現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?

ここから本文です

神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?

掲載 18
神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?

■覆面パトカーにはいくつかの種類がある

 街を走る警察車両のうち、白と黒の2色で塗られた「パトカー(パトロールカー)」はすぐに見分けがつきますが、一方で秘匿性の高い「覆面パトカー」といわれるものは、普段生活していて意識することはないでしょう。
 
 高速道路などでも、赤色灯を展開しながら出現することがありますが、通常走行時に見分けることは可能なのでしょうか。

【画像】「えっ…!?」 これが「覆面パトカーの見分け方」です! 画像で見る(30枚以上)

 警察車両のうち、覆面パトカーと分類されるものは主に3タイプあります。

 ひとつは「捜査用覆面」などと呼ばれるもので、いわゆる“刑事”が捜査のために使用する警察車両です。

 ふたつめは「要人警護用警察車両」で、VIPが乗るクルマの警護にあたるものを指します。

 そして最後が「交通取締用四輪車」という、主に交通違反を取り締まるためのものです。

 高速道路や主要国道などで時おり見かける覆面パトカーは、主にこの取り締まり車両に該当します。

 全国的にもっとも多いのは、トヨタの高級セダン「クラウン」をベースにしたものです。

 定期的に新旧の入れ替えが行われており、地域によって年式もさまざまなものが存在します。

 古いものでは12代目180系”ゼロクラウン”から13代目200系、14代目210系、先代の15代目220系と、幅広い世代のモデルを見ることができます。

 ただし2025年3月時点で、2022年登場の現行型16代目クラウンシリーズが交通取り締まり用の覆面パトカーに採用された例は、まだ見当たらないようです。

 このほか地域によっては、トヨタ「マークX」「カムリ」、日産「スカイライン」、スバル「WRX S4」「レガシィB4」などが採用されている模様です。

 SNSなどにもこうした車両の目撃情報がたびたび紹介されており、新たな車両が導入されると大きな話題を呼ぶことから、多くのドライバーにとっても覆面パトカーが気になる存在だということがわかります。

 その共通点は、どういったところにあるのでしょうか。

■高速道路のパトカーは「セダン車」が基本! ただし今後は「変化」の可能性も!?

 覆面パトカーで共通するのは、ベース車が「地味ぃなセダン車」という点にあります。

 ボディカラーも白やシルバーといった、地味さに輪をかけるような色合いが採用されていることが多く(グレーや紺、黒なども存在)、通常は走行車線(左側の車線)で法定速度を厳守しながら、大型車両などの合間でひっそりと走っています。

 そんな覆面パトカーを見分ける方法として、以前なら高級セダンには似つかわしくないホイールキャップやスチールホイールが装着された簡素な仕様であることや、ナンバープレートも特殊用途の車両に装着される8ナンバーだったことから、外観上でも比較的見分けがつきやすいものでした。

 しかし近年の覆面パトカー用車両は、通常モデルと変わらないアルミホイールや装飾を備え、ナンバーも通常の3ナンバーとなるなど、外観上から判別することが難しくなっています。

 とはいえ、近年はSUVやミニバン、ハイトワゴン車など背の高いクルマが広く普及し、背の低いセダン車はレアな存在となりつつあり、極端にいえばやや悪目立ちしているとすらいえるでしょう。

 事実、捜査用の覆面パトカーでは、すでにSUVやミニバンも多く存在しているようです。

 これはベースとなる小型車クラスのセダン車が、ほとんど存在しないことも関係していると見られます。

 一方で交通取り締まりの覆面パトカーは、いまもなお高級セダンのクラウンが定番モデルとなっています。

 常に高速走行を求められることから、高性能なパワートレインを搭載するミドルクラス以上の上級セダン車が採用され続けてきた歴史があるからです。

 ただ近年は、そもそもベースとなる上級セダンが急激に減少しています。

 なかでも現行型クラウンでは、セダンモデルのボディサイズがラージクラス級に拡大され、主力はSUVモデルとなっています。

 そうしたSUVモデルをベースにした交通取り締まりの覆面パトカーが出現する日も、そう遠くないかもしれません。

 このほか、交通取り締まりを行う覆面パトカーのみの特徴として、ルーフ上の格納式赤色灯が挙げられます。

 通常走行時は格納され、上から見ると四角いフタのようなものがついています。

 フロントグリル内にも赤色灯が隠れており、陽ざしの関係でチラッと見えることもあるでしょう。

 また取り締まりを行う隊員は2名乗車を基本としており、前席に交通機動隊の制服を着用した人が2名乗車しているかをチェックするのも、外から覆面パトカーを判別する有効な方法のひとつとなります。

※ ※ ※

 そもそもパトカーが頻繁に走行している区間は、主に速度超過による重大事故が多く発生するエリアです。

 24時間・365日にわたり事故を未然に防ぐため巡回するものであり、取り締まり自体が目的なのではありません。

 超高速走行をしても、重大な事故に遭遇するリスクが大幅に高まる一方で、通常走行に比べ到着時刻も数分しか違いがないといわれています。

 そうした点を肝に銘じて、余裕をもった安全運転を心がけるようにしましょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

恐怖! 高速道路で「逆走“軽ワゴン”」出現! あわや「正面衝突」の大事故に… 間一髪“緊急回避”の衝撃映像が公開! NEXCOが注意を呼びかけ
恐怖! 高速道路で「逆走“軽ワゴン”」出現! あわや「正面衝突」の大事故に… 間一髪“緊急回避”の衝撃映像が公開! NEXCOが注意を呼びかけ
くるまのニュース
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 高齢者にも丁度いい全長2.4mサイズ×「普通免許」で乗れる! ご近所移動に最適な“おひとり様車”「アントレックスEV-eCo」とは
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 高齢者にも丁度いい全長2.4mサイズ×「普通免許」で乗れる! ご近所移動に最適な“おひとり様車”「アントレックスEV-eCo」とは
くるまのニュース
ホンダ「謎の“覆面SUV”」を発見!? “高速道路”に姿を見せた「斬新デザイン」採用モデルの正体とは! “最新技術”搭載した「めちゃ美しいSUV」国内導入か!
ホンダ「謎の“覆面SUV”」を発見!? “高速道路”に姿を見せた「斬新デザイン」採用モデルの正体とは! “最新技術”搭載した「めちゃ美しいSUV」国内導入か!
くるまのニュース
車の「ボンネット」どうやって閉める? 「バタンと一発!」「体重かけてじっくり」「そっと手を引きジェントルに…」 人の“性格”滲み出る所作に正解はあるのか
車の「ボンネット」どうやって閉める? 「バタンと一発!」「体重かけてじっくり」「そっと手を引きジェントルに…」 人の“性格”滲み出る所作に正解はあるのか
くるまのニュース
「セルフメンテってマジ!?」「パトカーもいじれるの!?」元警察官が解説する白バイのメンテナンス事情
「セルフメンテってマジ!?」「パトカーもいじれるの!?」元警察官が解説する白バイのメンテナンス事情
WEBヤングマシン
「可哀想すぎる…」フェラーリが納車1時間で炎上! 「最悪火災に至る恐れ」で過去にリコールも… 高速道路で火災、対応はどうする? 元警察官が解説
「可哀想すぎる…」フェラーリが納車1時間で炎上! 「最悪火災に至る恐れ」で過去にリコールも… 高速道路で火災、対応はどうする? 元警察官が解説
くるまのニュース
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
くるまのニュース
スバルの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.5m級ボディに「3列シート」!? 「4人」寝られる車中泊仕様もあった名車「ドミンゴ」とは
スバルの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.5m級ボディに「3列シート」!? 「4人」寝られる車中泊仕様もあった名車「ドミンゴ」とは
くるまのニュース
車のガラスにある「謎のツブツブ」正体に反響多数!?「ほんとだ」「意識してなかった」の声も 車検は大丈夫なの? 意外と便利なスグレ物とは
車のガラスにある「謎のツブツブ」正体に反響多数!?「ほんとだ」「意識してなかった」の声も 車検は大丈夫なの? 意外と便利なスグレ物とは
くるまのニュース
スズキの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.7m級ボディで「3列・7人乗り」を実現!? “ゴージャス”マスクもカッコいい「エブリイランディ」とは
スズキの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.7m級ボディで「3列・7人乗り」を実現!? “ゴージャス”マスクもカッコいい「エブリイランディ」とは
くるまのニュース
全長わずか1.3m! スズキの「めちゃ小さい乗り物」がスゴい! 高齢者にちょうどいい!? 免許無し&ノーヘルで運転できる“おひとり様モデル”「SUZU-RIDE」市販化へ
全長わずか1.3m! スズキの「めちゃ小さい乗り物」がスゴい! 高齢者にちょうどいい!? 免許無し&ノーヘルで運転できる“おひとり様モデル”「SUZU-RIDE」市販化へ
くるまのニュース
苦手な人が多い「前向き駐車」コンビニで“お願い”されるのはナゼ? 「バック駐車」が推奨されない理由があった! 守らなかったら一体どうなる?
苦手な人が多い「前向き駐車」コンビニで“お願い”されるのはナゼ? 「バック駐車」が推奨されない理由があった! 守らなかったら一体どうなる?
くるまのニュース
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
くるまのニュース
クルマのバンパーにある「謎のフタ」は何!? 知らないと「緊急事態」で困ることに? 中に入ってる「意外なモノ」とは
クルマのバンパーにある「謎のフタ」は何!? 知らないと「緊急事態」で困ることに? 中に入ってる「意外なモノ」とは
くるまのニュース
「これがリアルニチアサ!?」「マジ戦隊じゃん」日本の安全を守る白バイ以外の特殊バイクたち【黒/青/赤/黄】
「これがリアルニチアサ!?」「マジ戦隊じゃん」日本の安全を守る白バイ以外の特殊バイクたち【黒/青/赤/黄】
WEBヤングマシン
ガソスタでまさかの「洗車機NG」に反響多数!?「ちぎれてた」「アンテナ曲がった」の声も…怖い「賠償責任」も!? 対象外の車両や注意ポイントとは
ガソスタでまさかの「洗車機NG」に反響多数!?「ちぎれてた」「アンテナ曲がった」の声も…怖い「賠償責任」も!? 対象外の車両や注意ポイントとは
くるまのニュース
トヨタ「超高性能スポーツカー」36年ぶり公開に反響殺到! 「凄みがある」「重要な車」 「2000GT “後継”モデル!?」は300km/h実現! V8×6MTの「4500GT」カウンシルで登場
トヨタ「超高性能スポーツカー」36年ぶり公開に反響殺到! 「凄みがある」「重要な車」 「2000GT “後継”モデル!?」は300km/h実現! V8×6MTの「4500GT」カウンシルで登場
くるまのニュース
25年GWは「大渋滞予測」!? 最大45km・135分の“缶詰状態”に加え“休日割引なし”! NEXCO中日本が呼びかける「対策」とは
25年GWは「大渋滞予測」!? 最大45km・135分の“缶詰状態”に加え“休日割引なし”! NEXCO中日本が呼びかける「対策」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • ポル太郎
    見分けるより 雰囲気だよ。
    違和感を感じたら速度落として大人しく走る。笑
  • vra********
    制限速度未満で走行か超高速だね。車はリア側のサイド、リア共に市販車より暗いスモーク。捕まるとリアガラスに赤色のLEDにて指示がでる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509 . 9万円 575 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 1万円 850 . 0万円

中古車を検索
トヨタ クラウンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509 . 9万円 575 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 1万円 850 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村