やっぱりランチアはラリーが似合う! 新型はWRC参戦を表明
ランチアは1906年創業の名門。2024年11月27日に118周年を迎えた。1922年にはモノコックシャシーと、OHCのV4エンジンを搭載した初代ラムダを発表。その後もアプリリア(1936年)、アウレリア(1950年)などを輩出するなど、輝かしい足跡を残している。
日本ではランチア・ストラトスやデルタHFインテグラーレによるWRC(世界ラリー選手権)制覇のイメージが強いが、欧州では、革新的で、優雅な印象の上質ブランドとして定着している。
【20世紀名車】WRCを席巻したラリースペシャリスト、’94ランチア・デルタHFインテグラーレEVO2の華麗なる世界
とはいえ、近年は存在感が急激に薄れていたのも事実。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スーパーの駐車場「放置カート」問題! もはや“マナー違反”では済まない? 事故やブランドイメージ低下…年間数千万円の損失? 解決策はあるのか
ガソリン価格いつになったら下がるのか? 暫定税率は廃止すべきもの!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第2回
「予算50万円」で「レクサス」に乗りたいです! 新車は手が出ない…けど“中古”なら格安で手に入る!? 大人気な「中古レクサス」狙い目モデルは?
【CG】27年ぶり復活に!? 日産「新型500SX!?」が超カッコイイ! 新時代のデザインまとった現代版「180SX」予想CGがスゴイ
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
むしろこの新型の存在意義は、モデルチェンジで格下のポジションにクラスチェンジしてしまった、シトロエンC3に不満な顧客の受け皿としてであろう。この車自体が先代C3の焼き直しに他ならないからだ。なので、先代C3のラリー路線もちゃっかり引き継いでいる。
でも、生き残りを賭けた最後の大勝負に出たはずのブランドの新型車が、そんな型遅れのモデルでいいのだろうか?本当にランチアにとって必要なのは、次期クライスラー・パシフィカと連動するピープルムーバーであろう。