スバルは2023年11月1日、北米で2025年から販売するEVの充電ポートに北米充電規格(North American Charging Standard:NACS)を採用することをテスラ社と合意したと発表した。
スバルにとって最大の市場であるアメリカで、EVユーザーの充電時の選択肢を増やすことを目的に、2025年以降に北米で発売する一部のEVはNACS用充電ポートを採用し、それ以降もNACSの採用を推進していく。
【リコール】ダイハツ、トヨタ、スバル 26万台超の燃料ポンプ不具合によるリコール発生
また、従来のアメリカでの主流の充電規格であったCCS(Combined Charging System)用の充電ポートを採用したEVを使用しているユーザーには、2025年以降にアダプターを用いてNACS充電器で充電できるように準備をすすめるとしている。
今回のNACS採用決定により、北米地域における1万5000基以上のテスラの「スーパーチャージャー(急速充電設備)」利用が可能となる。
アメリカ市場では、政府の主導のもとで、従来のCCS規格からNACS規格への変更が決定しており、スバルのみならずアメリカ市場で販売するEVは必然的にNACSへの乗り換えが行なわれることになる。
スバル 関連記事
スバル 公式サイト
The post スバル 北米でのEV車の充電ポートはNACSの採用を決定 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダが斬新デザインの新型「SUV」実車展示! コの字ライト&ファストバック採用で迫力凄い! 「N群」を広州で披露
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
6速MT搭載! トヨタが特別な「FRスポーツカー」初公開! 超スポーティな「専用カラー」採用モデルの正体は!? 独モーターショーでお披露目
ド迫力の新型「“軽”SUV」正式発表! アンダー250万円のブラーバ「イオ」! スズキ「ハスラー」ベースのカスタムマシン登場
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
みんなのコメント
いや逆らいたくても逆らえない。今更CCS1を頑張っても未来はないのだから今となっては選択肢はNACSしか残っていない。。