■米沢北ICから川西町方面が便利に
山形県は2023年11月1日、国道287号「米沢長井道路」のうち、米沢市内で建設を進めてきた「米沢北バイパス」が12月2日14時に全線開通すると発表しました。
【地図】国道287号「米沢長井道路」の計画ルートを地図で見る(22枚)
米沢長井道路は、米沢市窪田町と長井市泉を南北に結ぶ延長19.4kmのバイパスです。南から順に米沢北・米沢川西・川西・長井南の4バイパスに分けて整備が進められており、現在までに米沢北バイパスの一部(0.6km)と、長井南バイパス(6.3km)が開通しています。
今回開通するのは、米沢北バイパスの残り区間である米沢市窪田町藤泉から同市六郷町桐原(県道242号大塚米沢線)までの2.8kmです。これにより米沢北バイパスの全線(3.4km)が開通し、国道13号や東北中央道の米沢北ICから川西町方面へのアクセス性が向上します。
ちなみに将来、米沢長井道路の全線がつながると、置賜地方(県内陸南部)の中心都市である米沢市の中心部から川西町までの所要時間は、約15分短縮される見込みです。
また、川西町では2023年度開通予定の国道113号梨郷道路(新潟山形南部連絡道路)と接続する計画もあります。これが実現すると米沢長井道路は、福島・米沢から新潟県の村上・新潟方面へ向かう際の近道となることも期待されています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダが斬新デザインの新型「SUV」実車展示! コの字ライト&ファストバック採用で迫力凄い! 「N群」を広州で披露
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
6速MT搭載! トヨタが特別な「FRスポーツカー」初公開! 超スポーティな「専用カラー」採用モデルの正体は!? 独モーターショーでお披露目
ド迫力の新型「“軽”SUV」正式発表! アンダー250万円のブラーバ「イオ」! スズキ「ハスラー」ベースのカスタムマシン登場
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
「ノールック横断」の超危険性、SNSで話題に 対策必須も、何でもかんでも「車が悪い」は無責任だ
【さよならホンダe】ホンダ、ヨーロッパ全土における「ホンダe」の販売終了を発表 ホンダの生んだ小型カルトEVにお別れ
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
トヨタが作った「天才タマゴ」が200万円超え!? 斬新デザインの走行距離12万キロ走った個体が凄い! オシャレグリーンの極上車が米に登場
「闇ライドシェアアプリ」まである始末! 東京都心の駅前で堂々と客を乗せるインバウンド向けの違法白バス
みんなのコメント