現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!

ここから本文です

時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!

掲載 119
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!

 背の低いトヨタの4ドアクーペモデルといえばカリーナEDやコロナEXiVなどが思い浮かぶが、それよりももっと小ぶりで粋なカローラセレスとスプリンターマリノがあったことを忘れてはならない!

文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ

時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!

■テンロクNAトヨタ最強の4A-GEも搭載

カローラセレス。ベースとなったのは前年1991年に登場した6代目100系カローラ

 カローラセレスとスプリンターマリノは1992年5月、100系の7代目カローラ/スプリンターの派生モデルとして誕生した。そのエクステリアデザインは兄貴分の2代目カリーナED/コロナEXiVにも通じるスタイリッシュな4ドアHTだった。

 パワートレーンは基本的に100系カローラ/スプリンターと共通で、1.5L直4DOHCの5A-FE(最高出力105ps/最大トルク13.8kgm)、直4、1.6DOHCの4A-FE(最高出力115ps/最大トルク15.0kgm)、そして最上級グレードは5バルブの直4、1.6LDOHCの4A-GE(最高出力160ps/最大トルク16.5kgm)を搭載していた。

こちらは兄弟車のスプリンターマリノ

 この両車、基本的なボディフォルムは共通で、具体的な違いはフロントマスクとリアコンビランプの造形に違いがあるくらい。ベースとなるカローラ/スプリンターが8代目モデルの110系に切り替わった後も、1995年からはエンジンやトランスミッション、サスペンションなどは110系モデルと共通のものを採用して1999年まで販売された。

 特筆すべきはインテリアのクォリティの高さだ。ベースとなったのは歴代カローラ/スプリンターでもバブル最盛期に開発されて1991年に登場した7代目モデルだっただけに、作り込みはかなりしっかりとしたものだった。

■RVブームで販売的には苦戦したのだが……

セレス/マリノの4A-GE搭載車インテリア。メーター左横のマルチインフォメーションディスプレイはセレス/マリノ専用メーカーオプション設定装備

 メーカーオプション設定されていた装備に、エクストラパッケージがあり、このなかにマルチインフォメーションディスプレイという小型液晶モニターが用意されていたのだが、こいつがなかなかに先進的な装備。

 ふだんは時刻や日付の表示のみなのだが、クルマに異常があることをセンサーが感知すると警告音と文字による表示が液晶モニターに現れる優れもの。何気に当時のトヨタ車でこの装備を採用していたのはセレス&マリノだけだった。

ダッシュパネル中央にはスーパーライブサウンドシステムのウーファーが位置する

 個人的には当時、某国営放送に勤務する先輩記者が当時のイメージカラーだったグリーンのスプリンターマリノに乗っていたことをよく覚えている。後部席に乗せてもらった時にリアウィンドウが完全に下がることに妙に感動したものだ。

カローラセレスのリアビュー

 4A-GE搭載車にMTモデルを設定していたのも走り好きには密かなアピールポイントであり、前期型の160ps仕様は5MTだったのだが、後期型はAE111型レビン/トレノ同様に165ps仕様で6MTに換装されていた。

 さらにモータースポーツでも1994年から開催された全日本ツーリングカー選手権(JTCC)にも2LDOHCの3S-GE(最高出力180ps/最大トルク19.5kgm)を搭載して参戦。

こちらはスプリンターマリノのリアビュー。セレスとの違いはリアはコンビランプの造形のみ

 その影響を受けてTRDからは100系カローラとカローラセレスをベースに、3S-GEエンジンを搭載したコンプリートモデル「TRD2000」(当時の価格335万円!)が東京地区限定99台で販売されている。セレスのTRD2000はわずか数台というレアカー。しかもこれ、発表と同時に完売だったとか……。

 1990年代初頭から中盤にかけては当時、RVブームが真っただ中だったこともあり、一代かぎりで販売は終了。今あったとしたら、けっこう存在がクローズアップされるモデルだったかもしれない。知らんけど。

 ちなみに車名のセレスはローマ神話の「実りの女神」の意、マリノはイタリア語の「海の」を語源としていた。

【画像ギャラリー】トヨタのスタイリッシュ4ドアクーペはカリーナEDだけじゃない! カローラセレスとスプリンターマリノも忘れるな!!(8枚)

投稿 時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ローヴェBMWが総合優勝。トップチェッカーのマンタイは100秒ペナルティに泣く/第53回ニュル24時間
ローヴェBMWが総合優勝。トップチェッカーのマンタイは100秒ペナルティに泣く/第53回ニュル24時間
AUTOSPORT web
高級車と言えば今も昔も変わらない!! 天下のロールスロイスが描く特別な世界
高級車と言えば今も昔も変わらない!! 天下のロールスロイスが描く特別な世界
ベストカーWeb
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
motorsport.com 日本版
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
アップルウォッチを夏仕様に! さわやかなブルーストラップと削り出しカーボンケースのカッコよさとは
アップルウォッチを夏仕様に! さわやかなブルーストラップと削り出しカーボンケースのカッコよさとは
VAGUE
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
バイクのニュース
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」とは
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」とは
くるまのニュース
過激に進化したストリートファイターの実力とは? トライアンフ「スピードトリプル1200RS」は公道では「持て余すほどの速さ」
過激に進化したストリートファイターの実力とは? トライアンフ「スピードトリプル1200RS」は公道では「持て余すほどの速さ」
VAGUE
GT-RもフェアレディZもまだ終わらせない! NISMOが本気で動き出した“ヘリテージパーツ供給”
GT-RもフェアレディZもまだ終わらせない! NISMOが本気で動き出した“ヘリテージパーツ供給”
ベストカーWeb
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
Auto Messe Web
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
WEB CARTOP
機能的でラグジュアリーなフェラガモ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
機能的でラグジュアリーなフェラガモ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
暴れん坊揃いのエンジン内部の調整役!? 不快な振動を打ち消す「バランサー」とは?
暴れん坊揃いのエンジン内部の調整役!? 不快な振動を打ち消す「バランサー」とは?
バイクのニュース
なぜ横浜・野毛は「若者が殺到する街」になったのか? オシャレ再開発はもうウンザリ? 築古物件が育む600軒の多様性が生んだ「街の若返り」経済学とは
なぜ横浜・野毛は「若者が殺到する街」になったのか? オシャレ再開発はもうウンザリ? 築古物件が育む600軒の多様性が生んだ「街の若返り」経済学とは
Merkmal
ホンダ創業者・本田宗一郎氏の“愛車”をオークションで発見 さまざまな物語を背負った 64年前の「白いロータス」とは
ホンダ創業者・本田宗一郎氏の“愛車”をオークションで発見 さまざまな物語を背負った 64年前の「白いロータス」とは
VAGUE
ボールドなラインと繊細なペイズリー柄で魅了するエトロ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
ボールドなラインと繊細なペイズリー柄で魅了するエトロ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
Moto2イタリア決勝|ゴンザレスが8番手から今季4勝目を達成。日本勢は苦戦ノーポイント
Moto2イタリア決勝|ゴンザレスが8番手から今季4勝目を達成。日本勢は苦戦ノーポイント
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

119件
  • ka_********
    いや、そんなことないよ。当時結構走ってたよ。マリノは藤井郁弥がCMでてヤングファミリーみたいな位置付け。カリーナEDはこの更に10年前くらいに大ヒットしたがどちらもスペースを云々言う車でなく、今のバン全盛の時代にくらべればこの種の車をチョイスする人は相当いたはず。CLAや2シリーズ結構見かけるので可能性あると思うが。
  • タコラ
    当時のこと全然知らない人が書いてるとしか思えない。けっこう売れてたぞ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129 . 0万円 185 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60 . 0万円 139 . 0万円

中古車を検索
トヨタ スプリンターマリノの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129 . 0万円 185 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60 . 0万円 139 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村