現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > JRP、選手目線の意見を採り入れることを目的としたアスリート委員会を設置。山本尚貴が初代委員長に

ここから本文です

JRP、選手目線の意見を採り入れることを目的としたアスリート委員会を設置。山本尚貴が初代委員長に

掲載
JRP、選手目線の意見を採り入れることを目的としたアスリート委員会を設置。山本尚貴が初代委員長に

 全日本スーパーフォーミュラ選手権を運営する日本レースプロモーション(JRP)は2月26日、2025年から安全で魅力的なレース運営やファンサービス等の施策において、選手目線の意見を採り入れることを目的に『アスリート委員会』を設置し、初代委員長として2024年限りでスーパーフォーミュラを引退した山本尚貴が就任すると発表した。

 スーパーフォーミュラでは、これまでも現役ドライバーによる組織であるフォーミュラ・レーシング・ドライバー・アソシエーション(FRDA)が存在し、ドライバー間での意見交換や、レース運営に関してJRPやサーキットへ意見を交換する場として機能していたが、今回JRP内に新設されるアスリート委員会はFRDA=選手会と連携し、これまで以上にドライバーの声を聴き、様々な意思決定に対し諮問する役割を担うことになる。

山本尚貴が鈴鹿テストを訪問。新たにスーパーフォーミュラで目指したいオンリーワンの役割【鈴鹿テスト2日目インサイド】

 そんなアスリート委員会の初代委員長に就任したのが、2024年まで現役ドライバーとして戦い、FRDAでも2021年から2024年まで会長を務めてきた山本だ。「新設されましたアスリート委員会の初代委員長に任命されました」と山本はアスリート委員会設置のプレスリリース内でコメントを寄せた。

「アスリート委員会というモータースポーツ界の中ではまだ馴染みの薄い組織ではありますが、この委員会を通じてアスリートであるドライバーとJRP、またスーパーフォーミュラに関わるすべての関係者の皆さまと一緒に安全で魅力的なレース運営をより円滑に行えるよう尽力し、さらには応援してくださるファンの皆さんにもその想いと熱をお届けできるよう頑張りたいと思います。これまでの自身の経験をもとにスーパーフォーミュラに参戦するドライバーの地位向上と環境整備に貢献し、国内モータースポーツの発展を目指してまいります」と山本。

 また、JRPの上野禎久社長は、アスリート委員会設置に対し「JRPではアスリート委員会を新設し、最初の委員長に山本尚貴氏とすることを取締役会で決定いたしました。私たちがアスリート委員会に期待することは大きくふたつあります」と説明した。

「ひとつ目は、スーパーフォーミュラの魅力がより高まるよう、基本的な考え方に基づき提言してもらうこと。ふたつ目は、子供たちにとって憧れるドライバー像をファンと一緒になって考えビジョンに反映していくことです」

「これらの実現に向けて、JRPアスリート委員会の最初の委員長に、スーパーフォーミュラで3度のシーズンチャンピオンを獲得された経験をお持ちの山本尚貴氏を指名させていただきました。JRPは、モータースポーツ界の持続的な発展に向けて、アスリート委員会を通じてドライバーの意見にも傾聴し、ファンの喜びだけでなく関係するすべての人に豊かさを提供できるよう取り組んでまいります」

 山本はスーパーフォーミュラでの現役引退後も、公式テストに帯同していたことから、なんらかの職に就くのではないかと推測されていたが、山本らしいポストでスーパーフォーミュラの未来に貢献していくことになりそうだ。JRPは「今後も世界最高峰のヒューマンモータースポーツとして、選手とファンの皆様とともに安全で魅力的なレースを開催してまいる所存です」としている。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2029年までF1の会長兼CEOを務めるステファノ・ドメニカリ。ドライバーや監督らから称賛の声
2029年までF1の会長兼CEOを務めるステファノ・ドメニカリ。ドライバーや監督らから称賛の声
AUTOSPORT web
【RQ決定情報2025】スーパーGTで2チームを応援する『WAKO’S GIRLS』の新体制発表
【RQ決定情報2025】スーパーGTで2チームを応援する『WAKO’S GIRLS』の新体制発表
AUTOSPORT web
ステファノ・ドメニカリ、2029年までF1の会長兼CEOに留任「人生の一部であるF1を率いることを光栄に思う」
ステファノ・ドメニカリ、2029年までF1の会長兼CEOに留任「人生の一部であるF1を率いることを光栄に思う」
AUTOSPORT web
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
AUTOSPORT web
プロモーター探索を経て、FIAがWorldRX運営権を取得「良い変化を期待している」
プロモーター探索を経て、FIAがWorldRX運営権を取得「良い変化を期待している」
AUTOSPORT web
目指すは勝利。GT300クラスに挑戦するVELOREXが岡山国際サーキットで体制お披露目会を開催
目指すは勝利。GT300クラスに挑戦するVELOREXが岡山国際サーキットで体制お披露目会を開催
AUTOSPORT web
モータースポーツがスカパー!の『スポーツ熱狂度ランキング2025』で1位に。その要因は?
モータースポーツがスカパー!の『スポーツ熱狂度ランキング2025』で1位に。その要因は?
AUTOSPORT web
【RQ決定情報2025】CARGUY MKS RACINGを応援する『モッズレーシングガールズ』が誕生
【RQ決定情報2025】CARGUY MKS RACINGを応援する『モッズレーシングガールズ』が誕生
AUTOSPORT web
『3週連続24時間レース』を受けBMWがニュルの体制縮小、トップクラスは1台に。布陣は強力
『3週連続24時間レース』を受けBMWがニュルの体制縮小、トップクラスは1台に。布陣は強力
AUTOSPORT web
F1第1戦木曜会見:母国レースは「とにかく楽しむこと」と先輩ピアストリ。ドゥーハンは去就関連の質問に動じず
F1第1戦木曜会見:母国レースは「とにかく楽しむこと」と先輩ピアストリ。ドゥーハンは去就関連の質問に動じず
AUTOSPORT web
F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/ホンダ渡辺社長はレッドブルファミリーと次期パートナーを訪問/現場写真日記
F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/ホンダ渡辺社長はレッドブルファミリーと次期パートナーを訪問/現場写真日記
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラが若手アスリートの育成・支援を目的にディライトワークスとパートナーシップ契約を締結
スーパーフォーミュラが若手アスリートの育成・支援を目的にディライトワークスとパートナーシップ契約を締結
AUTOSPORT web
佐藤琢磨、「ドリームチーム」とインディ500へ。優勝メンバーを集め、“幸運”の新車とともに3度目の制覇目指す
佐藤琢磨、「ドリームチーム」とインディ500へ。優勝メンバーを集め、“幸運”の新車とともに3度目の制覇目指す
AUTOSPORT web
「チームを変えるのは大きなこと」元フェラーリのベッテル、ハミルトンが直面する“最大の変化”について語る
「チームを変えるのは大きなこと」元フェラーリのベッテル、ハミルトンが直面する“最大の変化”について語る
AUTOSPORT web
約40台が出走。ビッグローブ主催、リアルとバーチャルのダブルレーサー体験会は盛況に終わる
約40台が出走。ビッグローブ主催、リアルとバーチャルのダブルレーサー体験会は盛況に終わる
AUTOSPORT web
CARGUY MKS RACINGが2025年スーパーGT参戦体制を発表。オサリバン&小林利徠斗の超強力体制に
CARGUY MKS RACINGが2025年スーパーGT参戦体制を発表。オサリバン&小林利徠斗の超強力体制に
AUTOSPORT web
トーヨータイヤ、トヨタ/TGRドライバー4人を起用しニュル24時間の計3クラスに参戦へ
トーヨータイヤ、トヨタ/TGRドライバー4人を起用しニュル24時間の計3クラスに参戦へ
AUTOSPORT web
18歳の女性ドライバーがトヨタ・カローラGRS TCRをドライブへ。改訂版カレンダーも確定/TCR南米
18歳の女性ドライバーがトヨタ・カローラGRS TCRをドライブへ。改訂版カレンダーも確定/TCR南米
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村