現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!

ここから本文です

先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!

掲載 4
先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!

 この記事をまとめると

■タクシーは基本的に先に手を挙げた人を優先することが多い

かつて定番風景だった駅前の客待ちに変化! いま駅からタクシーが消えつつあるワケ

■見とおしがよく障害物のない場所での乗車が成功の鍵

■確実に乗りたいときは迎車料金を払ってでもアプリ配車を使用すべき タクシーを呼び止める人が多くいる場所で、タクシーはどのように乗車させる乗客を決めているのでしょうか。今回は、タクシーの乗務経験がある筆者が、乗客が多い場所での優先順位と、タクシーを呼び止めやすい場所・方法について解説します。

 タクシー側から見たときに先に手を挙げている人を乗せる場合が多い

 乗客が多い場所でよく問題になるのが、タクシー側から見たときに奥にいる人が先に手を挙げていて、手前側の人があとから手を挙げた場合の優先順位です。

 この場合の優先順位は、タクシー会社やドライバーによって異なる場合がありますが、大半は先に手を挙げていた人を乗せる場合が多いでしょう。

 ただし、必ず先に手を挙げていた人を乗せられるかは、その場やその時の状況などによって異なるため、絶対に先に手を挙げていたほうが先にタクシーに乗れると断言することはできません。

 そのため、どちらを乗客を先に乗せてもらえるかわからなくなりそうな場合は、手を挙げている人と距離を空けてタクシーを呼び止めたほうが乗車しやすいといえるでしょう。

 タクシードライバーが乗客を見つけやすい場所とは?

 タクシードライバーが乗客を発見しやすい場所は、見とおしがよい道路や交差点付近など、タクシーから乗客が見えやすい場所です。

 また、空車のタクシーは、もっとも左側の車線(歩道側)を走ることが多いものの、駐車車両や工事現場などの障害物があると右側の車線を通行せざるをえなくなります。

 障害物を避けて通行しているタクシーを呼び止めようとしても、なかなか止まってくれないため、駐車車両や工事現場など障害物により左側の車線が塞がっているときは、障害物の手前で待っているほうが止まってもらえる可能性が高くなります。

 ただし、障害物の直前や駐車車両の間からタクシーを呼び止めようとすると、タクシーを止めることができなかったり、発進する際に時間がかかったりするため、障害物の手前でタクシーを呼び止めようとするときは、障害物の10mほど手前で手を挙げているとスムースに乗車して発進できるでしょう。

 タクシーに確実に乗る方法

 急いでいるときほどタクシーが見つからないということはよくあります。しかし、どうしてもタクシーに乗らなければならないときや時間に追われているときなどは、タクシーアプリを使って配車することをおすすめします。

 タクシーアプリで配車をすると迎車料金がかかる場合がありますが、なにがなんでもタクシーに乗りたいというときは、迎車料金がかかったとしてもタクシーアプリで配車したほうがよいといえるでしょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

タクシーに「急いで行って!」の要求はアリ? 元タクシードライバーが語る実情
タクシーに「急いで行って!」の要求はアリ? 元タクシードライバーが語る実情
WEB CARTOP
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
WEB CARTOP
クルマの運転やめようかな……初心者よ、心が折れるのはまだ早い! 初心者の誰もが「ビビる」シチュエーションへの対処法を教えます!!
クルマの運転やめようかな……初心者よ、心が折れるのはまだ早い! 初心者の誰もが「ビビる」シチュエーションへの対処法を教えます!!
WEB CARTOP
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
WEB CARTOP
知らないと「免許返納」かも!? たまに見かける「謎の矢印標識」の「意外な意味」とは 実は「一方通行」ではなかった! 思わず悩んでしまう「珍しい標識」とは
知らないと「免許返納」かも!? たまに見かける「謎の矢印標識」の「意外な意味」とは 実は「一方通行」ではなかった! 思わず悩んでしまう「珍しい標識」とは
くるまのニュース
人手不足といいながら「来る者拒まず」ではなくなったタクシー業界! コロナ禍後は「アプリ」と「語学」が鍵
人手不足といいながら「来る者拒まず」ではなくなったタクシー業界! コロナ禍後は「アプリ」と「語学」が鍵
WEB CARTOP
歩いて入れるSA/PAで友達のクルマに拾ってもらうのってアリですか?
歩いて入れるSA/PAで友達のクルマに拾ってもらうのってアリですか?
ベストカーWeb
けっこうヤバイ事件も起こってる! 日本のタクシーも安全とは言い切れない! となると自動運転の無人タクシーが唯一の解決策か?
けっこうヤバイ事件も起こってる! 日本のタクシーも安全とは言い切れない! となると自動運転の無人タクシーが唯一の解決策か?
WEB CARTOP
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
WEB CARTOP
横断歩道は歩行者に譲られても横切っちゃダメ! 身近に潜む道路交通法の罠とは
横断歩道は歩行者に譲られても横切っちゃダメ! 身近に潜む道路交通法の罠とは
バイクのニュース
まるでテトリス上級者じゃん! 冷えやすさに崩れにくさで積み方を変える「パレタイズ」はトラックドライバーの腕の見せ所だった
まるでテトリス上級者じゃん! 冷えやすさに崩れにくさで積み方を変える「パレタイズ」はトラックドライバーの腕の見せ所だった
WEB CARTOP
人手不足解消に「外国人トラック運転士」の就労を許可! これで万事解決とはいかない就労への高いハードル
人手不足解消に「外国人トラック運転士」の就労を許可! これで万事解決とはいかない就労への高いハードル
WEB CARTOP
海外じゃRAV4はタクシー車両としても人気! 新型が3つの顔を用意した理由はもしやタクシー対策か?
海外じゃRAV4はタクシー車両としても人気! 新型が3つの顔を用意した理由はもしやタクシー対策か?
WEB CARTOP
運転中のスマホ操作はどこまでOK? 信号待ちや渋滞で停車したときに操作していいのか解説
運転中のスマホ操作はどこまでOK? 信号待ちや渋滞で停車したときに操作していいのか解説
LEVOLANT
成功とは言えないけどコイツがあったからフリードが大ヒットしたのよ! 小さいボディで7人乗りを実現したホンダ・モビリオは挑戦者魂の塊!!
成功とは言えないけどコイツがあったからフリードが大ヒットしたのよ! 小さいボディで7人乗りを実現したホンダ・モビリオは挑戦者魂の塊!!
WEB CARTOP
なぜ起きた?東北道逆走死亡事故… 注目される「平面交差」って何? 事故から学ぶ対策とドライバーの心得は
なぜ起きた?東北道逆走死亡事故… 注目される「平面交差」って何? 事故から学ぶ対策とドライバーの心得は
くるまのニュース
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
WEB CARTOP
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • lan********
    まともっぽい人選ぶんじゃない?

    ぐでんぐでんの酔っぱらいとか、害人とかはスルーしたっておかしくないだろ
  • pre********
    カネ持ってそうなら、どの車線からでも、どれだけ後続の車両に迷惑をかけても、黄色線でも、交差点でも、横断歩道上でも、当たり前のようにタクシーは来ます。毎日嫌と言う程見ます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村