現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > “引退寸前”を否定する48歳のカストロネベス「僕は進み続けたい」GTカテゴリーへの移行も視野に

ここから本文です

“引退寸前”を否定する48歳のカストロネベス「僕は進み続けたい」GTカテゴリーへの移行も視野に

掲載
“引退寸前”を否定する48歳のカストロネベス「僕は進み続けたい」GTカテゴリーへの移行も視野に

 エリオ・カストロネベスは、メイヤー・シャンク・レーシング(MSR)が少なくとも2024年シーズンはシリーズから撤退するにもかかわらず、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に継続出場したいとの意向を表明した。

 2023年最終戦のプチ・ル・マンでトム・ブロンクビスト、コリン・ブラウンとともに60号車アキュラARX-06をドライブし勝利を挙げたカストロネベスはここ数年、MSRにおいて、ミシュラン・エンデュランス・カップで追加される第3ドライバーの常連となっていた。

「SUGOがいい練習になった」とバトン/スタートの瞬間にタイトル確定/13回のコーションetc.【IMSA最終戦Topics】

 それ以前、カストロベネスはアキュラ・チーム・ペンスキーに所属して3シーズンをドライブしており、2020年にはリッキー・テイラーとともにDPiのタイトルも獲得している。

 ブラジル出身の彼はまた、インディアナポリス500マイルレースで4勝を挙げた実績も持つが、来季のインディカーへはフル参戦ではなく、インディ500にのみ参戦する予定だ。カストロネベスに代わって、ブロンクビストがMSRからインディカーにフル参戦する。

 最近、MSRの少数の持ち株を取得したカストロネベスは、来年のウェザーテック選手権においてGTPやLMP2に挑戦する機会をいまも積極的に探していると述べ、「引退寸前ではない」と強調している。

「いくつかの理由から、僕は止まりたくない、進み続けたいんだ」と48歳のカストロネベスは言う。

「デイトナ24時間で(2021年から続く)4連覇を達成できれば、それは素晴らしいことだろう」

「僕はまだ運転したいし、レースに出ていたいんだ。長年培ってきた経験を考えると、ちょっともったいないと思う。だけど、チャンスというのはあるときはあるし、ないときはないというのも理解している」

「フルシーズン参戦したいんだ。フル参戦プランに向けて取り組んでいたのだけど、それは崩れてしまった。だけど、よい経験とならないような環境に、自分の身を置くつもりはない」

「IMSAでは周囲の人々をとても尊敬している。自分が探し求めているものに当てはまるものがないのなら、ただマシンに飛び乗るようなことはしたくない」

 GTDプロまたはGTDカテゴリーへの参戦を検討するかどうか尋ねられたカストロネベスは、経験不足を認めつつも、そのような可能性への扉を閉ざすことはしなかった。

「僕にとって、GTは経験がないものだ」とカストロネベスは認める。

「いや、誤解しないでほしい。(乗れば)慣れることは間違いないよ」

「これは1年間という約束ではない。クルマについて理解するには、もっと長い時間がかかる。僕の目標は、IMSAでレースを続けていきたい、ということで間違いないんだ」

「それ(来季の契約)について話すのには、1~2カ月かかると思う。最終的に、(契約を告げる)電話が鳴るといいんだけどね」

「ブラジルかコロンビアか、どこに僕がいようと(誰かが)『おい、ドライバーが必要だ!』って言われれば、準備はできているよ。 いつもたくさんの人と連絡を取り合っているからね」

「多くの人が『彼は引退した』と思っているが、僕は引退なんかしていない」

「(来季の)インディ500に出場することを発表したとき、僕は引退しないとはっきりと明言した。 ブラジルでも何らかのレースに取り組むし、ストックカーのレースをやる機会があれば、それは素晴らしいことだね」

■MSRは「成長し続けている」

 カストロネベスは2004年に初めてグランダムにデビューして以来、この20年にわたってIMSAのコンペティションにおけるMSRの成長を目にして、感銘を受けてきたと語った。

「次なるレベルに進化したよね」とカストロネベスは言う。

「15年前とはまったく違うよ。マイク(・シャンク。チームの共同オーナー)はずっと成長し続けている」

「今日、彼が築き上げてきたものを見てほしい。もしワークショップを見る機会があれば、それもスゴいものだよ。それは大きな違いだ」

「彼は適切な人材を採用し、昨年のチャンピオンシップを勝ち取るための考え方を見出した。それは、彼とMSRがそこにいるに値することを証明するためだった」

「これは、誰にとっても大きな変化だ。いま、僕らは何をしなければならないかを理解している」

「僕はマイクに、ロジャー・ペンスキーがかつてスポーツカーチームを持っていたことを何度も話してきた。 突然、ロジャーはインディカーに集中したけど、それからNASCARを経て、いまは彼も(IMSAに)戻ってきた」

「ひとつのドアを閉めたからといって、他のいくつかのドアも必ず閉められるというわけではないんだ」

 カストロネベスはまた、MSRのスポーツカーレースクルーのほとんどが、来年インディアナポリスで彼がドライブするチームの3台目のインディカーの活動に移ると明かしている。

こんな記事も読まれています

これがルノー・スポール最後のイベント! 袖ヶ浦で「走りまくり」の「R.S.アルティメット・デイ」が盛大に開催された
これがルノー・スポール最後のイベント! 袖ヶ浦で「走りまくり」の「R.S.アルティメット・デイ」が盛大に開催された
WEB CARTOP
ショベルヘッドキック始動一発! リジッドチョッパー乗りこなす驚愕ハーレー女子が京都にいた!!
ショベルヘッドキック始動一発! リジッドチョッパー乗りこなす驚愕ハーレー女子が京都にいた!!
WEBヤングマシン
どの仕様もBMWらしい走りの X1…木下隆之【日本カーオブザイヤー2023-2024】
どの仕様もBMWらしい走りの X1…木下隆之【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
【トヨタの近未来EV戦略】トヨタが電気自動車攻勢を開始 2026年までに少なくとも6台の電気自動車を投入
【トヨタの近未来EV戦略】トヨタが電気自動車攻勢を開始 2026年までに少なくとも6台の電気自動車を投入
AutoBild Japan
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
くるまのニュース
BMWの水平対向エンジンが、ようやく「ちゃんと左右対称」に! 新型R1300GSのエンジン進化がすごいって話
BMWの水平対向エンジンが、ようやく「ちゃんと左右対称」に! 新型R1300GSのエンジン進化がすごいって話
モーサイ
「ハイブリッドカーのパイオニア」が3度目の栄冠! 2023-2024の“今年の1台”はトヨタ「プリウス」に決定! 輸入車部門はBMWに
「ハイブリッドカーのパイオニア」が3度目の栄冠! 2023-2024の“今年の1台”はトヨタ「プリウス」に決定! 輸入車部門はBMWに
VAGUE
降雪で立ち往生したからクルマを路駐したまま離脱! それでも駐車違反になるのか?
降雪で立ち往生したからクルマを路駐したまま離脱! それでも駐車違反になるのか?
WEB CARTOP
アルピーヌ、日本導入予定の『A110Rチュリニ』を出展へ…東京オートサロン2024
アルピーヌ、日本導入予定の『A110Rチュリニ』を出展へ…東京オートサロン2024
レスポンス
ホンダ新型「オデッセイ」登場! 初の中国生産車として復活! 「4人乗りVIPモデル」は中国だけ!? 日中仕様はどう違う?
ホンダ新型「オデッセイ」登場! 初の中国生産車として復活! 「4人乗りVIPモデル」は中国だけ!? 日中仕様はどう違う?
くるまのニュース
世界最速の原付「NSX-52」 非公認ながら最速記録を15km/h以上更新
世界最速の原付「NSX-52」 非公認ながら最速記録を15km/h以上更新
バイクのニュース
買える価格帯で走らせても楽しいプリウス…片岡英明【日本カーオブザイヤー2023-2024】
買える価格帯で走らせても楽しいプリウス…片岡英明【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
キューバデザインのスイスメイド時計「クエルボ・イ・ソブリノス」からブリティッシュグリーンの限定クロノグラフが発売
キューバデザインのスイスメイド時計「クエルボ・イ・ソブリノス」からブリティッシュグリーンの限定クロノグラフが発売
カー・アンド・ドライバー
メガーヌR.S.ウルティムの展示やトークショーを開催!ルノー、東京オートサロン2024出展を発表
メガーヌR.S.ウルティムの展示やトークショーを開催!ルノー、東京オートサロン2024出展を発表
カー・アンド・ドライバー
アドバンテージ製クラッチが絶版車を救う【旧車のアキレス腱を最新技術で更新】
アドバンテージ製クラッチが絶版車を救う【旧車のアキレス腱を最新技術で更新】
WEBヤングマシン
マセラティ グレカーレ GT【3分で読める輸入車解説/2023年版】
マセラティ グレカーレ GT【3分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
【ボクらの時代録】2014年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダ・デミオ( DJ3/DJ5型)のキラリと光るいいもの感
【ボクらの時代録】2014年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダ・デミオ( DJ3/DJ5型)のキラリと光るいいもの感
カー・アンド・ドライバー
トヨタの「和製スポーティカー」が凄い! 7年ぶり全面刷新で「デザイン&走り」強調! 5代目プリウスがイヤーカーに
トヨタの「和製スポーティカー」が凄い! 7年ぶり全面刷新で「デザイン&走り」強調! 5代目プリウスがイヤーカーに
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村