現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 幸せの黄色いハンターカブ、日本にもカモ──ン! タイで登場したニューカラーをじっくり眺めてみる

ここから本文です

幸せの黄色いハンターカブ、日本にもカモ──ン! タイで登場したニューカラーをじっくり眺めてみる

掲載 更新 7
幸せの黄色いハンターカブ、日本にもカモ──ン! タイで登場したニューカラーをじっくり眺めてみる

タイ仕様はシルバーと2本立てになる模様だが……

タイでホンダのクラシックウイング系を専売するCUB HOUSE(カブハウス)は、CT125ハンターカブ(現地名:CT125)のニューカラーを発表。日本への導入も期待される”イエローサングロー”の写真を現地より入手したので紹介したい。

ホンダ新型CT125への道 “ハンター”の系譜を辿る【’60年代を駆け抜けた5モデル】



大型リヤキャリアはブラック仕上げ

ホンダはタイのカブハウス・WEBサイト上でCT125のニューカラーを公開。主張が強めのイエローは名称をイエローサングローといい、ハンターカブの祖先とも言えるホンダ初のトレールバイク「CA100T TRAIL50(1961年)」の流れを汲む2代目「CA105T TRAIL55(1963年)」がまとっていたカラーを再現したかのよう。メインフレームまわりのほか前後フェンダー、スイングアームなどがイエローとされ、大型リヤキャリアはブラック仕上げと、2022年末に登場した新エンジンのモデルと同様の様式に則っている。

そんな新色をまとうタイ仕様のハンターカブだが、これまでのパターンからすると日本仕様の次期モデルに同じ車体色が反映される可能性が極めて高い。タイ仕様の価格とスペックは従来と変わっていないので、日本でも同様の流れで導入されると期待したい。

さて、タイ仕様のニューカラーは今のところSNSとカブハウスのWEBサイトで公開された写真素材のみだったが、現地から画像を入手できたのでお届けしよう。日本への導入時期といった目新しい情報は特になくて恐縮だが、本記事の主旨は“画像が手に入ったから眺めてみよう!”ということでご容赦いただきたい。

なお、気になる点としては、タイ仕様で2023年モデルとしてラインナップされるのはこのイエローとシルバー(継続色)のみとなっていることが挙げられる。日本仕様はどうなる!?

CT125[タイ仕様]の全貌

主要諸元■全長1961 全幅805 全高1085 軸距1258 最低地上高165 シート高800(各mm) 車重116kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 123.94cc 出力未発表 変速機4段 燃料タンク容量5.4L■タイヤサイズ前後=80/90-17 ●現地価格:8万8900バーツ(日本円換算約36万5000円・10/20現在) ※諸元はタイ仕様

―― Honda CT125[2023 Thai model]

―― Honda CT125[2023 Thai model]

―― Honda CT125[2023 Thai model]

―― CT125デビュー当時は車体同色が基本だったリヤキャリアだが、2022年に新エンジン採用でモデルチェンジした際にブラック仕上げとなった。ヘッドライトステーなどもボディ同色なのは変わらない。

―― 黄色のスイングアーム……けっこうアリかも。

―― ボアストローク50.0×63.1mmのロングストローク空冷単気筒エンジンを搭載。

参考:イエローを採用していたオールドハンター

―― 1961年に登場したCA100Tから翌年にモデルチェンジし、C105Tに。さらに1963年、このCA105Tが誕生した。【HONDA CA105T TRAIL55】■全長1725 全幅575 全高945 軸距– 最低地上高–(各mm) 車重73kg(乾)■空冷4スト単気筒OHV2バルブ54cc 5ps/9500rpm 0.38kg-m/8000rpm 燃料タンク容量3L ■タイヤF=2.25-17 R=2.50-17 ※写真、諸元は’63北米仕様

―― こちらは、販売不振に終わったC100Hから久々に復活した国内仕様で、CT50(1968年~)と名付けられた。CTの系譜で唯一の50ccであり、CT90譲りの副変速機を採用していた。が、時代が追い付いておらず約1年で生産終了。【HONDA CT50】■全長1805 全幅720 全高965 軸距1190 最低地上高155(各mm) 車重71.5kg(乾)■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 49cc 4.8ps/1000rpm 0.37kg-m/8200rpm 燃料タンク容量6L ■タイヤF=2.25-17 R=2.75-17 ※写真、諸元は’68年型

―― CT50のカタログには多様なアクセサリーも収録。いろいろなスタイルにチェンジできたが……。

◆クロスカブ110もあったね!

―― 2013年6月14日に発売された初代クロスカブは“パールコーンイエロー”を採用していた。発売当時価格は27万8250円(消費税5%込み)。

―― 2018年2月23日に発売された2代目クロスカブは、新たに50が追加されたことで車名がクロスカブ110に。色名は“パールシャイニングイエロー”だった。発売当時価格は33万4800円(消費税8%込み)

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「CB350」登場!! さらにクラシカルな雰囲気になって、日本ではGB350Cへ転生か【海外】
ホンダ新型「CB350」登場!! さらにクラシカルな雰囲気になって、日本ではGB350Cへ転生か【海外】
WEBヤングマシン
どっこい生きてたSR400ゥ! 生誕45周年の2023年モデル、ニューカラーはマットグレーとホワイトの2色だ!【海外】
どっこい生きてたSR400ゥ! 生誕45周年の2023年モデル、ニューカラーはマットグレーとホワイトの2色だ!【海外】
WEBヤングマシン
ホンダ新型「GB350C」発売決定!! 56万1000円のGB350と同等の価格になる!?
ホンダ新型「GB350C」発売決定!! 56万1000円のGB350と同等の価格になる!?
WEBヤングマシン
【限定40台】カワサキUKが特別な「ニンジャZX-10RR・40周年記念車」を3色展開! 伊藤ハム仕様は投票の結果……どうなった!?
【限定40台】カワサキUKが特別な「ニンジャZX-10RR・40周年記念車」を3色展開! 伊藤ハム仕様は投票の結果……どうなった!?
WEBヤングマシン
【限定300個】1万8000円でSR400の燃料タンク(1/6スケール)をゲットせよ! なんとシリアルナンバー入り
【限定300個】1万8000円でSR400の燃料タンク(1/6スケール)をゲットせよ! なんとシリアルナンバー入り
WEBヤングマシン
あるぞ150万円切り!! ヤマハ「XSR900GP」の海外価格が判明したので日本仕様をXSR900との価格比から予想してみた!
あるぞ150万円切り!! ヤマハ「XSR900GP」の海外価格が判明したので日本仕様をXSR900との価格比から予想してみた!
WEBヤングマシン
ヤマハが「YZF-R1」「YZF-R1M」の2024年モデルを発売! 新カラー&グラフィックを纏い、ロゴまわりも一新
ヤマハが「YZF-R1」「YZF-R1M」の2024年モデルを発売! 新カラー&グラフィックを纏い、ロゴまわりも一新
WEBヤングマシン
日本では180万円前後になる?! スズキの新型車「GSX-S1000GX」の価格が欧州&北米で発表!
日本では180万円前後になる?! スズキの新型車「GSX-S1000GX」の価格が欧州&北米で発表!
WEBヤングマシン
ヤマハが「MT-10/SP」を1月12日に発売! 『αlive AD』の官能サウンドを奏で、電子制御サスペンション搭載のSPも健在
ヤマハが「MT-10/SP」を1月12日に発売! 『αlive AD』の官能サウンドを奏で、電子制御サスペンション搭載のSPも健在
WEBヤングマシン
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
WEBヤングマシン
新色イエローは街にも野山にも映える! ホンダ「CT125・ハンターカブ」の2024年モデルで外遊びがもっと楽しくなる
新色イエローは街にも野山にも映える! ホンダ「CT125・ハンターカブ」の2024年モデルで外遊びがもっと楽しくなる
VAGUE
ホンダから鮮やかなオレンジの「スーパーカブ110」とシックなブルーの「クロスカブ110」が登場! “おしゃれカブ”ならお出かけが楽しい
ホンダから鮮やかなオレンジの「スーパーカブ110」とシックなブルーの「クロスカブ110」が登場! “おしゃれカブ”ならお出かけが楽しい
VAGUE
ホンダ GB350Cが発売予告! 大人気GBにクラシックなデザインを強調したバリエーション車が登場
ホンダ GB350Cが発売予告! 大人気GBにクラシックなデザインを強調したバリエーション車が登場
モーサイ
ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記
ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記
GQ JAPAN
デザインのヤマハが復活!? 「ネオレトロなルックス」が目を惹く“原付二種”「XSR125」は往年の名車を想起させる注目の“大人バイク”
デザインのヤマハが復活!? 「ネオレトロなルックス」が目を惹く“原付二種”「XSR125」は往年の名車を想起させる注目の“大人バイク”
VAGUE
スズキ新型車「GSX-8R」は110万円台?! 欧州と北米で価格発表されたのでGSX-8Sとの価格比で予想してみた!
スズキ新型車「GSX-8R」は110万円台?! 欧州と北米で価格発表されたのでGSX-8Sとの価格比で予想してみた!
WEBヤングマシン
新型キックスのテスト写真ゲット!! 次もタイ生産も内装デザイン大幅レベルアップの予感
新型キックスのテスト写真ゲット!! 次もタイ生産も内装デザイン大幅レベルアップの予感
ベストカーWeb
ブリクストン「サンレイ 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
ブリクストン「サンレイ 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

7件
  • 黄色は赤と並んでハンターカブの元祖CT90からの伝統色
  • まもなく、普通自動車免許で125ccが解禁されます。
    出力制限は設けないことになりました。
    欲しい人は今のうちに買っておいた方が良いでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村