現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ベゼッチ、アプリリアで初優勝。独走クアルタラロはトラブルで無念の離脱/第7戦イギリスGP

ここから本文です

ベゼッチ、アプリリアで初優勝。独走クアルタラロはトラブルで無念の離脱/第7戦イギリスGP

掲載 更新 19
ベゼッチ、アプリリアで初優勝。独走クアルタラロはトラブルで無念の離脱/第7戦イギリスGP

 5月25日、2025年MotoGP第7戦イギリスGP MotoGPクラスの決勝レースがシルバーストン・サーキットで行われ、マルコ・ベゼッチ(アプリリア・レーシング)が優勝を飾った。

 初日と2日目はセッションの間はドライコンディションだったが、日曜日は午前に雨が降り、朝のウォームアップ走行は曇り空のなか路面がウエットコンディションで開始。全車がレインタイヤを履き、ラウル・フェルナンデス(トラックハウスMotoGPチーム)がトップ、2番手はヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)、3番手はフェルミン・アルデグエル(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)で終えた。

【順位結果】2025Moto2第7戦イギリスGP 決勝レース

 天候は曇りのままだが、そこから路面は乾き、Moto2クラスの決勝の後は、気温15度、路面温度30度でMotoGPクラスの決勝の準備が始まった。今大会はMoto3クラスの決勝が最後に行われる。

 前日の予選でポールポジションを獲得したのはファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)だ。1列目はアレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が並ぶ。

 2列目はマルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)、アルデグエル、この日に鈴鹿8耐の参戦が発表されたジャック・ミラー(プリマ・プラマック・ヤマハMotoGP)。3列目はファビオ・ディ・ジャンアントニオ(プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム)、ルカ・マリーニ(ホンダHRCカストロール)、ザルコが並ぶ。

 決勝は路面がドライ。タイヤ選択は全車がリヤにミディアムを履くが、フロントは多くのドゥカティ勢がミディアム。ソフトはクアルタラロ、ミラー、ザルコ、ベゼッチ、フランコ・モルビデリ(プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム)、ペドロ・アコスタ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、ソムキャット・チャントラ(イデミツ・ホンダLCR)が履く。ジョアン・ミル(ホンダHRCカストロール)とアレイシ・エスパルガロ(ホンダHRCテスト・チーム)の2名はがハードだ。

 20周のレースがスタートすると、先頭に出たアレックス・マルケスが1コーナーでスリップダウン。マルク・マルケスがホールショットを奪い、2番手にクアルタラロ、3番手にバニャイアが続く。するとマルク・マルケスがすぐに後続を引き離していく。後方では16コーナーでアレイシ・エスパルガロとモルビデリが接触転倒した。

 2周目には先頭のマルク・マルケスが転倒。しかし、即座に赤旗が掲示されて、マシンを起こしたマルク・マルケスもピットに戻った。

 3周を完了せずに赤旗中断となったため、すべてのライダーが再スタートが可能。アレックス・マルケス、マシンをコースサイドに置いて走ったアレイシ・エスパルガロやマシンを押したモルビデリもピットに帰ってきた。


■タイヤ選択が運命の別れ道。クアルタラロは無念のリタイアに

 コース清掃が終わり、全車がクイックリスタートでコースイン。オリジナルグリッドで1周減算の19周のレースがスタートした。

 バニャイアがホールショットを奪うが、クアルタラロ、バニャイア、マルク・マルケスのトップ3に。4番手にはミラー、アレックス・マルケスは5番手だ。15コーナーでは6番手のザルコがアレックス・マルケスをかわして5番手に浮上した。

 2周目はミラーがマルク・マルケスを抜いて3番手に浮上。さらにバニャイアもかわしてヤマハのクアルタラロとミラーがワン・ツーとなる。また、マルク・マルケスは膨らみザルコにポジションを譲って5番手に落ちた。

 3周目には首位のクアルタラロとミラーの差は2秒以上に。また、ザルコが3番手に浮上した。その後、マルク・マルケスとバニャイアがミスをして膨らみ9-10番手まで落ちる。

 4周目には先頭からクアルタラロ、ミラー、ザルコ、アレックス・マルケス、ベゼッチ、ミル、モルビデリ、マリーニ、マルク・マルケス、バニャイアというトップ10に。また、ベゼッチが4番手まで上げてフロントにソフトタイヤを履いたライダーがトップ4に並んだ。

 そんななかバニャイアが7コーナーで転倒。その後ベゼッチがザルコをかわして3番手に浮上した。6周目にはベゼッチがミラーを抜いて2番手、ザルコもミラーをかわして3番手に上がった。7周目に入ると首位クアルタラロと2番手ベゼッチの差は5秒以上に開く。

 8周目はマルク・マルケスがミルをかわして7番手まで回復、アレックス・マルケスは6番手だ。クアルタラロ、ベゼッチ、ザルコのトップ3は抜け出しているが、その後は4番手争いが激しくなり、10周目にはマルク・マルケスが5番手まで浮上した。

 11周目にはマルク・マルケスがモルビデリをオーバーテイクして4番手に浮上。しかし、3番手までは3秒差がある。しかし、12周目にクアルタラロが手を上げてスローダウン。リヤサスペンションのトラブルのようでレースを諦めた。

 ここで先頭はアプリリアのベゼッチへと入れ替わる。ベゼッチと2番手ザルコとの差は3秒、ザルコから3番手マルク・マルケスとの差は2秒だ。残り2周にはベゼッチとザルコの差は4.5秒、ザルコとマルク・マルケスは近づいてきた。

 そのままファイナルラップに入る。4番手のモルビデリがマルク・マルケスを襲い、2度目に抜いた。そしてベゼッチが逃げ切り2023年第13戦インドGP以来の優勝を飾った。アプリリアでの勝利は初めてだ。

 2位はザルコ、3位はマルク・マルケス、0.017秒差でモルビデリが4位となった。4位はアレックス・マルケス、6位はアコスタ、7位はミラー、8位はマリーニ、9位はアルデグエル、10位はディ・ジャンアントニオだ。小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)は欠場している。

[オートスポーツweb 2025年05月25日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

史上最強のVW『ゴルフGTI』、6月20日デビューを予告
史上最強のVW『ゴルフGTI』、6月20日デビューを予告
レスポンス
なぜ「免許センター」は「電車で行けない場所」にあるの?「バスで40分かかる…」「わざと駅から遠くに作ってない!?」と大反響! 知れば納得の「やむを得ない事情」とは!
なぜ「免許センター」は「電車で行けない場所」にあるの?「バスで40分かかる…」「わざと駅から遠くに作ってない!?」と大反響! 知れば納得の「やむを得ない事情」とは!
くるまのニュース
母国戦での復帰が間に合ったストロール、会見では笑顔なし。不思議なほど不機嫌な返答に終始
母国戦での復帰が間に合ったストロール、会見では笑顔なし。不思議なほど不機嫌な返答に終始
motorsport.com 日本版
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
乗りものニュース
トヨタ、「ハリアー」一部改良 安全・快適装備を拡充 黒基調の特別仕様車も設定
トヨタ、「ハリアー」一部改良 安全・快適装備を拡充 黒基調の特別仕様車も設定
日刊自動車新聞
豪華絢爛なデザインの“リニューアル車両”が新登場! 大阪と奈良を結ぶ観光特急「まほろば」ってどんな列車? 定期運行化された理由とは
豪華絢爛なデザインの“リニューアル車両”が新登場! 大阪と奈良を結ぶ観光特急「まほろば」ってどんな列車? 定期運行化された理由とは
VAGUE
〈2025年5月度CM好感度ランキング〉日産 アンバサダーに鈴木亮平 「ワクワクしなきゃ」
〈2025年5月度CM好感度ランキング〉日産 アンバサダーに鈴木亮平 「ワクワクしなきゃ」
日刊自動車新聞
トヨタ、ハイパーポール2でタイム残せず。「ミュルサンヌでロックし、パンクしてしまった」と8号車ブエミ/ル・マン24時間
トヨタ、ハイパーポール2でタイム残せず。「ミュルサンヌでロックし、パンクしてしまった」と8号車ブエミ/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声
「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声
レスポンス
【米国】ライバルは「アルファード」!? トヨタ「エスティマ“後継車”」全長約5.2mの流麗ボディ×低燃費パワトレ搭載の「8人乗りミニバン」がスゴい!「シエナ」どんなモデル?
【米国】ライバルは「アルファード」!? トヨタ「エスティマ“後継車”」全長約5.2mの流麗ボディ×低燃費パワトレ搭載の「8人乗りミニバン」がスゴい!「シエナ」どんなモデル?
くるまのニュース
活躍中のハジャー、レッドブル昇格の“準備ができていない”と語る「今は毎週末がとても楽しい」
活躍中のハジャー、レッドブル昇格の“準備ができていない”と語る「今は毎週末がとても楽しい」
motorsport.com 日本版
「唐突」はないんじゃないの…と思いつつ「ガソリン暫定税率廃止」はあくまで前哨戦 本命の自動車関連諸税改革をおざなりにするな
「唐突」はないんじゃないの…と思いつつ「ガソリン暫定税率廃止」はあくまで前哨戦 本命の自動車関連諸税改革をおざなりにするな
ベストカーWeb
「カウンタック」は人気薄の「25thアニバーサリー」でも1億円超え!価格高騰はオラチオ・パガーニ氏創成期の作品と認知されたことが影響?
「カウンタック」は人気薄の「25thアニバーサリー」でも1億円超え!価格高騰はオラチオ・パガーニ氏創成期の作品と認知されたことが影響?
Auto Messe Web
無料コーヒーサービス&トークショー実施「クシタニ コーヒーブレイクミーティング in 斎宮」を6/14開催!
無料コーヒーサービス&トークショー実施「クシタニ コーヒーブレイクミーティング in 斎宮」を6/14開催!
バイクブロス
【ドライブグルメ】圏央道・狭山PA(外回り)では、狭山茶のスイーツとおみやげをテイクアウト!
【ドライブグルメ】圏央道・狭山PA(外回り)では、狭山茶のスイーツとおみやげをテイクアウト!
Webモーターマガジン
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
Merkmal
ロッシの型破りな戦略/ポールポジション越えの最速ラップ/路面の再舗装が助けに【ル・マン木曜Topics】
ロッシの型破りな戦略/ポールポジション越えの最速ラップ/路面の再舗装が助けに【ル・マン木曜Topics】
AUTOSPORT web
世界初搭載の量産車はスバル・ジャスティだった。今ではすっかり主流となった、なくてはならない技術を解説。
世界初搭載の量産車はスバル・ジャスティだった。今ではすっかり主流となった、なくてはならない技術を解説。
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

19件
  • kuu********
    クアルタラロ独走だったのに…
  • aya********
    ドゥカティの上位独占のない面白いレースでした。
    クワルタラロに勝ってほしかったなぁ〜
    次回に期待
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村