現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オフもオンもイケちゃう!路面を選ばず街乗りも林道だって楽しめる いま人気の「中型デュアルパーパス バイク」3選

ここから本文です

オフもオンもイケちゃう!路面を選ばず街乗りも林道だって楽しめる いま人気の「中型デュアルパーパス バイク」3選

掲載 8
オフもオンもイケちゃう!路面を選ばず街乗りも林道だって楽しめる いま人気の「中型デュアルパーパス バイク」3選

「デュアルパーパスバイク」って何?その魅力って?

 デュアルパーパスバイクとは、オンロードとオフロード両方の走行に対応できるバイクのことです。

【画像】どこへでも、どこまでも行ける! 人気の「中型デュアルパーパスバイク」3台を写真で見る(34枚)

 都市部での街乗り走行だけでなく、週末には未舗装の道を走ることも可能にし、多くのライダーにとって魅力的な選択肢となっています。

 とくに中型のデュアルパーパスバイクは、普段使いにはもちろん、少し難易度の高いトレイル走行にも対応できるため、都市部での移動だけでなくアウトドアやツーリングを楽しむ際にも重宝されています。

 近年では、バイクに対するライダーのニーズが多様化しており、特に「多機能さ」や「柔軟性」を重視するライダーが増えてきています。

 オフロード走行に特化したバイクは本格的で魅力的ですが、普段使いには少し扱いづらいこともあります。そこで登場するのが、オンロードとオフロード両方に対応できるデュアルパーパスバイクです。

 これにより、オフロード走行を楽しむ一方で、普段の街乗りでも快適に走行できるため、非常に人気があります。

 それでは、中型のデュアルパーパスバイクにはどのようなモデルがあるのでしょうか。

 まず、スズキ「DR-Z4S」です。

 全長2270mm×全幅885mm×全高1235mmで、ホイールベースは1495mmとなっています。

 安定感のある走行性能を実現し、特にオフロード走行ではその真価を発揮します。

 搭載されているエンジンは398ccの水冷4サイクル単気筒DOHCエンジンで、スムーズな加速と十分なパワーを提供します。

 また、スズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)を採用し、ライダーのスキルや路面状況に応じて走行モードを切り替えることが可能です。

 これにより、さまざまな走行シーンに対応でき、オフロードでは特に優れたトラクション性能を発揮します。

 デザインはアグレッシブで現代的なスタイルを取り入れ、LED灯火類やLCDメーターを備え、視覚的にも先進的な印象を与えます。

 さらに、軽量で丈夫なフレームが特徴で、荒れた地形でもしっかりとした走行が可能です。国内での価格は未定ですが、非常にコストパフォーマンスが高いデュアルパーパスバイクとなる予定です。

BMWとホンダ人気の中型デュアルパーパスバイク2台

 次に、ホンダ「400X」です。

 400Xは、アグレッシブで力強いデザインが特徴のデュアルパーパスバイクです。

 全長2140mm×全幅830mm×全高1380mm、軸距は1435mm、シート高は800mmです。エンジンは399ccの水冷4ストロークDOHC直列2気筒エンジンを搭載しており、最高出力46PS/9000rpm、最大トルク38Nm/7500rpmを誇ります。

 400Xの特徴的な部分は、ウインドスクリーンの高さ調整機能です。これにより、走行中の風圧を軽減し、ライダーにとって快適なライディングを実現します。

 さらに、デザイン面では精悍なヘッドライトが印象的で、タフさと洗練さを兼ね備えた外観をしています。デジタルメーターやLEDライトなど、機能性とデザインを両立させた装備が整っています。

 価格は税込み85万8000円で、デュアルパーパスバイクとしては非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。街乗りでの快適性とオフロード走行での安定感を兼ね備えたモデルです。

 そして、BMW「G310GS」も、コンパクトなデュアルパーパスバイクとして、オンロード・オフロード両方で優れた走行性能を提供します。

 全長2190mm×全幅880mm×全高1250mm、ホイールベースは1420mmです。シート高は835mmで、特にオフロード走行においてその安定感を発揮します。

 エンジンは312ccの水冷単気筒エンジンで、最高出力34PS/9250rpm、最大トルク28Nm/7250rpmを誇ります。都市部での走行はもちろん、未舗装の道でもスムーズな走行が可能です。

 また、ABS(アンチロックブレーキシステム)やLEDライト、デジタルメーターなど、BMWならではの先進的な装備が整っています。

 価格は税込み74万円からとなっており、手ごろな価格でBMWらしいプレミアム感を提供しています。軽量でコンパクトながら、高い走行性能を発揮するこのバイクは、多くのライダーにとって理想的なデュアルパーパスバイクです。(Peacock Blue K.K.)

文:VAGUE Peacock Blue K.K.
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
VAGUE
“ツートーン仕上げ”や“ストライプ”がカッコいい! ホンダ「GB350」と「GB350 S」がカラーを一新! 人気ロードスポーツバイクは何が進化した
“ツートーン仕上げ”や“ストライプ”がカッコいい! ホンダ「GB350」と「GB350 S」がカラーを一新! 人気ロードスポーツバイクは何が進化した
VAGUE
サーキット走行も長距離ツーリングだってこなしちゃう!? 公道走行もツラくない ミドルクラス「スーパースポーツ」バイク3選
サーキット走行も長距離ツーリングだってこなしちゃう!? 公道走行もツラくない ミドルクラス「スーパースポーツ」バイク3選
VAGUE
「安くて手軽」だけじゃない! 高級感と快適な走りを両立する“オトナのための原付二種” 国内メーカー「125ccスクーター」3選
「安くて手軽」だけじゃない! 高級感と快適な走りを両立する“オトナのための原付二種” 国内メーカー「125ccスクーター」3選
VAGUE
新型トライアンフ「SPEED TWIN 900」日本登場から半年 現代的“クラシックバイクの進化形”に対する販売店に寄せられる反響とは
新型トライアンフ「SPEED TWIN 900」日本登場から半年 現代的“クラシックバイクの進化形”に対する販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
走破性とデザイン性を高次元で両立! 「BMXスタイル」のフォルムがカッコいい次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
走破性とデザイン性を高次元で両立! 「BMXスタイル」のフォルムがカッコいい次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
VAGUE
ホンダの大人気クルーザー「レブル250」シリーズに新設定された“Eクラッチ”仕様の実力とは? 「クラッチ操作が不要」だから快適性が圧倒的
ホンダの大人気クルーザー「レブル250」シリーズに新設定された“Eクラッチ”仕様の実力とは? 「クラッチ操作が不要」だから快適性が圧倒的
VAGUE
新設計のウイングレットがカッコいい BMWのスーパースポーツ 新型「S1000RR」登場から5か月 販売店での反響とは
新設計のウイングレットがカッコいい BMWのスーパースポーツ 新型「S1000RR」登場から5か月 販売店での反響とは
VAGUE
トヨタの大人気ミドルSUV「ハリアー」一部改良 どこがどう変わった? 登場した特別仕様車の内容とは
トヨタの大人気ミドルSUV「ハリアー」一部改良 どこがどう変わった? 登場した特別仕様車の内容とは
VAGUE
ロー&ロングのスタイルがかっこいい! カワサキ「エリミネーター」に人気色のホワイトが復活 販売店に届く反響とは
ロー&ロングのスタイルがかっこいい! カワサキ「エリミネーター」に人気色のホワイトが復活 販売店に届く反響とは
VAGUE
635馬力の“史上最強”モデル「ディフェンダー・オクタ」舗装路と悪路での実力は? 2.5トン超のヘビー級ながら「走り味はまるでスポーツカー」
635馬力の“史上最強”モデル「ディフェンダー・オクタ」舗装路と悪路での実力は? 2.5トン超のヘビー級ながら「走り味はまるでスポーツカー」
VAGUE
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
VAGUE
空力と美を極めたブラック車体がカッコいい! “100万円超え”の最新スペックを搭載した「レーシングバイク」の実力とは
空力と美を極めたブラック車体がカッコいい! “100万円超え”の最新スペックを搭載した「レーシングバイク」の実力とは
VAGUE
【BMW G 310 GS試乗】普通自動二輪免許で乗れるリトルアドベンチャーGSの実力チェック!
【BMW G 310 GS試乗】普通自動二輪免許で乗れるリトルアドベンチャーGSの実力チェック!
モーサイ
いかついクルマは好きですか? 進化型「GRカローラ」がクルマ好きを虜にする理由【瀬イオナの試乗レビュー】
いかついクルマは好きですか? 進化型「GRカローラ」がクルマ好きを虜にする理由【瀬イオナの試乗レビュー】
くるくら
ホンダGB350より安い!? ロイヤルエンフィールドが中型バイク最強の刺客「ハンター350」2025年モデルを発表!
ホンダGB350より安い!? ロイヤルエンフィールドが中型バイク最強の刺客「ハンター350」2025年モデルを発表!
くるくら
米国で発見された「ナナハンキラー」 41年前の2スト・スポーツ メーター表示は2700キロの極上個体 ヤマハ「RZ350」の現在の価値とは
米国で発見された「ナナハンキラー」 41年前の2スト・スポーツ メーター表示は2700キロの極上個体 ヤマハ「RZ350」の現在の価値とは
VAGUE
全長4.4m! さらに大きくなった新型「ミニ・カントリーマン」に初の限定車「スレート・ブルー」登場 日本で200台限定発売
全長4.4m! さらに大きくなった新型「ミニ・カントリーマン」に初の限定車「スレート・ブルー」登場 日本で200台限定発売
VAGUE

みんなのコメント

8件
  • hag********
    国内で売ってもいないDRをあたかも乗ったように書いているけどホントかなぁ
    今人気の・・・ って売り出す前のバイクを紹介する文言じゃないでしょ
  • osa********
    考えてごらんよ。君の色白で細っそい筋肉の無い腕でスタックしたバイクを引き揚げられるのか? ヒゲ脱毛してピアスしてるような軟弱男は電動ママチャリにしとけ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村