映画『F1/エフワン』に登場するレースマシンのデザインを忠実に再現
6月27日に全国劇場公開されたブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』は、世界各地のサーキットで実際に F1レースが行われる週末に撮影され、本格的なレースアクションと魅力的な登場キャラクター、そして力強いストーリーが楽しめる映画となっている。
映画『F1/エフワン』の制作において、メルセデスAMG はApple Original Filmsおよびワーナー・ブラザース ピクチャーズの公式プロモーションパートナーとして、F1チームのノウハウや、AMGの最新モデルの車両を提供。制作チームをサポートした。
レース以外のシーンにも、SLやGクラス、GTといったメルセデス・ベンツの車両が登場。また、実際の FIA F1レース公式セーフティーカーおよびメディカルカーとして活躍するGTシリーズの車両も映画撮影のために提供された。
劇中にも登場する特別仕様車「メルセデスAMG GT 63 4MATIC+ APXGPエディション(以下APXGPエディション)」は、世界限定52台、日本では全国限定3台が発売される。
BMW M4 CSにヴァレンティノ・ロッシ選手とのコラボモデルが登場! 世界92台限定で日本で2台のみ!【新車ニュース】
最高出力435kW(585ps)、最大トルク800Nm(81.6kgf-m)を発揮する4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンを搭載するメルセデスAMG GT 63 4MATIC+クーペをベースとする「APXGPエディション」は、本作に登場する架空の F1チーム「APXGP」のレースマシンのデザインを忠実に再現しており、外装色には特別な APXGPエディションカラーを採用している。
ボディの随所にあしらわれた APXGP特有のデザインには、映画に登場する F1マシンと同様に塗装が施されている。印象的なのは、AMG 専用デザインのラジエターグリル、チェッカーフラッグデザインがペイントされたフロントフェンダー、サイドスカート、リヤエプロン、リヤディフューザーブレードの周囲にあしらわれたレースゴールドのアクセント。
21インチのAMGアルミホイール(鍛造)も、マットカラーのレースゴールドで塗装され、ブラックのブレーキキャリパーと力強いコントラストを生み出している。
インテリアにもレースゴールドのアクセントが随所に用いられている。ブラックのAMGパフォーマンスシート(ナッパレザー/MICROCUT)には、ゴールドのアクセントステッチが施された。また AMGパフォーマンスステアリングホイール(ナッパレザー/MICROCUT)にもゴールドのアクセントステッチが入り、12時位置に入ったブラックのマーキングとのコントラストが際立っている。なお、このアクセントステッチは、ドアパネル、インストルメントパネル、センターアームレストにも施されている。マヌファクトゥーア・イルミネーテッドステップカバーはAMGのレタリング入りだ。
また、AMGフロアマットには、レースゴールドの「APXGP」ロゴが刺繍されたレザーパーツが付属。さらに、センターコンソールに装備されるバッジには「Limited Edition 1 of 52」の文字が記され、「APXGPエディション」の希少性が強調されている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
買わずに乗る時代が本格化!? サブスク・カーリース・カーシェアで「クルマを所有しない選択肢」が増えている理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント