現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 最大出力680ps、高性能PHEVのメルセデスAMG『C63 Eパフォーマンス セダン』発売…価格は1660万円

ここから本文です

最大出力680ps、高性能PHEVのメルセデスAMG『C63 Eパフォーマンス セダン』発売…価格は1660万円

掲載 3
最大出力680ps、高性能PHEVのメルセデスAMG『C63 Eパフォーマンス セダン』発売…価格は1660万円

メルセデス・ベンツ日本は、「Cクラスセダン」に高性能プラグインハイブリッドモデルのメルセデスAMG『C63 Eパフォーマンス』を追加し、10月25日より販売を開始した。価格は1660万円。

◆最大システム出力は680ps、0-100km/h加速3.4秒
駆動システムは、最高出力476ps/最大トルク545Nmを発生する2リットル4気筒ターボエンジン、最高出力150kWの交流同期モーターとAMG自社開発の高性能バッテリー(6.1kWh)、AMGスピードシフトMCT9、四輪駆動システム「4MATIC+」の組み合わせ。最大システム出力は680ps、最大システムトルク1020Nmを発生。0-100km/h加速3.4秒という圧倒的なパフォーマンスを発揮する。モーターはリアアクスルに搭載。電動シフト式2速トランスミッションおよび電子制御式リミテッドスリップデフとともにコンパクトなエレクトリックドライブユニット(EDU)にまとめ、EV航続距離15kmと実用的なレベルを確保している。

次期『GT-R』か? 日産が電動スーパーカーを世界初公開「まさにゲームチェンジャー」…ジャパンモビリティショー2023

AMGダイナミックセレクトは「エレクトリック(電動)」「コンフォート」「バッテリーホールド」「スポーツ」「スポーツ+」「レース」「スリッピー(滑りやすい)」「インディビジュアル」の8モードを用意する。ドライブモードによって、駆動システムとトランスミッションのレスポンス、ステアリング特性、サスペンションの減衰特性、サウンドなど、主要なパラメーターを変更。C63S Eパフォーマンスの特性を効率重視からダイナミックなものまで広い範囲にわたって変化させる。

◆リアアクスルステアリングを標準装備
サスペンションは、フロントに4リンク式、リアにマルチリンク式を採用。アダプティブダンピングシステムを備えたAMGライドコントロールサスペンションは、走行状況に合わせて四輪それぞれを電子制御する連続可変ダインピングシステムを採用することで、スポーティなドライビングダイナミクスと高レベルの快適性を兼ね備えている。

また、後輪操舵システム「リアアクスルステアリング」を標準装備する。約100km/h以下では、リアホイールをフロントホイールとは逆方向に最大約2.5度傾け、日常の走行シーンや、駐車する際には回転半径が小さくなるためクルマが扱いやすくなる。また、一定の速度を超えると、リアホイールをフロントホイールと同じ方向に最大約0.7度操舵することで、走行安定性を高める。

◆引き締まったプロポーションとスポーティなインテリア
フロントデザインは、80mmワイドなフロントフェンダー、エアアウトレットを配したボンネット、ハイグロスクロームの縦ルーバーを備えたAMG専用フロントグリルなどを採用する。サイドはメルセデスベンツCクラスから全長を80mm、ホイールベースを10mm拡大。20インチAMGアルミホイール(鍛造)やワイドなマットクロームのサイドスカートを採用し、引き締まったプロポーションに仕上げている。リアエンドには、ボディ同色のAMGスポイラーリップ、ハイグロスブラックとマットクロームのコントラストが鮮烈なリアエプロン、デュアルテールパイプがデザインを引き締める。

インテリアは、Sクラスの要素を取り入れながら、Cクラスらしいスポーティさを加えている。ダッシュボードは上下2つの部分に分かれ、上部は翼のような形状とし、航空機エンジンのナセルを想わせる新デザインの角型エアアウトレットを配置。下部には大きなインテリアトリムをあしらっている。グリップが太く上質なナッパレザーを使ったAMGパフォーマンスステアリングは、メニューやMBUXの各機能を操作できるマルチファンクションステアリング機能、AMG専用のドライブコントロールスイッチを備える。AMG専用本革(ナッパレザー)スポーツシートはサポート性に優れ、スポーツ走行時でも安定したドライビングポジションを維持できる一方で、長時間のドライビングでも疲れにくい快適性も兼ね備えている。

こんな記事も読まれています

メルセデスベンツ GLCクーペ 新型、最新技術採用で大幅進化…価格は898万円
メルセデスベンツ GLCクーペ 新型、最新技術採用で大幅進化…価格は898万円
レスポンス
アキュラの最新「タイプS」、355馬力ターボ搭載…改良新型『TLX』に設定
アキュラの最新「タイプS」、355馬力ターボ搭載…改良新型『TLX』に設定
レスポンス
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
レスポンス
メルセデスベンツ GLC 新型にPHEVを追加、EV航続は118km
メルセデスベンツ GLC 新型にPHEVを追加、EV航続は118km
レスポンス
直6搭載のメルセデスAMG『GT』登場か? 意外と違う、シンプルデザインをチェック!
直6搭載のメルセデスAMG『GT』登場か? 意外と違う、シンプルデザインをチェック!
レスポンス
アキュラのスポーツセダン、顔が変わった…『TLX』改良新型を米国発売
アキュラのスポーツセダン、顔が変わった…『TLX』改良新型を米国発売
レスポンス
アウディ最後の「直5エンジン」となるか? 高速コンパクトセダン『RS3』の進化とは
アウディ最後の「直5エンジン」となるか? 高速コンパクトセダン『RS3』の進化とは
レスポンス
レクサス、BEV専用モデル「RZ」にFWDモデルを追加…航続距離599km、足回りも最適化
レクサス、BEV専用モデル「RZ」にFWDモデルを追加…航続距離599km、足回りも最適化
レスポンス
メルセデス・ベンツ ベストセラーSUVのGLCにPHEV発表 アクセル開度でEV限界点を判断可
メルセデス・ベンツ ベストセラーSUVのGLCにPHEV発表 アクセル開度でEV限界点を判断可
AUTOCAR JAPAN
アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ の「クアドリフォリオ」グレードにLSD搭載…走りがさらに進化
アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ の「クアドリフォリオ」グレードにLSD搭載…走りがさらに進化
レスポンス
冒険仕様ピックアップトラックだ---トヨタ『タコマ』新型に設定
冒険仕様ピックアップトラックだ---トヨタ『タコマ』新型に設定
レスポンス
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
VAGUE
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジ Sクラス譲りの最新技術を多数搭載へ
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジ Sクラス譲りの最新技術を多数搭載へ
AUTOCAR JAPAN
初のフルモデルチェンジ!メルセデス・ベンツがミドルサイズSUV「GLCクーペ」の新型モデルを発売
初のフルモデルチェンジ!メルセデス・ベンツがミドルサイズSUV「GLCクーペ」の新型モデルを発売
@DIME
メルセデスEQ EQS SUV【1分で読める輸入車解説/2023年版】
メルセデスEQ EQS SUV【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
世にも珍しいポリスカーの開発車両を目撃! 回転灯を装備した新型BMW『5シリーズツーリング』がカッコいい
世にも珍しいポリスカーの開発車両を目撃! 回転灯を装備した新型BMW『5シリーズツーリング』がカッコいい
レスポンス
【トヨタ ランドクルーザー70】伝統を継承しつつ大幅進化、480万円で再販開始
【トヨタ ランドクルーザー70】伝統を継承しつつ大幅進化、480万円で再販開始
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • まっ確かに素晴らしい車なんだろうけど4気筒っていうのはね1600万は高過ぎでしょ4気筒で680馬力って無理があるんじゃないかな
  • 単純に安い!と思った.但し,やはり63で4気筒は音や官能的な部分でユーザーは離れてしまうのではないかな?W204の63が印象に残るなぁ.
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村