P.180「アヴァンティ」の再始動と無人機生産を強化へ
トルコの総合航空宇宙企業バイカルは2025年6月30日、イタリアのピアッジョ・エアロ・インダストリーズおよびピアッジョ・アビエーションの事業資産の正式譲渡を受け、買収手続きが完了したと発表しました。
【画像】有人機も無人機もプロペラの位置が変! これが、ピアジオ・エアロの航空機です
この買収は、2024年12月27日にイタリア製産業省によって承認され、2025年1月27日には予備契約が締結されていました。今回、これらの取り決めが正式に確定し、譲渡が完了した形となります。
ピアッジョ・エアロスペースは、プロペラを機体後部に配置するプッシャー式設計の航空機を多く開発してきたことで知られ、無人航空機(UAV)にもその設計思想を踏襲するなど、独自性を持つメーカーです。もともとは、ベスパやモト・グッツィを手がけるピアッジオ社の航空部門として設立されましたが、1964年に分社化。その後、1990年代に経営破綻し、複数企業の傘下で再建が模索されてきましたが、不況のあおりなどを受けて低迷が続いていました。
2025年6月に開催された「パリ航空ショー」では、ピアッジョ・エアロ製のP.180「アヴァンティ(Avanti)」が再び脚光を浴びました。
バイカルはこのP.180アヴァンティの再ローンチを買収後の重点施策と位置づけており、「イタリア国防省と共同開発した技術的アップグレードにより、同機は今後、世界市場での競争力を高める中核機種となる」としています。
また、バイカルが強みとする無人機の製造にも注力する方針で、「バイラクタル・アクンジュ」や「バイラクタルTB-3」などのUAVの生産が、ピアッジョ・エアロスペースの施設で行われる予定です。ヴィッラノーヴァ・ダルベンガおよびジェノヴァの両拠点では、現行の雇用を維持しつつ、生産規模の拡大に伴い人員増も計画されています。
バイカル会長兼CTO(最高技術責任者)であるセルチュク・バイラクタル氏は今回の買収完了を受け「ピアッジョ・エアロスペースという、イタリアの革新と卓越性の象徴を引き継ぐことは大変名誉なことです。当社は、P.180アヴァンティEVOの生産拡大や、航空機およびエンジン整備の欧州中核拠点としての機能強化を通じて、同社を再生させていきます」と決意を表明。「長期的成長、質の高い雇用創出、そしてトルコとイタリアの産業協力の深化を目指します」と今後目標を明かしました。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
「想像もできない」 “世界最大の量産輸送機”ロシアからの爆撃耐え41か月ぶりに飛ぶ その姿はやはり”怪鳥”
えっ、なんでこんな金額に……30分200円じゃなかったの!? 夏のレジャーで気を付けたい駐車場トラブルあるある
約440万円! “テスラ製モーター”搭載のマツダ「RX-7」!? 360馬力超えの「後輪駆動マシン」! 超静音仕様となった「ロータリースポーツカー」とは
「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント