現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【JAPAN MOBILITY SHOW 2023】超近未来的!日産がEVコンセプトカー「ハイパーアーバン」を公開

ここから本文です

【JAPAN MOBILITY SHOW 2023】超近未来的!日産がEVコンセプトカー「ハイパーアーバン」を公開

掲載 更新
【JAPAN MOBILITY SHOW 2023】超近未来的!日産がEVコンセプトカー「ハイパーアーバン」を公開

日産自動車は、JAPAN MOBILITY SHOW 2023(一般公開日:2023年10月28日(土)~11月5日(日)、場所:東京ビッグサイト)に出展するEVコンセプトカーの第一弾として、「ニッサン ハイパーアーバン」(デジタルモデル)を、日産テクニカルセンター内に新設されたデザインプレゼンテーションホールにて発表した。

ワクワクする未来の社会を表現

いつか行ってみたい!ジープ「ラングラー」で行く砂漠のオフロードキャンプ

日産は同ショーで、人々の生活を豊かにする革新的な技術を搭載した魅力あふれるコンセプトカーをラインアップ。今後、順次発表していく各コンセプトカーには、象徴的なユーザーをイメージしたキャラクターを設定し、キャラクターがクルマと過ごすシーンを通じて、ワクワクする未来の社会を表現する。

「ニッサン ハイパーアーバン」は、環境や社会課題への意識が高く、今あるものを大切に使い続ける持続可能なライフスタイルを追求しながら、都市や郊外といった場所を問わずにアクティブに活動するお客さまに向けたクロスオーバーEV。

本モデルは、ソフトウェアを常に最新の状態にアップデートし、必要に応じてハードウェアであるクルマのパーツなどを一新していくことで、ユーザーのさまざまな趣向に応え、より長く、より愛着を持って乗り続けることを可能としている。例えば、インテリア全体の雰囲気をリフレッシュしたいときには、最新のグラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)にアップデートしたり、好みにあわせてインストルメントパネルを交換したりすることもできる。

また、バッテリーに蓄えた電力を自宅や店舗、オフィスなどに給電することができるV2X(Vehicle-to-Everything)機能により、クルマに乗っているときだけでなく、駐車時にもEVの機能を最大限活用することができる。V2Xを行う際には、日産独自の制御コンセプト、Intelligent Charging Management Systemが、クルマへの充電や建物への給電をAIによって自律的にコントロールし、電力を効率的にマネジメント。これにより、再生可能エネルギーの有効活用や電力のピークカットにも貢献し、EV用バッテリーがもたらす価値を最大化する。

エクステリアは、時間帯や光の陰影で表情を変える都会的なライムイエローのボディカラーを基調としている。ヘッドライトからリヤコンビネーションランプまで、ボディサイドを前後に突き抜けるようなブラックのラインをあしらい、そのラインと交差するようにリアフェンダーへと落ちていくハイライトとの組み合わせによって、存在感を際立たせている。高い居住性を確保しながらデザインされたスポーティーなシルエットは、空力性能に優れ、四隅に配置された大径タイヤとあわせてダイナミックでモダンな佇まいを表現している。

インテリアは、都市での生活空間に溶け込むようにデザインされている。万華鏡から着想を得た三角形で構成されたインストルメントパネルやディスプレイに映し出されるHMI(Human Machine Interface)は、オーナーの気分によって演出を変えることができる。

また、フロントシートのアレンジを変更することで、ソファに座っているかのようなプライベート空間を実現。駐車時には日常の忙しさから解放され、実用的でありながらリラックスできる、くつろぎの室内空間となる。上方に大きく開く特徴的なドアは、乗り降りのしやすさだけでなく、圧倒的な解放感をもたらす。

関連情報:https://www.nissan.co.jp/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート
MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート
@DIME
日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
レスポンス
電池容量69kWh、EV走行距離560km!ボルボが電動コンパクトSUV「EX30」をオンラインで販売開始
電池容量69kWh、EV走行距離560km!ボルボが電動コンパクトSUV「EX30」をオンラインで販売開始
@DIME
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
くるまのニュース
ドリフトキングの土屋圭市さんもビックリ!ヒョンデがドリフトできるEV「IONIQ 5 N」を公開
ドリフトキングの土屋圭市さんもビックリ!ヒョンデがドリフトできるEV「IONIQ 5 N」を公開
@DIME
BMW「X1」vsシトロエン「C5 AIRCROSS SUV」都市生活者が選ぶべきSUVはどっち?
BMW「X1」vsシトロエン「C5 AIRCROSS SUV」都市生活者が選ぶべきSUVはどっち?
@DIME
トヨタの“新型スポーツカー”「FT-Se」登場! なぜ“ド迫力ボディ”実現した? デザインに組み込まれた意図とは
トヨタの“新型スポーツカー”「FT-Se」登場! なぜ“ド迫力ボディ”実現した? デザインに組み込まれた意図とは
くるまのニュース
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
くるまのニュース
三菱 新型「ミニキャブEV」2023年12月より発売 航続距離180kmの軽商用車
三菱 新型「ミニキャブEV」2023年12月より発売 航続距離180kmの軽商用車
グーネット
日産現行型ノートが初のマイナーチェンジ。前後デザインを刷新!
日産現行型ノートが初のマイナーチェンジ。前後デザインを刷新!
グーネット
スバルが斬新ライトの新「2ドアクーペ」実車展示! 「アルシオーネ復活?」の声も!? 話題の「スポーツモビリティ」とは
スバルが斬新ライトの新「2ドアクーペ」実車展示! 「アルシオーネ復活?」の声も!? 話題の「スポーツモビリティ」とは
くるまのニュース
日産「新型高級クーペSUV」発表! 流麗スタイル&鮮烈レッド内装がカッコイイ! 米「QX55」への反響は
日産「新型高級クーペSUV」発表! 流麗スタイル&鮮烈レッド内装がカッコイイ! 米「QX55」への反響は
くるまのニュース
日産が「デジタルVモーション」初採用、SUV『パスファインダー』新型に…広州モーターショー2023
日産が「デジタルVモーション」初採用、SUV『パスファインダー』新型に…広州モーターショー2023
レスポンス
日産が新型「高級セダン」初公開! 斬新“黄金に輝くグリル”採用! キラキラ感が美しい「Vision Qe コンセプト」に称賛の声
日産が新型「高級セダン」初公開! 斬新“黄金に輝くグリル”採用! キラキラ感が美しい「Vision Qe コンセプト」に称賛の声
くるまのニュース
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
くるまのニュース
ミツビシ、新型軽商用EV「ミニキャブEV」を12月に発売開始
ミツビシ、新型軽商用EV「ミニキャブEV」を12月に発売開始
月刊自家用車WEB
フィアット『デュカト』のEV、改良新型は航続30%拡大
フィアット『デュカト』のEV、改良新型は航続30%拡大
レスポンス
ホンダ「新型スポーティセダン」初の実車展示! 全長5m級&流麗ボディの「最上級モデル」一般公開! 新型「アコード」24年春に登場
ホンダ「新型スポーティセダン」初の実車展示! 全長5m級&流麗ボディの「最上級モデル」一般公開! 新型「アコード」24年春に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村