2月18日(日本時間2月19日)、イギリス・ロンドンのドックランズ地区にあるO2アリーナでF1創立75周年記念イベント“F1 75”が開催され、全10チームが2025年シーズンで使用するマシンのカラーリングが披露された。
F1史上初の合同ローンチイベントとなったF1 75。マシンカラー発表は2024年シーズンのコンストラクターズランキングの逆順で行なわれ、ザウバーから始まり、既にカモフラージュカラーをまとった新車MCL39を公開済みのマクラーレンで締めくくられた。
【ギャラリーまとめ】F1、全チーム合同の発表イベントを実施。2025年マシンのカラーリング出揃う
なお10チームの発表に併せて、アメリカのカントリーシンガーであるケイン・ブラウンや、ラッパーのmgk(元マシンガン・ケリー)、バンドのテイク・ザットによるライブパフォーマンスも披露された。
今回のイベントでは10チームの新マシンカラーリングが公開されたのみだが、今後独自の発表会やシェイクダウンなどを通じて随時ニューマシンが公開されていくこととなる。そして2月26日からバーレーン・インターナショナル・サーキットで3日間にわたり実施されるプレシーズンテストでは、実際にシーズンを戦うニューマシンが全て揃うこととなる。
現行レギュレーション最終年を迎え、昨年以上の熾烈さも予想される2025年シーズン。どのような展開、そして結末が待っているのか、開幕前から片時も目が離せない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レーシングブルズ、予選7番手ハジャーのアンセーフリリースでペナルティ。ピットであわやフェルスタッペンと接触|F1中国GP
F1日本GPでのレッドブル起用? もちろん100%ですよ! 好調続く角田裕毅、ローソン苦戦で浮上する昇格論にジョークで返答
F1中国GP予選速報|ピアストリが初ポール獲得。レーシングブルズ2台がQ3進出、角田裕毅9番手
GRスープラ“ファイナル・エディション”が国内150台限定、1500万円で抽選受付開始。一部改良のRZも発売
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
信号待ちで「やたら手前で停止する車」なぜ?「停止線まで進んでよ」「意味不明」の声も…実は「周囲に優しい」行為だった!? スペース空ける「納得の理由」とは
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
「ヘッドライト論争」ついに終止符? LED vs HID、あなたはどちら派? LED23年普及率70%超え! 明るさ、寿命、コスト…今後を考える
「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
「なぜ毎回ドアミラーを畳むのか」に反響多数!?「当たり前」「狭くなる」の声も…実は便利な「意外な使い方」にも共感集まる! 実際どうなのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?