現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > シャオミ(Xiaomi) 1548馬力の『SU7ウルトラ』が世界最速EVへ ニュルで記録更新

ここから本文です

シャオミ(Xiaomi) 1548馬力の『SU7ウルトラ』が世界最速EVへ ニュルで記録更新

掲載
シャオミ(Xiaomi) 1548馬力の『SU7ウルトラ』が世界最速EVへ ニュルで記録更新

7分4.957秒でニュルを制覇

中国のシャオミ(Xiaomi/小米)が、ニュルブルクリンクにおけるEVのラップレコードを塗り替えた。同社の高性能セダン『SU7ウルトラ』は、ポルシェのタイカン・ターボGTよりも3秒近く速いタイムを叩き出した。

【画像】ただのスマホメーカーじゃない! 高性能な電動4ドア・セダン【シャオミSU7を詳しく見る】 全26枚

スマートフォン大手シャオミが開発したSU7ウルトラは、3基の電気モーターを搭載し、合計出力1548psを発生。今回の走行では、オプションのトラック・パッケージを装着し、「グリーンヘル」という愛称で知られるニュルブルクリンクを7分4.957秒で1周し、従来の最速記録である7分7.55秒を上回った。

0-100km/h加速は1.98秒、最高速度は333km/hに達し、現在世界中で販売されているEVの中で最速クラスだ。

中国では今年初めに納車が開始され、国外への輸出も検討されている。

SU7ウルトラは、シャオミ独自の高出力モーター『ハイパーエンジンV8S』を初めて採用したモデルだ。このモーターは、現代の一般的なV8ガソリンエンジンと同等の出力を発揮するように設計されたことから、その名が付けられた。最大回転数は2万7200rpmとされている。

後部に搭載された2基のV8Sモーターは、それぞれ578psを発生し、前部に搭載された1基の『V6S』モーターは392psを発生する。これにより合計出力は1548psに達し、標準モデルのSU7より875psも高い。

比較として、3モーターのタイカン・ターボGTは合計1107psを発生する。

サーキット向けの専用チューン

SU7ウルトラは、EV用プラットフォームの『モデナ』と800V電気アーキテクチャーをベースに、CATL製の麒麟2.0バッテリー(エネルギー容量93.7kWh)を組み合わせている。

中国のCLTCテストサイクルにおける最大航続距離は620kmとされる。

SU7の最上位モデルとして位置づけられ、ビルシュタイン製Evo T1ダンパーを採用するほか、シャシーにもさまざまなチューニングが加えられている。

圧倒的なパフォーマンスを支えているのは、APレーシング製のブレーキシステムだ。他のSU7モデルに採用されているブレンボ製ブレーキとは異なり、フロントに430mm、リアに410mmのカーボンセラミックディスクと、フロントに6ポット、リアにシングルフローティングキャリパーを組み合わせている。

ボディもカーボンファイバー製となり、軽量化を実現。昨年には、プロトタイプがニュルブルクリンクで4ドア・セダンとしてのラップレコードを樹立した。

量産モデルは、プロトタイプよりも控えめな空力および冷却パッケージを採用しており、フロントスプリッター、ボンネット、カーボンファイバー製リアウィングがややマイルドな外観となるが、最大16度に傾斜するアクティブ・ディフューザーと組み合わされる。

シャオミによると、最高速度333km/hで285kgのダウンフォースが発生するという。具体的な車両重量を公表されていないが、2400kg未満と言われている。

文:AUTOCAR JAPAN AUTOCAR JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アストン マーティン 歴代で最もサーキットに重点を置いた新型『ヴァンテージS』発表
アストン マーティン 歴代で最もサーキットに重点を置いた新型『ヴァンテージS』発表
AUTOCAR JAPAN
【南陽から新たな刺客】ヒョンデ・アイオニック6 N 英グッドウッドにて公開
【南陽から新たな刺客】ヒョンデ・アイオニック6 N 英グッドウッドにて公開
AUTOCAR JAPAN
かつてジャガー凌駕の最速リムジン デイムラー・マジェスティック & ベントレーS2(1) 英国製V8の世界
かつてジャガー凌駕の最速リムジン デイムラー・マジェスティック & ベントレーS2(1) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(後編) グッドウッド・フェスティバル2025
【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(後編) グッドウッド・フェスティバル2025
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカーが発表!ヴィンケルマンCEO「レースの世界でも新たな基準に」
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカーが発表!ヴィンケルマンCEO「レースの世界でも新たな基準に」
レスポンス
かつて世界最速4シーター アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(1) 英国製V8の世界
かつて世界最速4シーター アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(1) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
850馬力超の3人乗りスーパーカー 英ランザンテ『95-59』初公開 軽量化と空力追求
850馬力超の3人乗りスーパーカー 英ランザンテ『95-59』初公開 軽量化と空力追求
AUTOCAR JAPAN
ディフェンダーへの対抗馬 BYDが新型高級SUV『B5』一般公開 ハイブリッドとして欧州導入
ディフェンダーへの対抗馬 BYDが新型高級SUV『B5』一般公開 ハイブリッドとして欧州導入
AUTOCAR JAPAN
V8ツインターボでM5超え ベントレー・ベンテイガ・スピード(1) 剛速&豪華な新ハードに迫る
V8ツインターボでM5超え ベントレー・ベンテイガ・スピード(1) 剛速&豪華な新ハードに迫る
AUTOCAR JAPAN
フィオラノには速すぎる フェラーリF80(1) 499Pと深い関係の1200ps技術へ迫る
フィオラノには速すぎる フェラーリF80(1) 499Pと深い関係の1200ps技術へ迫る
AUTOCAR JAPAN
不気味なほど外界から隔離 デイムラー・マジェスティック & ベントレーS2(2) 英国製V8の世界
不気味なほど外界から隔離 デイムラー・マジェスティック & ベントレーS2(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
2025年版 最も航続距離が長いEV 10選 乗り心地や走行性能も評価
2025年版 最も航続距離が長いEV 10選 乗り心地や走行性能も評価
AUTOCAR JAPAN
【22%超の燃費性能改善】プジョー408GTハイブリッド 新開発のハイブリッドパワートレイン導入
【22%超の燃費性能改善】プジョー408GTハイブリッド 新開発のハイブリッドパワートレイン導入
AUTOCAR JAPAN
12分で急速充電 シャオペン、主力EV『G6』改良でデザイン刷新 欧州
12分で急速充電 シャオペン、主力EV『G6』改良でデザイン刷新 欧州
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ「タイカン ターボGT」がロード・アトランタ・サーキットでEV最速タイムを記録!電動スポーツの新章が開幕した
ポルシェ「タイカン ターボGT」がロード・アトランタ・サーキットでEV最速タイムを記録!電動スポーツの新章が開幕した
Auto Messe Web
【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(前編) グッドウッド・フェスティバル2025
【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(前編) グッドウッド・フェスティバル2025
AUTOCAR JAPAN
テスラに対抗、新EVブランド『IM』英国上陸 約800万円でセダンとクロスオーバー発売へ
テスラに対抗、新EVブランド『IM』英国上陸 約800万円でセダンとクロスオーバー発売へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村