現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ「ウラカンGT3」を中谷明彦氏が富士全開ガチアタック!

ここから本文です

ランボルギーニ「ウラカンGT3」を中谷明彦氏が富士全開ガチアタック!

掲載 更新 1
ランボルギーニ「ウラカンGT3」を中谷明彦氏が富士全開ガチアタック!

■ランボルギーニがレースを始めた訳とは?

 ランボルギーニというと、上方に跳ね上げて開く「シザードア」や6.5リッターの大排気量V型12気筒自然吸気エンジンを搭載する旗艦「アヴェンタドール」を想像する人が多い。

【画像】ウラカンGT3を雨の富士で全開!(29枚)

 確かに「カウンタック」や「ディアブロ」「ムルシエラゴ」など、歴代12気筒搭載モデルが築いた強靭な猛牛のイメージはランボルギーニ社を象徴しているといえる。

●AWDからRWDへ移行したスーパートロフェオの背景

 しかし、2003年に5リッターV型10気筒自然吸気エンジンを搭載する「ガヤルド」が登場すると、販売面での主役は価格的にも優位性の高いガヤルドが握ることになる。

 実際ガヤルドはコストパフォーマンスが高く、ランボルギーニ社はモータースポーツにも積極的に投入するようになる。創業者のフェルッチオ・ランボルギーニは「ランボルギーニ社はレースに出ない」という主義を貫いていたが、ガヤルドを所有する顧客の要望も高まりワンメイクレースを開催。

「スーパートロフェオ」と呼ばれるガヤルドのワンメイクレースが2009年に初開催され、欧州、アジア、北米と世界3大タイトルを設定し、年末にはワールドファイナル戦を開催して「世界一」を決定する仕組みで運営して大成功を収めた。

 2014年、市販車「ガヤルド」が新型の「ウラカン」に進化すると「スーパートロフェオ」のワンメイクマシンもウラカンベースに移行。ガヤルドのレースマシンは4輪駆動のAWDだったが、ウラカンは後輪2輪駆動(RWD)が採用され、市販バージョンにもRWDモデルが設定された。

 理論的には明らかに優れるAWDを改めRWDとしたのは、2005年にFIA(国際自動車連盟)がグループGT3カテゴリーを制定し、RWD限定のGT3マシンによる選手権が世界各地で開催され活況を呈していたのをみて、ランボルギーニ社としても参戦を鑑みたためと推測される。

 実際、ウラカン・スーパートロフェオのワンメイクレース仕様は完成度の高いマシンで速く、ワンメイク仕様ながら他社のGT3マシンと遜色ない速さを披露していたから、GT3を仕立てるのは自然な成り行きだった。スーパートロフェオマシンで闘うプライベートチームの多くからもGT3マシンとして選手権参戦を希望する要望が多く寄せられただろう。

 そうしてRWDの「ウラカンGT3」は2015年に登場する。

 今回試乗テストしたのは2017年製のウラカンGT3マシンだ。このマシンは国内で唯一ランボルギーニ社から「スクアドラ・コルセ」のネーミング使用を許諾された「THE EMPEROR racing(エンペラー・レーシング)TEAM」が所有する固体だ。実は筆者はこのチーム創成時からドライバーとして関わり、イタリアの「クレモナ・サーキット」でおこなわれたウラカンGT3納車前のシェイクダウンテスト時にも合流しテストドライブさせていただいた。

 エンペラー・レーシングはワンメイクのスーパートロフェオ戦を主戦場としていてGT3カテゴリーには参戦していないが、チームオーナーのコレクションとして保有されている。つまり実戦参加していない新車同然のコンディションが維持された貴重な固体といえるのだ。

 試乗テストはチームのホームコースである富士スピードウェイでおこなった。富士スピードウェイは1.5kmに及ぶ長い直線をもつ高速コースだ。この本コースとジムカーナ場を使って2日間に渡る贅沢なテスト走行を敢行した。

●ウラカンGT3のエンジン始動方法

 初日はウェットコンディションとなりレインタイヤを装着しての走行となった。GT3に乗り込むと、コクピットが市販車ベースのスーパートロフェオとは異なりMotec社製のモニターとスイッチユニットが整然と並べられ、本格的なモダンレーシングマシンのコクピットに仕上げられている。

 エンジンの始動には幾つかのスイッチを順番に操作していく必要がある。「メインスイッチ」→「イグニッション」→「自動クラッチ」を順次「ON」にし、ブレーキペダルを強く踏み込んでステアリングの左右に配されたクラッチレバーを左手で握り、同じくステアリング上にある「スタート」ボタンを右手で押すと、セルが回りV10エンジンが目覚める。

 メーター表示は艶やかだが速度、エンジン回転の他、各部温度が表示され、停止中はABS(アンチロックブレーキシステム)オフのランプが点灯する。そうGT3カテゴリーはABSやTC(トラクションコントロール)など電子制御システムの稼働を許される特殊なカテゴリーなのである。それは近年GT3カテゴリーの隆盛を支えている「ジェントルマンドライバー(自らマシンを所有しレースに参戦するアマチュアドライバー)」にも扱い易い特性を授けるためであるのだ。

■「レース参戦したい!」中谷塾長絶賛のウラカンGT3の走りとは?

 実際、車両重量が1300kgあまりであるのに対し、最大出力は610psを超えるスーパーカーだ。電子制御がなければ我々プロドライバーでも扱うのは容易ではない筈だ。

 だがABS+TCでタイヤスリップをコントロールすることで、アマチュアドライバーでもアクセル全開でスピンすることなくサーキットを攻められる。電子制御の効果の偉大さを改めて実感させられるのである。

●「ABS+TC」で、アマチュアドライバーでも安心

 ABS+TCはステアリング上のスイッチにより「0」から「9」(確認したのは「9」までだが、その先もあるかもしれない)のレベルに走りながらでも設定変更できる。今回はウェット路面を用心してABSもTCも「8」を選択し安全性を高めて走行開始する。

 路面は完全ウェット状態だったが、マシン挙動は極めて安定し安心感が高く快適だ。タイヤはピレリ社のPゼロ・コルサのレインタイヤで、前後とも325/18インチと極太サイズを履く。スーパートロフェオは前305/18、後315/18と一回り細く、GT3の方が高いグリップレベルを与えていることがわかる。

 ストレートをアクセル全開で駆け抜けると6速で8000回転以上回る。速度計は275km/hを表示。ウラカンは市販車のナンバー付車でも「ペルフォルマンテ」なら290km/hを表示するが、そこは速度計の誤差があるのだろう。

 ただ市販車のペルフォルマンテはAWDであり、優れたトラクション性能を持っていてGT3マシンに決して大きく引けを取らない高性能を元々持たされているのだ。

 GT3カテゴリーは通常レース時にはBOP(バランスオブパフォーマンス)と呼ばれる性能調整が実施され、エアリストリクターが吸気口に装着されて出力が制限されるのだが、本車両は素の状態。つまり最大パワーが引き出されている。

 1コーナー目がけてブレーキングを開始すると、しっかりした制動Gが発生しみるみる減速する。GT3カテゴリーはカーボンブレーキが禁止されているのでブレンボ社製キャリパーにスチール製のディスクローターを装着しているが、それでもクーリング性能に優れていて、思い切り踏み続けてもペダルストロークは安定し確実に減速できるのが強みだ。

 試しに安全な場所で思い切り強くブレーキを踏み込んだが、ABSの介入はほとんどなく、タイヤグリップに相当なゆとりがある。おそらくレースラップでグリップダウンしてくるとABSの助けが効果を発揮することになるのだろう。

 ABSがなければ、ロックアップ一発でタイヤがダメになることもあるほど、ブレーキ自体の効きは強力なのだ。一方TCは「8」でもタイヤスリップを許容している。

 アクセルを急激に踏み込めばリアが容易にリバースする。そのまま踏み込んでいればTCが介入して過剰なホイールスピンは抑制するが、滑る度合いは大きくカウンターステアでコントロールしなければならない。そこは絶対安全を重視する市販車のTCコントロール介入とは大きく異なるところだった。

 2日目はドライコンディションで走り込んだ。ABS制御は「2」、TC「3」で走行するとレースラップとして安定した走行が可能だ。路面の予期せぬグリップ変化には最終的に電子制御介入がおこなわれるので、タイヤを傷めず長時間走行できた。耐久レースなどでは効果が期待できる。

 今回、特別にウェットのジムカーナ走行テストもおこなえた。レーシングカーでジムカーナ走行をおこなうのは滅多にない貴重なチャンスである。路面はウェットでタイヤはスリックを装着。

 アクセルほんのひと踏みでマシンのテールが大きく流れ、カウンターステアを当てても収まらないほど。コース上なら簡単にスピンしているところだ。ジムカーナコースならスピンしても安全で、スライドコントロールの難しさを知ることができる。

 TCを最大限介入させてもリアのスライドは抑えきれない。GT3のTCは安全性よりも速さの追求をテーマにプログラムされていることがより明確になったのだ。

 さまざまな路面とステージでウラカンGT3を走らせ、次は是非このマシンで実際にレースを走ってみたい! という意識が高まった。その機会が来る事を願いつつ今回は筆を置くこととしよう。

こんな記事も読まれています

ニッサン・フォーミュラE、伝統のモナコへ。連続する好成績に「チームの士気は高い」と監督も期待
ニッサン・フォーミュラE、伝統のモナコへ。連続する好成績に「チームの士気は高い」と監督も期待
AUTOSPORT web
変なあだ名のクルマと言わないで! あだ名は[愛されキャラ]の証なんです
変なあだ名のクルマと言わないで! あだ名は[愛されキャラ]の証なんです
ベストカーWeb
メルセデスの「SL」の始祖は「300SL」だった。ル・マン24時間でも優勝したアイコンはなぜ生まれ、どのように発展したのでしょうか?
メルセデスの「SL」の始祖は「300SL」だった。ル・マン24時間でも優勝したアイコンはなぜ生まれ、どのように発展したのでしょうか?
Auto Messe Web
「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー
「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー
カー・アンド・ドライバー
フォルクスワーゲン「ポロGTI」誕生25周年!記念モデルを227台限定で発売
フォルクスワーゲン「ポロGTI」誕生25周年!記念モデルを227台限定で発売
グーネット
ヒョンデ 新型高性能EV「アイオニック5N」発売!50台限定の特別仕様⾞も設定
ヒョンデ 新型高性能EV「アイオニック5N」発売!50台限定の特別仕様⾞も設定
グーネット
日産 コネクテッドサービス「ニッサンコネクト」が進化!アプリから操作できる機能が倍増
日産 コネクテッドサービス「ニッサンコネクト」が進化!アプリから操作できる機能が倍増
グーネット
メルセデス・ベンツ 「GLCクーペ」PHEVモデル登場!電気モーターのみで118キロ走行可
メルセデス・ベンツ 「GLCクーペ」PHEVモデル登場!電気モーターのみで118キロ走行可
グーネット
マツダ、新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」とSUVコンセプト「MAZDA 創 ARATA」を北京モーターショーで初公開
マツダ、新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」とSUVコンセプト「MAZDA 創 ARATA」を北京モーターショーで初公開
月刊自家用車WEB
加藤陽平TD、転倒後も「表彰台にはチャレンジできるなと思っていた」。新加入ダン・リンフットの印象も/EWCル・マン24時間
加藤陽平TD、転倒後も「表彰台にはチャレンジできるなと思っていた」。新加入ダン・リンフットの印象も/EWCル・マン24時間
AUTOSPORT web
ダッシュボードは大改善 フォルクスワーゲンID.5 GTXへ試乗 「7」と同モーターで339ps
ダッシュボードは大改善 フォルクスワーゲンID.5 GTXへ試乗 「7」と同モーターで339ps
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「カウンタック」「ストラトス」はガンディーニの作でした! オートモビルカウンシル2024で「追悼展示」が急遽開催
「ミウラ」「カウンタック」「ストラトス」はガンディーニの作でした! オートモビルカウンシル2024で「追悼展示」が急遽開催
Auto Messe Web
クルマの買取もグーネットアプリにおまかせ!相場価格がわかる新サービス、3つの便利なポイント
クルマの買取もグーネットアプリにおまかせ!相場価格がわかる新サービス、3つの便利なポイント
グーネット
「お金なさすぎて家賃払えなくて…」大阪出身“売れっ子芸人”が高級SUV「Gクラス」を納車! 東京で“人生初”の車購入「盛山さんがベンツ購入って感慨深い」「夢あるなー」と反響
「お金なさすぎて家賃払えなくて…」大阪出身“売れっ子芸人”が高級SUV「Gクラス」を納車! 東京で“人生初”の車購入「盛山さんがベンツ購入って感慨深い」「夢あるなー」と反響
くるまのニュース
キドニー・グリルからキンクまで 「BMWらしいデザイン」とは何か 8つの特徴を紹介
キドニー・グリルからキンクまで 「BMWらしいデザイン」とは何か 8つの特徴を紹介
AUTOCAR JAPAN
マツダ、北京モーターショーで新型電動車2機種を初披露。2024年中に1車種を発売
マツダ、北京モーターショーで新型電動車2機種を初披露。2024年中に1車種を発売
driver@web
3/4サイズの「セブン」は50ccの原付きカー! ワンオフで製作してナンバー取得済み。左足アクセル仕様の理由とは【マイクロカー図鑑】
3/4サイズの「セブン」は50ccの原付きカー! ワンオフで製作してナンバー取得済み。左足アクセル仕様の理由とは【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
「しっとり」と「猛烈」の共存 BMW i5 M60 xドライブ 電動の旗艦が見せた幅広い守備範囲に脱帽
「しっとり」と「猛烈」の共存 BMW i5 M60 xドライブ 電動の旗艦が見せた幅広い守備範囲に脱帽
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • 中谷さん無事でよかった(^^)
    あのニュースはやっぱりガセだったのかな♪
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2654.04150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2200.06500.0万円

中古車を検索
ウラカン (クーペ)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2654.04150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2200.06500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村