「200万円台」の中身じゃない! カミソリハンドリングで恐れられた「インテR」が笑えるほど高性能だった
2021/01/20 16:41 Auto Messe Web 64
2021/01/20 16:41 Auto Messe Web 64
メーカー謹製のレーシングスポーツであった「タイプR」を身近に!
「もっと身近なタイプRが欲しい」
中古価格は1000万円オーバー! 10分で完売した「シビック無限RR」は採算度外視の本気すぎるマシン
1992年のNSXタイプR登場以降、マーケットで高まる要望に応えて、1995年8月に3代目インテグラのマイナーチェンジと同時にリリースされたのがインテグラタイプR(3ドア・DC2/4ドア・DB8)だ。
【試乗】ホシノインパルが手がけたフーガ「651S」は走りもルックスもスポーツサルーンだった【10年ひと昔の新車】
「国産チューンドに負けてたまるか!」魔改造C6コルベットが筑波タイムアタック戦線に殴り込み
ジープ ラングラー に40年ぶりのV8、470馬力『ルビコン392』…3月米国発売
初代から受け継がれるフェアレディZの魅力とは? 新型はどうなる?
「日本一速い男」が最強のスカイラインに着手! インパルがイジると400Rはここまで進化する!
レクサス「IS」に5リッターV8搭載!? 新シリーズ「Fスポーツパフォーマンス」を投入する訳
2個もターボがあるなんてステキ! 往年の国産ツインターボ車5選
美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
「アウディ RS4 アバント」日常と非日常の悦楽が味わえる、高性能ワゴンを再定義したRSのコアモデル【2021 Audi RS SPECIAL】
MINI史上最速モデル【John Cooper Works GP】の専用マフラーがREMUSから登場
新型911GT3見参! 911の電動化はいつ? 最後までガソリンエンジン車を作り続けるのか?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?