現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【特集:新シーズンへの要改善点】メルセデス:“どこでも速いマシン”を作らねば。アントネッリの育成も重要

ここから本文です
【特集:新シーズンへの要改善点】メルセデス:“どこでも速いマシン”を作らねば。アントネッリの育成も重要
写真を全て見る(1枚)

 メルセデスは昨シーズン、苦戦する時期も多かったが、ジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンが勝利を挙げるなど、希望の光が見えるレースもあった。結局ランキング4位でシーズンを終えた彼らが今季のタイトル争いに加わるために必要なものとは——。

 現行レギュレーション最終年である2025年、マシンを大きく変えるというのは得策ではないかもしれない。ただメルセデスは、気温が高いコンディションでもうまく機能するマシンを用意しなければならない。

■寒いとバカっ速! ラスベガスで完勝ワンツーのメルセデス、懸念のグレイニングも一切出ず「不思議だね」とウルフ代表

 2024年、メルセデスが高い戦闘力を発揮したのは、気温が低いコンディションでのグランプリだった。ラスベガスGPが代表例である。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

どうしたレッドブルF1? 開幕戦でマクラーレンに太刀打ちできず……タイヤ性能劣化が課題に。苦戦ローソンは「彼らしくない」
どうしたレッドブルF1? 開幕戦でマクラーレンに太刀打ちできず……タイヤ性能劣化が課題に。苦戦ローソンは「彼らしくない」
motorsport.com 日本版
よく分からないけど遅すぎる? F1開幕戦初日に苦悩するローソンを、ホーナー代表が擁護「彼はこのサーキットの経験がない」
よく分からないけど遅すぎる? F1開幕戦初日に苦悩するローソンを、ホーナー代表が擁護「彼はこのサーキットの経験がない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】KTM初レースでトップ10入り、バスティアニーニ「かなり上手くいった」と改善実感。バイクには余力まだまだ?
【MotoGP】KTM初レースでトップ10入り、バスティアニーニ「かなり上手くいった」と改善実感。バイクには余力まだまだ?
motorsport.com 日本版
サインツJr.がウイリアムズF1のドライバー兼“ストラテジスト”? リタイア後も戦略判断で僚友アルボン5位入賞に貢献
サインツJr.がウイリアムズF1のドライバー兼“ストラテジスト”? リタイア後も戦略判断で僚友アルボン5位入賞に貢献
motorsport.com 日本版
ハミルトンが来ても、フェラーリの優先順位は変わらない? 元F1支配人エクレストン、ルクレールの活躍に期待
ハミルトンが来ても、フェラーリの優先順位は変わらない? 元F1支配人エクレストン、ルクレールの活躍に期待
motorsport.com 日本版
ウイリアムズは戦略バッチリ、5位フィニッシュ果たしたアルボン「チームとして、今日はすべてが上手くいった」
ウイリアムズは戦略バッチリ、5位フィニッシュ果たしたアルボン「チームとして、今日はすべてが上手くいった」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、開幕戦の課題はソフトタイヤのパフォーマンス。ラッセル「ミディアムかハードなら自信に満ちていたんだけど……」
メルセデスF1、開幕戦の課題はソフトタイヤのパフォーマンス。ラッセル「ミディアムかハードなら自信に満ちていたんだけど……」
motorsport.com 日本版
【2025年F1チーム別プレビュー/メルセデス】マシン改善への大きな期待。政治的なラッセルに予想される僚友への動き
【2025年F1チーム別プレビュー/メルセデス】マシン改善への大きな期待。政治的なラッセルに予想される僚友への動き
AUTOSPORT web
「アントネッリ圧倒は必須とは思っていない」先輩ジョージ・ラッセル、”速いヤツは最初から速い”理論を提唱
「アントネッリ圧倒は必須とは思っていない」先輩ジョージ・ラッセル、”速いヤツは最初から速い”理論を提唱
motorsport.com 日本版
ローソン、レッドブルで迎える初のF1フルシーズンはフェルスタッペンから学ぶ「大きなチャンス」いきなり王者圧倒は期待せず
ローソン、レッドブルで迎える初のF1フルシーズンはフェルスタッペンから学ぶ「大きなチャンス」いきなり王者圧倒は期待せず
motorsport.com 日本版
新人アントネッリはF1参戦初年度から先輩ラッセルに肩を並べる。メルセデス代表が大胆予想「でなきゃ起用しない」
新人アントネッリはF1参戦初年度から先輩ラッセルに肩を並べる。メルセデス代表が大胆予想「でなきゃ起用しない」
motorsport.com 日本版
「ユウキはレッドブルF1にいるべき存在」マクラーレンCEO、角田裕毅の開幕戦予選5番手を称賛。ライバルの“奇妙な”人事にチクリ
「ユウキはレッドブルF1にいるべき存在」マクラーレンCEO、角田裕毅の開幕戦予選5番手を称賛。ライバルの“奇妙な”人事にチクリ
motorsport.com 日本版
フェラーリで新シーズンのハミルトン、前半戦目標は「信頼関係築くこと」
フェラーリで新シーズンのハミルトン、前半戦目標は「信頼関係築くこと」
motorsport.com 日本版
僕のウイリアムズF1移籍は正しかった。サインツJr.、開幕戦オーストラリアGPトップ10スタートを「誇りに思う」
僕のウイリアムズF1移籍は正しかった。サインツJr.、開幕戦オーストラリアGPトップ10スタートを「誇りに思う」
motorsport.com 日本版
”勝てる体制”の維持に動いたマクラーレン。ピアストリとの長期契約はライバルへの意思表示
”勝てる体制”の維持に動いたマクラーレン。ピアストリとの長期契約はライバルへの意思表示
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、フェルスタッペンの予選3番手には安堵も、ローソン苦戦を擁護「FP3を走れず、さらに不利な状況になった」
レッドブル代表、フェルスタッペンの予選3番手には安堵も、ローソン苦戦を擁護「FP3を走れず、さらに不利な状況になった」
motorsport.com 日本版
F1タイトル挑戦狙うノリス、”最も難しい対戦相手”フェルスタッペン対峙で得た教訓胸に開幕戦へ「昨年の僕では不十分だった」
F1タイトル挑戦狙うノリス、”最も難しい対戦相手”フェルスタッペン対峙で得た教訓胸に開幕戦へ「昨年の僕では不十分だった」
motorsport.com 日本版
ドゥーハンのアルピーヌ途中離解雇の噂を元ハース代表シュタイナーが斬る「噂話がどんどん大きくなっていくのはよくあること」
ドゥーハンのアルピーヌ途中離解雇の噂を元ハース代表シュタイナーが斬る「噂話がどんどん大きくなっていくのはよくあること」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村