現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気のツーリングエリアでエビ推しの食事処『えびせい』発見 アジフライも味わえる「漁師定食」を堪能

ここから本文です

人気のツーリングエリアでエビ推しの食事処『えびせい』発見 アジフライも味わえる「漁師定食」を堪能

掲載
人気のツーリングエリアでエビ推しの食事処『えびせい』発見 アジフライも味わえる「漁師定食」を堪能

じつはアジフライも人気だった

 美味しいアジフライを求めて、筆者(増井貴光)が訪れたのは、千葉県の九十九里町です。バイクで走るのに気持ち良い波乗り道路、九十九里有料道路などもあって首都圏から気軽に来られるツーリングエリアです。しかしこの日の筆者は、女性向けバイク誌の取材で撮影に来ています(本業はカメラマンです)。

【画像】海鮮料理でエビチリ? エビ推しの食事処『えびせい』で人気のアジフライ実食!!

 撮影前に、編集長のIさんと「まずは腹ごしらえだー!」と、海岸付近で美味しいランチが食べられそうな店を探します。この辺りの海産物で、名物と言えばイワシかなぁ、などと話しながら目に留まった店に飛び込みました。テラス席が気持ち良さそうな「えびせい」です。

 イワシならぬエビがメインなのでしょうか? 開店時間の11時からちょっと過ぎたくらいなのに、駐車場にはたくさんのクルマが停まっています。店内は混んでいますが、まだ店内かテラス席かを選べたので、天気も良く暖かい日だったこともあり、テラス席にします。

 メニューを見ると、やはりエビを使った料理が多いですが、イワシフライとエビフライのセットもあります。そしてアジフライもあるではないですか! 店の女性スタッフに訊いてみると、アジもエビに負けず人気があるそうです。

 アジフライだけの定食もありますが、エビフライとのセットもあります。更にアジフライに地魚の刺身と焼き魚がセットになった「漁師定食」まであります。「アジフライ定食」のアジは開きで2枚、他の定食は半身が2枚だそうです。

 どれにするか久しぶりに悩む筆者です。しかーし! 取材が控えているので悩んでいる暇はありません。アジ&エビにも心が揺れますが、刺身も食べたいので「漁師定食」に決定! エビエビ言っていたI編集長も「オマールエビがー!」などと悩んでいます。立て看板のメニューを見ると、一番下に「オマール海老のエビフライ定食」が! さすがに仕事前に食べるものではない(意味不明)と、オーダーしたのは「海感」の薄い「エビチリ定食」でした。

 待つこと10分ほどでしょうか、まず「エビチリ定食」が出来上がってきました。一般的な中華料理店のエビチリと違って、エビが大きくて付け合わせにキャベツの千切りが皿に盛られています。量も多くて食べ応えがありそうです。

 そして筆者が頼んだ「漁師定食」も出来上がってきました。アジフライに刺身、焼き魚とボリュームたっぷりです。

 アジフライは半身が2枚で大きさは普通、ちょい厚め、付け合わせはキャベツの千切りです。この日の刺身は太刀魚とサワラで、焼き魚はブリでした。どれも美味しそうです。この3種に南蛮漬けと漬物、ご飯と味噌汁で「えびせい」の「漁師定食」です。

 まずはアジフライからいただきます。揚げ色は薄め、サクサク食感の揚げ具合で、シーズン的、場所的に身が締まったアジかと思いきや、ふわっとしてます。なかなか良い感じです。

 次に刺身をいただきます。太刀魚とサワラはどちらも皮を炙っています。新鮮な地物で十分に美味しいです。筆者的に普段食べることの少ない焼き魚ですが、これも侮り難い。完全にご飯が足りないパターンに陥りました。

 あまりのんびりもしていられないこともあって、ご飯のおかわりはやめて完食します。I編集長も予想以上に多かった「エビチリ定食」を完食。エビはプリプリで程よい辛みが美味しかったとのことでした。

「えびせい」を後にして向かったのは、北に5分ほど走った場所にある「Mototsuka Surfside Coffee」です。ここでは毎年夏にアメリカ、ユタ州のボンネビルソルトフラッツで開催される最高速レース「ボンネビル・スピードウイーク」に、「スーパーカブ」で挑戦するライダーの黒木伴井さんと、塚元ナナミさんを取材しました。

 1958年製のビンテージな「スーパーカブ」で最高速レースにチャレンジという素敵な話を聞かせていただきました。またカフェは飛行機のハンガー(格納庫)風な建物で、居心地の良い店でした。

 プライベートでのんびり来たいなぁなどと思いつつ、無事に取材を終えて九十九里を後にしました。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

鎌倉の小路へ 『武士食堂 彩り』の美味しいアジフライを求めて甲冑姿のオーナーを訪ねた
鎌倉の小路へ 『武士食堂 彩り』の美味しいアジフライを求めて甲冑姿のオーナーを訪ねた
バイクのニュース
あいかわらず味のクオリティが高い!! しかも1000円以下!! 東名高速「港北PA」オリジナルの逸品を実食
あいかわらず味のクオリティが高い!! しかも1000円以下!! 東名高速「港北PA」オリジナルの逸品を実食
バイクのニュース
絶景への挑戦!? 自転車で異国の地「天空の山岳道路」を走破する
絶景への挑戦!? 自転車で異国の地「天空の山岳道路」を走破する
バイクのニュース
見た目に反して「適量!?」 首都高「代々木PA」の満足つけ麺セット バイクで行く高速道路グルメ
見た目に反して「適量!?」 首都高「代々木PA」の満足つけ麺セット バイクで行く高速道路グルメ
バイクのニュース
ディーラーに直撃取材!! フルカウル・ネイキッド・アメリカンなどバイク初心者に人気の250ccはどのタイプ?
ディーラーに直撃取材!! フルカウル・ネイキッド・アメリカンなどバイク初心者に人気の250ccはどのタイプ?
バイクのニュース
キッチンカーはなぜ「すぐ潰れる」のか? 料理が「見本と全然違う」のクレームも! 一期一会の裏に潜む経営難、移動飲食ビジネスの光と影とは
キッチンカーはなぜ「すぐ潰れる」のか? 料理が「見本と全然違う」のクレームも! 一期一会の裏に潜む経営難、移動飲食ビジネスの光と影とは
Merkmal
目指せ、世界最北の急速充電ステーション! ポルシェで行く、極寒の電動ロードトリップ
目指せ、世界最北の急速充電ステーション! ポルシェで行く、極寒の電動ロードトリップ
LEVOLANT
温泉好きなら一度は行きたい“東北の秘湯”へ! ルノー「アルカナ」の快適性は凄い!? 東京から約600kmのドライブと癒しの温泉宿とは
温泉好きなら一度は行きたい“東北の秘湯”へ! ルノー「アルカナ」の快適性は凄い!? 東京から約600kmのドライブと癒しの温泉宿とは
VAGUE
東京から90分の“プライベート空間”!? 千葉・一宮に全棟プール付きのヴィラが誕生! 愛犬同伴可能な宿泊棟も完備
東京から90分の“プライベート空間”!? 千葉・一宮に全棟プール付きのヴィラが誕生! 愛犬同伴可能な宿泊棟も完備
VAGUE
不安になるほど大迫力なビジュアルに憧れる! ホンダ「XL750 TRANSALP」はとにかく楽な王道アドベンチャー
不安になるほど大迫力なビジュアルに憧れる! ホンダ「XL750 TRANSALP」はとにかく楽な王道アドベンチャー
バイクのニュース
充電もまた旅の醍醐味【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(2)】
充電もまた旅の醍醐味【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(2)】
Webモーターマガジン
[スズキ]らしさ全開!! クロスオーバー[フロンクス]が想像以上にいいクルマな件
[スズキ]らしさ全開!! クロスオーバー[フロンクス]が想像以上にいいクルマな件
ベストカーWeb
「カブらしさ」を残しつつフルカスタム!! 完成形第一弾に達した60周年記念号 唯一無二のカスタムマシン製作は、やっぱり楽しい!!
「カブらしさ」を残しつつフルカスタム!! 完成形第一弾に達した60周年記念号 唯一無二のカスタムマシン製作は、やっぱり楽しい!!
バイクのニュース
ドライバー5000人に聞いたおすすめのサービスエリアTOP3、3位淡路SA、2位刈谷ハイウェイオアシス、1位は?
ドライバー5000人に聞いたおすすめのサービスエリアTOP3、3位淡路SA、2位刈谷ハイウェイオアシス、1位は?
@DIME
キャンピングカーブーム最前線! ドイツでは「1100万円前後」が売れ筋!? 盛り上がる「欧州バンライフ」は赤ちゃんのいる家族に人気?【みどり独乙通信】
キャンピングカーブーム最前線! ドイツでは「1100万円前後」が売れ筋!? 盛り上がる「欧州バンライフ」は赤ちゃんのいる家族に人気?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.47「Porsche センター浜松編」Part1
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.47「Porsche センター浜松編」Part1
AutoBild Japan
どのモデルが1位か当ててみて! 使い勝手抜群な積載量の多い原付二種ベスト5
どのモデルが1位か当ててみて! 使い勝手抜群な積載量の多い原付二種ベスト5
バイクのニュース
東日本大震災発生から丸14年!! 道路はできたが、海は見えない……三陸沿岸の現実を直視せよ【清水草一の道路ニュース】
東日本大震災発生から丸14年!! 道路はできたが、海は見えない……三陸沿岸の現実を直視せよ【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村