2019年に国内向けの生産が終了し、グローバルでも2021年に生産終了となった三菱のクロカンSUV「パジェロ」。いまも復活を望む声が多い三菱の名車だが、残念ながら、復活に向けた具体的な動きは、いまのところ見られない。
ただ、本家「パジェロ」ではないが、これでいいので国内に導入してほしいというモデルをバンコク国際モーターショー2025でみかけた。かつて日本でも「チャレンジャー」として販売されていた「パジェロスポーツ」だ。
「パジェロスポーツ」日本で売らないのマジでもったいない 人気と実力徹底調査
文:吉川賢一/写真:MITSUBISHI、エムスリープロダクション
【画像ギャラリー】やっぱり日本にも欲しいぞ!! バンコク国際モーターショー2025に出展されていた、三菱「パジェロスポーツ」(13枚)
パジェロの名に恥じない、大迫力のミドルクラスSUV
三菱「パジェロスポーツ」は、かつて「チャレンジャー」として日本でも販売されていたミドルサイズSUVだ。日本ではパジェロのプラットフォームをベースとした初代モデル(1996年~2001年)のみで販売終了となったが、ピックアップトラックの「トライトン」をベースにした2代目以降も、海外ではパジェロスポーツのほか、モンテロスポーツなどの名で、ASEAN地域を中心に、世界各国で販売されている。
現行モデルは2015年に登場した3代目で、2019年のビッグマイナーチェンジでフロント周りやインテリアをブラッシュアップ。最新の2025モデルではさらに、装備面を充実させたうえで価格を抑えた新グレードの「プライム」が投入された。
そんなパジェロスポーツだが、かつて日本で販売されていたころは、ボディサイズがパジェロよりもひと回り小さく、全高もやや低められていたことで、「ちょっと都会派のクロカンSUV」というキャラクターだったように記憶しているが、バンコク国際モーターショー2025で筆者がみた印象は「デカい」。
カタログ上のボディサイズは全長4840mm×全幅1815mm×全高1835mm、ホイールベースは2800mm、最低地上高は218mmだが、迫力のあるフロントフェイスや、大型タイヤ、高い全高などによって、大迫力のミドルサイズSUVとなっていた。
バンコク国際モーターショー2025に出展されていた2025モデルの新型「パジェロスポーツ プライム」。三菱車らしいフロントフェイスは大迫力だ
ホイールベースは2800mm、最低地上高は218mm。大きなタイヤや広いホイールアーチは、クロカンSUVらしい存在感を放っていてカッコいい!!
パジェロスポーツのリアスタイル。縦型のテールランプが勇ましい。大きく開くリアハッチゲートからは大量の荷物を積載することが可能そうだ
ただ、インテリアはモデルの古さが目立つ印象
インテリアに関しては、運転席には8インチカラーLCDデジタルメーター、センターにはApple CarPlayやAndroid Auto 対応の8インチ液晶ディスプレイを装備し、ワイヤレスチャージャー、後席向けの12.1インチルーフモニターなどのデジタルデバイスが装備されているが、全体的には2015年デビューというベース車の古さは目立つ印象。シルバーメッキやピアノブラックの加飾や本革素材の投入も最小限で、「質実剛健」ともいえるが、アウトランダーPHEVに代表される昨今の三菱車のインテリアと比べて、少々寂しく感じた。
シートレイアウトは、乗車定員2-3-2の7人乗り。ベンチタイプの2列目シートは6:4分割が可能となっており、3列目シートは前方床下へ折りたたんで格納することができる。2列目シートをチップアップし、3列目を床下格納してしまえば広大な荷室空間となり、さまざまな用途に対応することができるだろう。
パワートレインは、排気量2.4Lの直列4気筒ディーゼルターボエンジンに、6速ATの組み合わせだ。最高出力184PS、最大トルク430Nmを発揮し、燃費性能も15.2km/L(プライム、2WD)と優秀。ステアリングホイールにはパドルシフトも備わっている。
運転支援システムも、アダプティブクルーズコントロール(ACC)や、前方衝突軽減ブレーキ、マルチアラウンドモニター、レーンチェンジアシスト付きブラインドスポットワーニング、後方クロストラフィックアラートが装備されており、7エアバッグも投入されるなど、安全装備も抜かりない。
車両本体価格は、ベースグレードのプライムが138万9000バーツ(約592万円)、上級グレードの「エリートエディション」は157万9000バーツ(674万円)。高いといえば高いが、タイ現地では3列シートのミドルクラスSUVとしては相場中央となり、妥当な価格設定となっているようだ。
パジェロスポーツのインテリア。「質実剛健」というイメージがぴったり
2列目シートは十分な広さがある。6:4分割式で、片側を倒すことが可能
3列目シートは、2列目シートをチップアップすればフロアへ折り畳めるため、フラットなフロアを作ることができる
パジェロ復活は難しくても、新型パジェロスポーツの国内投入は夢ではないのでは
現在の国内三菱には、アウトランダーPHEVをはじめとして、トライトン、デリカD:5、デリカミニなど、オフローダーのラインアップを強化している。パジェロ生産終了後も、自らの強みを忘れずにやってきたことで、「三菱車=オフロード」というイメージが、昨今は特に浸透してきているように思う。
ここにかつての名車「パジェロ」の名を冠するパジェロスポーツが国内投入されれば、さらにそのイメージを強固なものにできるような気がするが、三菱関係者によると、今後もパジェロスポーツを日本に投入する計画はないそう。パジェロスポーツといえば、最新のトライトンをベースとする新型がまもなく登場するとされているが、その新型に関しても日本投入の見通しはないそうだ。
しかしながら、「日本のファンの皆様からの声が大きければ、日本導入は検討せざるをえなくなるはず」とも話しており、本家パジェロの復活は叶わないかもしれないが、新型パジェロスポーツの国内導入は夢ではないのではないかもしれない。三菱の今後の新型車計画に期待したい。
【画像ギャラリー】やっぱり日本にも欲しいぞ!! バンコク国際モーターショー2025に出展されていた、三菱「パジェロスポーツ」(13枚)
投稿 「パジェロスポーツ」日本で売らないのマジでもったいない 人気と実力徹底調査 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?