現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる?

ここから本文です

プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる?

掲載 6
プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる?

P.180「アヴァンティ」の再始動と無人機生産を強化へ

 トルコの総合航空宇宙企業バイカルは2025年6月30日、イタリアのピアッジョ・エアロ・インダストリーズおよびピアッジョ・アビエーションの事業資産の正式譲渡を受け、買収手続きが完了したと発表しました。

【画像】有人機も無人機もプロペラの位置が変! これが、ピアジオ・エアロの航空機です

 この買収は、2024年12月27日にイタリア製産業省によって承認され、2025年1月27日には予備契約が締結されていました。今回、これらの取り決めが正式に確定し、譲渡が完了した形となります。

 ピアッジョ・エアロスペースは、プロペラを機体後部に配置するプッシャー式設計の航空機を多く開発してきたことで知られ、無人航空機(UAV)にもその設計思想を踏襲するなど、独自性を持つメーカーです。もともとは、ベスパやモト・グッツィを手がけるピアッジオ社の航空部門として設立されましたが、1964年に分社化。その後、1990年代に経営破綻し、複数企業の傘下で再建が模索されてきましたが、不況のあおりなどを受けて低迷が続いていました。

 2025年6月に開催された「パリ航空ショー」では、ピアッジョ・エアロ製のP.180「アヴァンティ(Avanti)」が再び脚光を浴びました。

 バイカルはこのP.180アヴァンティの再ローンチを買収後の重点施策と位置づけており、「イタリア国防省と共同開発した技術的アップグレードにより、同機は今後、世界市場での競争力を高める中核機種となる」としています。

 また、バイカルが強みとする無人機の製造にも注力する方針で、「バイラクタル・アクンジュ」や「バイラクタルTB-3」などのUAVの生産が、ピアッジョ・エアロスペースの施設で行われる予定です。ヴィッラノーヴァ・ダルベンガおよびジェノヴァの両拠点では、現行の雇用を維持しつつ、生産規模の拡大に伴い人員増も計画されています。

 バイカル会長兼CTO(最高技術責任者)であるセルチュク・バイラクタル氏は今回の買収完了を受け「ピアッジョ・エアロスペースという、イタリアの革新と卓越性の象徴を引き継ぐことは大変名誉なことです。当社は、P.180アヴァンティEVOの生産拡大や、航空機およびエンジン整備の欧州中核拠点としての機能強化を通じて、同社を再生させていきます」と決意を表明。「長期的成長、質の高い雇用創出、そしてトルコとイタリアの産業協力の深化を目指します」と今後目標を明かしました。(乗りものニュース編集部)

文:乗りものニュース 乗りものニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「ブルーインパルス」T-4後継機に“異色コンセプトの航空機”来るか!? そのスゴイ設計とは 海外で報じられる”可能性”
「ブルーインパルス」T-4後継機に“異色コンセプトの航空機”来るか!? そのスゴイ設計とは 海外で報じられる”可能性”
乗りものニュース
「空飛ぶ宮殿」いつまで現役? 「世界最大の旅客機」を主力機にする個性極めしエアライン 今度の「機材戦略」を聞く
「空飛ぶ宮殿」いつまで現役? 「世界最大の旅客機」を主力機にする個性極めしエアライン 今度の「機材戦略」を聞く
乗りものニュース
40年ぶり英国製実証機デザイン披露へ 自衛隊の次世代戦闘機「GCAP」にも大きく関与 初飛行は3年後だ!
40年ぶり英国製実証機デザイン披露へ 自衛隊の次世代戦闘機「GCAP」にも大きく関与 初飛行は3年後だ!
乗りものニュース
JALの「超最新国際線主力機」が羽田に降臨! ビッカビカのボディ…客室もスゴイ 記念すべき「10号機」
JALの「超最新国際線主力機」が羽田に降臨! ビッカビカのボディ…客室もスゴイ 記念すべき「10号機」
乗りものニュース
日英伊の次期戦闘機「サウジアラビア参入は遠のいた」ただ さらに進展した場合は話が変わるかも?
日英伊の次期戦闘機「サウジアラビア参入は遠のいた」ただ さらに進展した場合は話が変わるかも?
乗りものニュース
いよいよやるぞ”世界最強戦闘機”開発! イギリス南部に「次世代戦闘機計画の本部」ついに開設 日英伊から政府・企業関係者が参加
いよいよやるぞ”世界最強戦闘機”開発! イギリス南部に「次世代戦闘機計画の本部」ついに開設 日英伊から政府・企業関係者が参加
乗りものニュース
米空軍の次世代爆撃B-21「レイダー」生産拡大で2026年中には“必要に応じて”実戦配備可能に!?
米空軍の次世代爆撃B-21「レイダー」生産拡大で2026年中には“必要に応じて”実戦配備可能に!?
乗りものニュース
「おい、翼にプロペラ埋まってるぞ!!」“奇妙な航空機”の見た目がヤバすぎる ホントに飛んでるし飛び方も変だし
「おい、翼にプロペラ埋まってるぞ!!」“奇妙な航空機”の見た目がヤバすぎる ホントに飛んでるし飛び方も変だし
乗りものニュース
異端「海上スレスレを爆速飛行するブッ飛び軍用機」出現か!? 変な飛び方なぜ?&どう使う? 翼はグネグネ
異端「海上スレスレを爆速飛行するブッ飛び軍用機」出現か!? 変な飛び方なぜ?&どう使う? 翼はグネグネ
乗りものニュース
中国軍の「新鋭ステルス戦闘機」どれだけ増えた? 既に米空軍の「世界最強戦闘機」を超える数に
中国軍の「新鋭ステルス戦闘機」どれだけ増えた? 既に米空軍の「世界最強戦闘機」を超える数に
乗りものニュース
イギリスのF-35B 要求された任務を3分の1しか行えない!? その驚愕の報告とは
イギリスのF-35B 要求された任務を3分の1しか行えない!? その驚愕の報告とは
乗りものニュース
「歴史上最も美しいデザインの旅客機」どんなもの? フツーとは明らか違うルックス 機齢は“75年超”…復活経て空の祭典に降臨へ
「歴史上最も美しいデザインの旅客機」どんなもの? フツーとは明らか違うルックス 機齢は“75年超”…復活経て空の祭典に降臨へ
乗りものニュース
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
乗りものニュース
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
乗りものニュース
ラピダス、2nm半導体の試作に成功 2027年の量産へ 顧客獲得と資金調達がカギ
ラピダス、2nm半導体の試作に成功 2027年の量産へ 顧客獲得と資金調達がカギ
日刊自動車新聞
思わず2度見 「頭からケツまでビックリ設計の旅客機案」なぜ? 胴体最後部には“ナゾの機構”…でもメリットもスゴイ!?
思わず2度見 「頭からケツまでビックリ設計の旅客機案」なぜ? 胴体最後部には“ナゾの機構”…でもメリットもスゴイ!?
乗りものニュース
中国EVバブル崩壊の危機? 広汽FCA破産で露呈した「1620億円」負債、欧米勢合弁撤退のカウントダウンか
中国EVバブル崩壊の危機? 広汽FCA破産で露呈した「1620億円」負債、欧米勢合弁撤退のカウントダウンか
Merkmal
「機体細すぎ」NASAの“奇抜な超音速機”日本の調布市でテスト実施! なぜ!? 実は世界有数の施設があった
「機体細すぎ」NASAの“奇抜な超音速機”日本の調布市でテスト実施! なぜ!? 実は世界有数の施設があった
乗りものニュース

みんなのコメント

6件
  • yak********
    イタリア🇮🇹カラーのスクーター。日本製かと見間違えたスクーターの会社ですね。
  • sumlieme0101
    ピアッジョといえば、大昔にハイドロスキーで水上を滑走して離水するエアレーサーを開発したメーカーですね。昔から独創的な会社なんですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村