実施へ
NUTAHARA RALLY SCHOOLがヤングエキスパートクラスを開催。十勝スピードウェイで選考会実施へ
AUTOSPORT web
トヨタGAZOO、奴田原ラリースクール2025で若手育成…北海道で実技選考実施へ
トヨタGAZOO、奴田原ラリースクール2025で若手育成…北海道で実技選考実施へ
レスポンス
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
AUTOSPORT web
新たなアドベンチャー・コンペティション『DEFENDER TROPHY』実施。国内予選会は11月に山梨県で開催へ
新たなアドベンチャー・コンペティション『DEFENDER TROPHY』実施。国内予選会は11月に山梨県で開催へ
AUTOSPORT web
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
AUTOSPORT web
レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。フェルスタッペンとは0.5秒差「快適に走れた。もっと速いタイムも出せたよ」
レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。フェルスタッペンとは0.5秒差「快適に走れた。もっと速いタイムも出せたよ」
AUTOSPORT web
勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
AUTOSPORT web
【ポルシェの実力/MOTOR SPORTS対談】戦うことでクルマとヒトを鍛える。それがPORSCHEの伝統であり強みになっています
【ポルシェの実力/MOTOR SPORTS対談】戦うことでクルマとヒトを鍛える。それがPORSCHEの伝統であり強みになっています
カー・アンド・ドライバー
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
AUTOSPORT web
ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正式発表『FIAフォワード』と名付けたキャンペーンでビン・スライエムに対抗
ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正式発表『FIAフォワード』と名付けたキャンペーンでビン・スライエムに対抗
AUTOSPORT web
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
AUTOSPORT web
TOYOTA GAZOO Racing、WRCラリー・フィンランドでの『GR Yaris Rally2 H2 Concept』公開を発表
TOYOTA GAZOO Racing、WRCラリー・フィンランドでの『GR Yaris Rally2 H2 Concept』公開を発表
AUTOSPORT web
愛車はシビックEJ1の川瀬もえ「復帰してサーキットを伸び伸び楽しめている」【2025RQインタビューVol.23】
愛車はシビックEJ1の川瀬もえ「復帰してサーキットを伸び伸び楽しめている」【2025RQインタビューVol.23】
AUTOSPORT web
TEAM DAISHIN×GTNET、大八木龍一郎を擁しニッサンGT-RニスモGT3でSROジャパンカップ第2ラウンド富士に挑む
TEAM DAISHIN×GTNET、大八木龍一郎を擁しニッサンGT-RニスモGT3でSROジャパンカップ第2ラウンド富士に挑む
AUTOSPORT web
今年もやります! TGR TEAM SARDが第5戦鈴鹿の予選後『TGR TEAM SARD FAN MEETING 2025 in SUZUKA』を開催へ
今年もやります! TGR TEAM SARDが第5戦鈴鹿の予選後『TGR TEAM SARD FAN MEETING 2025 in SUZUKA』を開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村