現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんでそんな風に動けるの?? 運動性能の高さに驚愕しほれぼれした日本車たち 10選

ここから本文です

なんでそんな風に動けるの?? 運動性能の高さに驚愕しほれぼれした日本車たち 10選

掲載 更新 19
なんでそんな風に動けるの?? 運動性能の高さに驚愕しほれぼれした日本車たち 10選

 意のままにクルマを操りたいと思った時、まずはその意志に100%応えられるだけの運動性能がクルマにあることが大前提だ。そのわかりやすいものが「速さ」だろうし、反応速度やハンドリング、立ち上がり、さらには軽快感といったフィーリング的な部分も入ってくるかもしれない。

 クルマの運動性能の進化とは、そのまま「ドライバーの意志に応えるべく積み重ねた歴史」だという側面があるのかもしれない。その進化が人の予想の範疇を踏み超えた時、「名車」が生まれる。

おお…250万円… 奇跡のFRスポーツカー ホンダの至宝 S2000 中古車戦線

 いわゆるクルマとしての「身のこなしのよさ」が素晴らしかった日本車とは? 自動車評論家 斎藤 聡氏が選んだ10台がコレだ!

【画像ギャラリー】CR-X ロードスターを筆頭に、その動きの良さに驚愕した10台(プラスα)をギャラリーでチェック!!!

※本稿は2020年5月のものです
選出・本文:斎藤 聡
初出:『ベストカー』 2020年6月26日号

■めざましく運動性能が進化した1989年~1990年代の日本車がメインに

 原点にして最終到達点なのではないか、そんなふうに思っているのが初代CR-Xとマツダロードスターだ。

 CR-Xの登場は衝撃的だった。1.5Lで110ps(グロス)しかないのに、800kgの軽量ボディによってズバ抜けた運動性能を持っていた。軽さと足回りのよさでこんなに速く走れるのかと、目から鱗が落ちる思いだった。

ホンダ 初代バラードスポーツCR-X(1983年)…「バラードスポーツCR-X」の名で登場した初代CR-X。デビュー当初の上級モデルが1.5iで、斎藤氏が評価するのも、この1.5Lモデル

 ロードスターは作り手の走りのイメージが明確なスポーツカーだった。ひらひらと評されるロールの速さを利用して素早く旋回姿勢を決め、アクセルを踏み込んでリアに荷重を乗せ、弱アンダーの姿勢を作り出すと素晴らしく気持ちよく旋回してくれた。クルマとの一体感は感動的だった。

マツダ 初代ロードスター(1989年)…軽快な走りのオープンスポーツとして、世界中でライトウェイトスポーツカー市場を盛り上げた初代ロードスター

 この2台こそが究極のライトウェイトスポーツだと思う。

 この2台に割って入るユニークなクルマがある。初代MR2だ。量産初のライトウェイトミドシップ2シーター。ノーズの軽い軽快な操縦性を持っており、腰のあたりに旋回の中心があるのが実感として感じ取れた。当時ミドシップをリアルに感じ取れる初めての日本車だった。

トヨタ 初代MR2(1984年)…日本初の市販ミドシップスポーツとして誕生。デビュー当初、エンジンは1.5Lと1.6Lを搭載。1986年に1.6Lスパーチャージャーが追加された

 1980年代終盤はスポーツカー百花繚乱の黄金時代。GT-Rはいまさら言うまでもないほどだが、操縦感覚はほぼFR。コーナー立ち上がりで4WDになって圧倒的なトラクション性能を発揮するという驚愕の駆動システムだった。

日産 R32型スカイラインGT-R(1989年)…280psを発揮する2.6L直6ターボエンジンを搭載して16年ぶりに復活したGT-R。0:100~50:50の範囲でトルク配分する4WDで、FRのような操縦性を実現

 そんな強いスポーツカーを向こうに回し、本格ミドシップスポーツとして登場したのがNSXだった。特にタイプRはピュアスポーツと呼ぶに値するキレッキレの操縦性を持っていた。

ホンダ 初代NSXタイプR(1992年)…タイプRは3L V6エンジンの精度を高めて足も固め、車体も標準車より120kg軽量化して、よりレーシーな走りを実現

 A80スープラはそんな1990年代初頭を代表するハイパワーFR。

 リアの左右のダンパーのオイルラインをつなげたREASサスで飛躍的にトラクション性能が上がった。実はニュルブルクリンクでREAS付きスープラに乗る機会があり、その圧倒的なトラクションを体験。スープラは忘れられない1台になった。

トヨタ 4代目A80型スープラ(1993年)…1997年のマイナーチェンジでサスペンションに相互連携ショックアブソーバーシステム「REAS」を採用し、さらに操縦性が向上

 1992年は4WDに革命の起きた年だった。インプレッサWRXとランエボが登場。「曲がる4WD」の時代が到来した。それまで4WDはアンダーが強くて曲がらないというのが定説だった。

スバル インプレッサWRX STi verIII(1996年)…1992年にインプレッサWRXが登場。1996年にインプレッサのマイチェンに合わせてWRX STiはバージョンIIIに進化。280psにパワーアップ

 だからWRXに乗った時の驚きは忘れられない。なんでこんなに曲がるの? いくら攻めてもグイグイ曲がっていく。クルマが曲がってくれるなら2駆より4駆だろうと宗旨替えのきっかけになった。

 4WD全盛のなか、またホンダからユニークなクルマが飛び出した。インテグラタイプR98スペックだ。

 粗削りで「じゃじゃ馬」と評したくなるクルマだったが、タックインでリアがズルズル滑りアクセルオンでグイグイ前に進む痛快なクルマだった。

ホンダ 初代インテグラタイプR(98スペック・1998年)…初代インテRは1995年登場。98スペックは1998年登場の後期型で、ホイールやブレーキの大型化、ボディ剛性アップ、足回りなどが改良された

 RX-7は、初代SA22C型が1978年に登場。もしかしたらこちらを10台に上げるべきだったかもしれない。軽量さと重量バランスのよさで、当時燦然と輝く1台だった。

 FD3S型RX-7の5型は1999年発売。280psとなり、それに伴ってサスペンションのセッティングを一新。それまで硬く引き締めていた足回りをしなやかに。これによってコントロール性が数段よくなった。FD3Sは5型にして最高到達点に達したと言える。

マツダ FD3S型 RX-7(1991年)…3代目RX-7は1991年登場。1999年に「5型」と呼ばれる後期型にマイナーチェンジし、MT車は280psに向上。ボディ剛性が強化され足回りも見直された

 ランエボはインプレッサととともに登場した。

 三菱が得意とする電子制御4WDの最高峰は文句なくエボXだと思うが、もっとも印象的なのはエボIX MRだ。エボはVIIIあたりからドライバーのコントロール性に重きを置いて電子制御との親和に取り組んでいた。

 エボIX MRは抜群のコントロール性で自由自在に振り回すことができ、かつ電子制御を使って驚異的な旋回性能と安定性を発揮させることも可能で、楽しい4WDだった。

三菱 ランエボIX MR(2006年)…「エボ9.5」とも呼ばれるエボIX MR。ランエボとしては名機4G 63型ターボエンジンを搭載する最後のモデルで、第3世代モデルの熟成型であり完成形

 振り返ってみると、1980年代から1990年代にかけてはさまざまな面でクルマが進化した10年だった。特にボディとともに運動性能が進化していく成長の時代だった。

 感動のクルマがここに集中しているのはそこに理由があるのだろう。

【番外コラム】編集部が選ぶ もう1台…スズキ スイフトスポーツ(2017年)

スズキ スイフトスポーツ(2017年)

 コンパクトな軽量ボディに適度にパワフルな1.4Lターボによる軽快な走りはやはり“感動!”の一言。

【画像ギャラリー】CR-X ロードスターを筆頭に、その動きの良さに驚愕した10台(プラスα)をギャラリーでチェック!!!

こんな記事も読まれています

トヨタ 新型BEV「bZ3C」「bZ3X」を世界初公開!北京国際モーターショー
トヨタ 新型BEV「bZ3C」「bZ3X」を世界初公開!北京国際モーターショー
グーネット
マツダ 新型EV「EZ-6」&「アラタ」世界初公開!EZ-6は約600キロの航続距離
マツダ 新型EV「EZ-6」&「アラタ」世界初公開!EZ-6は約600キロの航続距離
グーネット
フィアット 500/500Cに1.2L エンジン搭載の新グレード追加!特別限定車も設定
フィアット 500/500Cに1.2L エンジン搭載の新グレード追加!特別限定車も設定
グーネット
レンジローバー初のEVモデル!プロトタイプ車両を公開 過酷なロケーションで走行テスト
レンジローバー初のEVモデル!プロトタイプ車両を公開 過酷なロケーションで走行テスト
グーネット
2023年度のリコール、総対象台数は前年比1.7倍の約810万台 国交省発表
2023年度のリコール、総対象台数は前年比1.7倍の約810万台 国交省発表
グーネット
[新型トライトン]早くも要改善!? ランドクルーザー250並の機能が欲しい……せっかく装備してんだからカメラ目一杯使おーぜ!!
[新型トライトン]早くも要改善!? ランドクルーザー250並の機能が欲しい……せっかく装備してんだからカメラ目一杯使おーぜ!!
ベストカーWeb
衝撃! ”空力の鬼才”エイドリアン・ニューウェイがレッドブル離脱か
衝撃! ”空力の鬼才”エイドリアン・ニューウェイがレッドブル離脱か
motorsport.com 日本版
インディカー初参戦のテオ・プルシェールが次戦も続投へ。「彼の戦い方に感銘を受けた」とチーム代表
インディカー初参戦のテオ・プルシェールが次戦も続投へ。「彼の戦い方に感銘を受けた」とチーム代表
AUTOSPORT web
粉っぽい空気に要注意!! クルマの健康寿命を縮める[粉]の正体と対処法
粉っぽい空気に要注意!! クルマの健康寿命を縮める[粉]の正体と対処法
ベストカーWeb
カブト、新グラフィックモデル『KAMUI-3 RIDGE』を追加。2024年4月から発売
カブト、新グラフィックモデル『KAMUI-3 RIDGE』を追加。2024年4月から発売
AUTOSPORT web
ニッサン・フォーミュラE、伝統のモナコへ。連続する好成績に「チームの士気は高い」と監督も期待
ニッサン・フォーミュラE、伝統のモナコへ。連続する好成績に「チームの士気は高い」と監督も期待
AUTOSPORT web
変なあだ名のクルマと言わないで! あだ名は[愛されキャラ]の証なんです
変なあだ名のクルマと言わないで! あだ名は[愛されキャラ]の証なんです
ベストカーWeb
メルセデスの「SL」の始祖は「300SL」だった。ル・マン24時間でも優勝したアイコンはなぜ生まれ、どのように発展したのでしょうか?
メルセデスの「SL」の始祖は「300SL」だった。ル・マン24時間でも優勝したアイコンはなぜ生まれ、どのように発展したのでしょうか?
Auto Messe Web
「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー
「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー
カー・アンド・ドライバー
フォルクスワーゲン「ポロGTI」誕生25周年!記念モデルを227台限定で発売
フォルクスワーゲン「ポロGTI」誕生25周年!記念モデルを227台限定で発売
グーネット
ヒョンデ 新型高性能EV「アイオニック5N」発売!50台限定の特別仕様⾞も設定
ヒョンデ 新型高性能EV「アイオニック5N」発売!50台限定の特別仕様⾞も設定
グーネット
日産 コネクテッドサービス「ニッサンコネクト」が進化!アプリから操作できる機能が倍増
日産 コネクテッドサービス「ニッサンコネクト」が進化!アプリから操作できる機能が倍増
グーネット
メルセデス・ベンツ 「GLCクーペ」PHEVモデル登場!電気モーターのみで118キロ走行可
メルセデス・ベンツ 「GLCクーペ」PHEVモデル登場!電気モーターのみで118キロ走行可
グーネット

みんなのコメント

19件
  • 当時は思わず「作った人馬鹿だなぁ」(最大の褒め言葉)と言ってしまう車があったね。
  • 初めての車だったビートからMRばかり乗り継いだせいで切り始めのアンダーステアに異様に敏感だった当時の私にとって、ランエボの「あ、ヤバい!曲がらな…~んで曲がったんだ今!?」という動きは衝撃でした。
    これもMRだ!ということでエボ8MRを買いました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0528.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村