ストロングハイブリッドの新型モデルが登場
カワサキモータースジャパンは、2023年11月7日より開催されている「EICMA2023」で発表した新型モデル「Z7 Hybrid」の国内導入の準備を行っていることを発表しました。
カワサキ「Ninja 7 Hybrid」本邦初公開 バイクにハイブリッドを選んだ理由とは?
先駆けて発表されているフルカウルモデル「Ninja 7 Hybrid」に続く、ストロングハイブリッドモデル(モーターのみでの走行は可能)として登場したZ7 Hybridは、排気量451ccの水冷並列2気筒エンジン、トラクションモーター、大容量の駆動用バッテリーを搭載するスーパーネイキッドモデルです。
650ccから700ccクラスのミドルサイズでありながら、カワサキのEVですでに採用されているe-boost機能を搭載することで1000ccクラスのスーパースポーツモデルに匹敵する発進加速性能を可能にしたZ 7 Hybridでは、3つのライディングモード(SPORT-HYBRID、ECO-HYBRID、EV)に切り替え可能。
50ccクラス並みの燃費性能、ボタンシフトによるスポーツライディングを実現しています。
また、Z 7 Hybridでは燃料の節約と排出ガスの低減を図るため、停止時に内燃エンジンが停止するアイドリングストップや、停止時に自動的に1速ギアを選択するALPF(オートマチック・ローンチ・ポジション・ファインダー)、低速での操作や駐車をサポートする前後進の「ウォークモード」なども採用。
スーパーネイキッドZシリーズのシャープで力強いデザインと、ハイブリッドモデルのスマートで高級感のあるイメージを融合させた、アグレッシブ&クリーンなスタイリングも特徴となっています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「カローラ」より小さい! トヨタが謎の「コンパクトセダン」を実車展示! 低価格なのに「めちゃ存在感ある」モデルの正体は? 泰で登場
知る人ぞ知る真実……実は2代目ステージアの2.5LV6ターボ「VQ25DET」は幻の「V35スカイラインGT-R」用エンジンだったってマジ!?
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
元自動車ディーラーがぶっちゃけ 「EV需要」が日本で加速しないワケ
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?