現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 読めば「ただの台座」と素通りできなくなる! トラックの荷物運びを格段にラクかつ時短にした「パレット」が超有能なアイテムだった

ここから本文です

読めば「ただの台座」と素通りできなくなる! トラックの荷物運びを格段にラクかつ時短にした「パレット」が超有能なアイテムだった

掲載 9
読めば「ただの台座」と素通りできなくなる! トラックの荷物運びを格段にラクかつ時短にした「パレット」が超有能なアイテムだった

 この記事をまとめると

■荷物を運ぶときに使用されるパレットなくして物流は成り立たない

宅配トラックのミラーや四隅に付けられる謎テープ! 「安全」のための重要な取り組みだった

■パレットは用途によって素材や形が異なる

■パレットの種類について詳しく解説

 パレットの素材や形は多岐に渡る

 パレットは荷物を置くための面を持つ台のことで、物流においてはなくてはならない存在といえる。よく「縁の下の力もち」と呼ばれるが、その役目を知ると縁の下どころか、パレットなくして物流は成り立たないほどの重要なアイテムということがわかる。

 そんなパレットは、倉庫以外でも目にする機会が多いため、誰もがなんとなく形や役目を知っているだろうが、用途によって素材や形は多岐に渡るのはあまり知られていない。そこで今回はパレットについて、その詳細を探ってみたいと思う。

 物流の歴史を見ると、荷物を手積みすることが主流だった時期を経て、パレットの利用で作業効率が格段にアップしていった。この荷物をパレットに積載して、輸送や保管を行う物流の技術のことを「パレチゼーション」と呼ぶが、これは省力化の効果を物流業界にもたらした上に、荷物の破損や傷みが減るといった数多くのメリットを生み出した。

 一般社団法人日本パレット協会の調査によると、パレットを使わない場合の作業時間が平均90~120分のところ、パレットを使うと平均30分まで短縮できるという。

 では、物流業界を支えるパレットの数々を紹介していこう。

 ひとくちにパレットといっても、使われている素材もたくさんある。そのなかでも一番よく見かけるのは「プラスチックパレット」だろう。プラスチックパレットの素材は、ポリプロピレンとポリエチレンが主流で、軽さと強度を併せもっている。また着色が自由で、耐水性、衛生的に優れているが貨物が滑りやすいという一面もある。プラスチック素材のため再利用しやすいのもポイントだ。

 次に紹介するのは「木製パレット」。

 価格が安いうえに荷物が滑りにくく、強度や耐荷重性能にも優れている。また、自由なサイズで製作できることや、高温・低温の環境下でも材質に変化が起きず、結露もしないのが特徴といえる。

 その一方で、木材のため虫が発生するリスクや、木のささくれで貨物が破損する可能性もある。

「段ボールパレット」は価格が安いため、木製やプラスチック製パレットの供給不足や使用後の廃棄問題を解決する素材として注目されている。段ボールでできているため片手で持てるほど軽く、作業者の負担を軽減できるのも特徴のひとつ。ただし、耐久性は高くないので繰り返しの利用は難しく、重量物にも不向きである。しかし、最近では5t以上の耐荷重を誇る段ボールパレットも登場しているが値段は通常の段ボールパレットよりも高価になってしまう。

 鋼鉄製やアルミ製など、金属製のものを「金属パレット」や「スチールパレット」と呼ぶ。強度が強く耐久性もあるがパレット自体が重いのが難点。

 パレットの形はおもに7種類

 ここまで紹介した「プラスチック製」「木製」「段ボール製」「金属製」がおもなパレットの素材となるが、さらに使用目的によってさまざまな形のものが存在する。代表的な形が「平パレット」「ボックスパレット」「ロールボックスパレット」「ポストパレット」「シートパレット」「サイロパレット」「タンクパレット」の7種類だ。それではそれぞれの形と用途を説明していこう。

●「平パレット」

 荷物を載せる面が平らで、フォークリフトの爪を差し込むことができる。もっとも一般的な形状で、物流の拠点や倉庫で広く利用されている。

●「ボックスパレット」

 3面か4面の側板が取り付けられ、パレットそのものがケースになっている。スチールや金属製であり側面や底面にメッシュ構造が施されている。通気性があり、内容物を目視できる。単体で積み上げることが難しい貨物の場合はボックスパレットが使われることが多い。

●「ロールボックスパレット」

 ボックスパレットに車輪が付いたものがロールボックスパレットだ。「カゴ車」や「カゴ台車」とも呼ばれ、フォークリフトを使わずに荷物を入れて移動できるのがメリット。スーパーなどの納品で使われることが多い。

●「ポストパレット」

 支柱がありパレットとラックの機能を併せ持つのがポストパレット。パレットのように荷物を載せたまま運ぶことができ、かつ段重ねすることができる。荷物を積載したままトラックに載せることができるため、輸送時にも使用できる。長い商品に対応できることに加え、柱固定式、柱脱着式、柱折りたたみ式もある。

●「シートパレット」

 ダンボールや紙、樹脂製の薄いシートで作られている。このシートパレットをフォークリフトで使用するには、プッシュプルと呼ばれるアタッチメントが必要。

●「タンクパレット」

 液体を運ぶためのパレットで上部もしくは下部に出し入れ口がある。液体を入れるタンクのまわりに金属部品が付き、保護されている構造になっている。

●「サイロパレット」

 おもに粉状の貨物を入れて運ぶためのパレット。下部に開閉装置があり、上から粉状の貨物を挿入し、下部の開閉装置を開けて貨物を取り出す。

 よく見かける形から、普通ではなかなか見ることのない形状のものまで、ひとくちにパレットといってもバリエーションが豊富なことがおわかりいただけたと思う。荷物を手積みしていた時代とは違い、いまやなくてはならないパレットは立派な物流の主役といえるのだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ある意味「馬車の時代」に原点回帰!? いま「木」や「貝殻」を使った自動車パーツが作られ始めている!
ある意味「馬車の時代」に原点回帰!? いま「木」や「貝殻」を使った自動車パーツが作られ始めている!
WEB CARTOP
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
WEB CARTOP
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
「革新的だわ…」「探していたのはコレだった」愛車の不満が解消!アイデア満載のアイテムを実際に購入してみた結果…「便利すぎて手放せない」
「革新的だわ…」「探していたのはコレだった」愛車の不満が解消!アイデア満載のアイテムを実際に購入してみた結果…「便利すぎて手放せない」
月刊自家用車WEB
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
WEB CARTOP
ヘルメット乾燥+収納ができる「ファン搭載ヘルメットスタンド」がクラウドファンディングで6/13予約販売スタート(動画あり)
ヘルメット乾燥+収納ができる「ファン搭載ヘルメットスタンド」がクラウドファンディングで6/13予約販売スタート(動画あり)
バイクブロス
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
WEB CARTOP
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
WEB CARTOP
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
WEB CARTOP
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
WEB CARTOP
人手不足解消に「外国人トラック運転士」の就労を許可! これで万事解決とはいかない就労への高いハードル
人手不足解消に「外国人トラック運転士」の就労を許可! これで万事解決とはいかない就労への高いハードル
WEB CARTOP
トランプさん、こういうアメ車なら日本でもヒットするかも!? アメ車が馬鹿デカかった時代にコンパクトかつキュートなルックスで売れまくったナッシュ・メトロポリタン
トランプさん、こういうアメ車なら日本でもヒットするかも!? アメ車が馬鹿デカかった時代にコンパクトかつキュートなルックスで売れまくったナッシュ・メトロポリタン
WEB CARTOP
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
WEB CARTOP
けっきょくアメリカ国民が高いクルマを買うハメに! アメリカの国力アップを狙ったトランプ関税のわかりやすい行く末
けっきょくアメリカ国民が高いクルマを買うハメに! アメリカの国力アップを狙ったトランプ関税のわかりやすい行く末
WEB CARTOP
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
WEB CARTOP
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
WEB CARTOP
雨大好き! カーアイテムはもっと好き!
雨大好き! カーアイテムはもっと好き!
グーネット
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • mad********
    パレット積み前提のトラック運転手は、すでに余っていて、
    就職希望してもすぐには担当させてもらえない。
    バラ積み前提のトラック運転手は足りないけど、
    あんまり人気がないから就職希望者が少ない。
  • nij********
    なんか、Wikipediaから引っ張ってきて、作成した様な記事ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120 . 8万円 149 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 115 . 1万円

中古車を検索
スズキ パレットの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120 . 8万円 149 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 115 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村