ポルシェは911だけに非ず。【カーセンサーEDGE4月号】
2021/02/27 20:00 カーセンサー 6
2021/02/27 20:00 カーセンサー 6
ポルシェを楽しむなら、911以外の選択肢も大いにアリ
ブランドとしてのラインナップを増やし続け、順調にセールスを伸ばし続けているポルシェ。
2020年の国内販売台数の内訳は、911が約30%で、残りの約70%は「911以外のモデル」が占めています。
ボクスターやカイエンが登場した1990年代後半~2000年代前半は、まだまだ「911以外のポルシェ」の魅力は伝わりきっておらず、どちらかというと亜流的な匂いもしましたがそれも遠い昔の話です。
完全な電気自動車なのになぜ? ポルシェ・タイカンに「ターボ」というグレードが存在する謎
決して失敗作ではなかった! 911ファンから酷評されてもポルシェがFRを導入したワケ
アマチュアからの人気が高い量産車ベースのカテゴリー「GT4」、GT3とは違うその魅力とは?
【予算300万円で手に入る新車】オシャレは足元から! 超カッコいい純正ホイール装着車3選
生産終了のトヨタ「エスティマ」の中古価格高騰? 現状の市場動向はいかに
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 マセラティ レヴァンテ の巻
諦めきれない!? あの時手放さなきゃよかった 高騰中古車ランキング
ポルシェ カイエン 現行初の大改良へ!911風シフトも?運転席はフルデジタル化へ
トヨタ「クラウンクルーガー」に意外な反響!? ハイランダーはアリでも王冠はNG?
今週、話題になったクルマのニュース4選(2021.4.17)
「ボルボ=安全」を築き上げた「240」は200万円前後を狙って正解!【中古車至難】
カワサキ「Ninja ZX-25R」カスタムパーツ紹介|ツーリングを快適にするキジマの用品群
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?