現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー試聴の際に重視すべきは“直感”!?

ここから本文です

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー試聴の際に重視すべきは“直感”!?

掲載 2
[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー試聴の際に重視すべきは“直感”!?

カーオーディオシステムを進化させることに関心を抱くドライバー諸氏に向けて、その思いを実践に移そうとするときに役立つ情報をさまざま紹介している当コーナー。今回は、スピーカーを試聴する際にチェックすべきポイントを説明していく。

さて、買うべきスピーカーは「聴いて」選ぶべきなのだが、聴く際には何に着目すると良いのかというと……。

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカーを店頭で試聴する際の「コツ」を解説!

まずは、第一印象を大事にしたい。試聴は自分が聴き慣れている楽曲で行うべきなのだが、その冒頭が流れ始めたところで「おっ」と思わせる何かを感じさせてくれるモデルは、候補の上位に挙げて良い。自分に向いたモデルは、音が鳴り始めた瞬間に良い印象を与えてくれることが多いのだ。

その第一印象を頭の中に入れておき、その上で以下のようなポイントについて聞き耳を立ててみよう。「高音の繊細さやスムーズさ」、「ボーカルのリアルさ」「低音の豊かさや反応の良さ」、「リズム感の快活さ」、「高音から低音までのバランスの良さ」、「各楽器の音の分離感の良さ」、これらが主なところだろうか。それ以外にも普段から自分が重視しているポイントがあれば、それらについても良い印象が得られるかどうかを確認しよう。

そうして良いなと思える部分の多いスピーカーは、また改めて心を無にして聴き直そう。そして自分にとって「心地良いかどうか」、「音楽に引き込む力が強いかどうか」、このあたりを再確認しよう。

なお、感性は人それぞれだ。そして聴感にも個人差がある。なので自分の印象と他人の意見とがまったく食い違うことも有り得る。また、売れ筋のモデルが自分に合うとも限らない。なので、評判やそこに同席している人の意見は参考程度に聴くにとどめよう。

とにもかくにも、「自分にとってぐっとくるサウンドかどうか」、そこのところを見極めよう。

ところで、「カーオーディオ・プロショップ」のデモボードにはさまざまなグレードのモデルが並べられているはずだが、予算とかけ離れた高級スピーカーの音は、あまり長く聴き込まない方が賢明だ。スピーカーはコストをかければかけるほど性能が上がっていく。なので例えば5万円のスピーカーと50万円のスピーカーとではかけられているコストが大きく異なり、それが音になって現れる。なので高級モデルの音を長く聴き過ぎると、予算に合うモデルの音では物足りなくなってくることがある。そうすると、製品選びの際の醍醐味である「わくわく感」が減衰しかねない。そうなったらつまらない。

なので、予算的に候補となり得る製品に絞って試聴することもコツとなる。参考にしてほしい。

今回は以上だ。次回からは新たな章に突入予定だ。お楽しみに。

関連タグ

こんな記事も読まれています

スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
AUTOSPORT web
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
くるまのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
レスポンス
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
VAGUE
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
Auto Messe Web
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
WEBヤングマシン
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
グーネット
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
Webモーターマガジン
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
motorsport.com 日本版
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
WEB CARTOP
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
くるくら
トヨタが燃料電池自動車「MIRAI」の安全装備や先進機能を充実させて一部改良
トヨタが燃料電池自動車「MIRAI」の安全装備や先進機能を充実させて一部改良
@DIME
近藤真彦監督が高星明誠&名取鉄平のSFテスト起用について説明「この経験がスーパーGTに活きれば」
近藤真彦監督が高星明誠&名取鉄平のSFテスト起用について説明「この経験がスーパーGTに活きれば」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • おカネを出してもらっているオーディオ屋さんの提灯持ち連載記事ですが、頻繁に同じ内容の記事が出てくるところはもはや「馬鹿の一つ覚え」か「針の飛ぶレコード」という感想しか思いつきませんね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村