島根県内「浜田-益田」の分断区間が開通!するけども…
国土交通省 浜田河川国道事務所は2025年2月10日、島根県西部で山陰道の一部として建設中の「三隅・益田道路」(15.2km)について、開通形態の見直しが必要になったと発表しました。
【どこまでできてる…?】島根県内173km「あとちょっと」の状況(地図/写真)
山陰道は2025年3月2日に島根県出雲市内の出雲・湖陵道路4.4kmと湖陵・多伎道路4.5kmが開通し、鳥取県内から島根県大田市までが1本につながります。その“次”、2025年度に島根県内で開通が予定されているのが、浜田市と益田市をつなぐ「三隅・益田道路」の区間です。
開通形態の見直しが必要となったのは、終点である益田市の「遠田IC」で工事が難航しているためです。
道路の法面を掘削中、湧水による亀裂が発生し、法面崩落の恐れがあるといい、慎重に掘削をするため工事に時間を要しているといいます。
このため、2025年度の開通時においては、本線を供用せずランプのみを介して、遠田IC以西で開通済みの「益田道路」区間へと連絡することとなりました。遠田ICでいったん下り、国道9号の「遠田IC入口交差点」を経由して益田方面とを行き来することになります。
なお、この遠田ICの本線部の開通見込みは示されていません。
「三隅・益田道路」区間が開通すると、山陰道は江津市から益田市までが1本につながり、島根県内で残すは大田市-江津市の1区間と益田市から山口県境を越えるまでの2区間のみとなります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自の「世界で1機しかない異形機」その詳細が判明! “くちばし”の中身とは? 使い方も丁寧に教えてくれました
ついにインド海軍の空母艦載機が「ロシア製」じゃなくなる! 後継機に選ばれたのは西側戦闘機!?
約250万円! ホンダ「豪華なN-BOX」がスゴイ! 2トンカラー&「360度モニター」採用! “キラキラ外装×豪華内装”の最高級「カスタム コーディネートスタイル」フルオプション仕様とは?
80年前に沈んだ船が!? 硫黄島で“怪現象”が発生中…その驚愕の理由って? 一般人立入禁止のウラで“激変”
「10時間近くトイレほとんど使えないフライト」なぜ発生? ヤバすぎる機内の様子…インド航空会社運航便
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
事故が起きると通行止めが長時間になり
結局、一般道の方が早く目的地に行ける
という事が多すぎるから、観光や仕事等
出来るだけ一般道を使った方がいいよ。