営業利益過去最高の約3兆円達成も……「トヨタがコンパクトカーを値上げする日」
2022/05/29 03:02 ベストカーWeb 29
2022/05/29 03:02 ベストカーWeb 29
2022年5月11日、トヨタは2022年3月期の決算を発表した。売上高、営業利益、当期利益ともに大幅増益で、6年ぶりに過去最高の営業利益を更新している。
しかし、2022年度(2023年3月期)の決算見通しは20%の減益を見込んでおり、先ゆきの厳しさを予想させる。これはウクライナ問題、半導体不足、世界的なインフレ、そして急速に進む電動化など不安要素が数多くあり、慎重にならざるを得ない。
営業利益過去最高の約3兆円達成も……「トヨタがコンパクトカーを値上げする日」
そして岸田政権は「成長と分配の好循環」を掲げ、人件費アップに舵を切っている。こうなってくるとクルマの値上げも必然に思えてくる。
ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは
なぜ不正車検が起きたのか!? 関東運輸局から車検指定取り消しとなったホンダカーズ東京中央王子店の闇とは?
スバリストもため息!? 大幅改良なしでフォレスターを2%値上げ[新聞ウォッチ]
「聖域」大改革は成功だった!? トヨタ販売店統一から2年の現状と課題
北米初期ロット7000台ほぼ完売!!! ソルテラがスバルにもたらすふたつの光明とは?
国内乗用車8社、5月の国内生産16%減---10か月連続の低水準[新聞ウォッチ]
トヨタ「アルファード霊柩車」等の先行生産拡大! 大反響受け霊柩車事業を光岡が強化 「即納車」実現なるか
やはりISO方式が原因なのか!? 10年で10倍増加! 頻発する大型トラックのタイヤ脱輪事故の深層
【緊急入電】現行アルファード 新型が出る1年前にまさかの受注停止!新型は2023年5月発売確定!!!
なぜいまだに軽の64馬力規制はあるのか? いま乗るべき純エンジン軽自動車 ベスト3
スペアタイヤに代わりいまやタイヤパンク修理キットが主流! でもこれを使うと修理できなくなるって本当?
トヨタ豊田社長「後継者は?」という株式総会での質問に「技あり」回答!! あーびっくりした…
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
まさかの2シーター仕様も! 「GRカローラ RZ」「GRカローラ モリゾウエディション」世界初公開