SHOEIから「ワイバーン」シリーズの歴史と伝統を継承しつつ、最新技術が吹き込まれたフルフェイスヘルメット『ワイバーン ゼロ』が新発売。6カラー展開のシングルカラーモデルのほか、グラフィックモデル「REBOOT(リブート)」も同時発売される。
ワイバーン ゼロはワイバーンシリーズのスピリットを受け継ぎ、シャープなチンバーデザインと起伏を抑えたシェル形状で、SHOEIのネオ・クラシック・ラインの中でも異彩を放つスタイリッシュな正面フォルムを再現している。
SHOEI「ワイバーン」シリーズ最新モデル『ワイバーンゼロ』
ベンチレーションシステムは最新技術により大きく刷新されている。ロアエアインテークから取り込んだ走行風を、シールド内側に導入されデフロスターとして使用することでシールドの曇りを除去。かつてのワイバーンシリーズデザインを継承するチンバー左右3か所のスリットは、頬部の熱気を排出するロアエアアウトレットとしての機能も装備。頬部にフィットし熱気のこもりやすいチークパッド部分から、チンバー内部に設けられたエアルートを通り、頬部の熱気を排出する。
また、アッパーエアインテークとトップエアアウトレットは、同社大型風洞実験設備での検証を重ね、ワイバーン ゼロのデザインを引き立てながらもベンチレーション性能を追求した形状となっている。
シールドシステムには、部位によって曲率や厚みを最適化したCWR-F2シールドを採用。光学特性を高め、歪みを最小限に抑えたクリアな視界を実現する。センターロックシステムにより操作性を向上させ、シールドとウィンドウビーディングの密着性も高めた。
静粛性向上のため、CWR-F2シールドにはボルテックスジェネレーターを装備。ライダーの耳に近いシールド横の空気の乱れを抑え、風切り音を低減する。
安全機能として、アクシデント時に備えた緊急時ヘルメット取り外しシステム「E.Q.R.S.」を装備する。チークパッドに専用のリボンを装備し、救護時にこのリボンを引くことで簡単にチークパッドをヘルメットから外すことができ、ライダーからヘルメットを容易に脱がすことが可能となる。
内装には、汗をかきやすい部分に吸湿速乾性の高い生地を、ヘルメット着脱時に肌と擦れる部分に柔らかい起毛生地をハイブリッドで使用。新設計のチークパッドは下端にボリューム感をもたせ、頬周りへのソフトな追従性で心地よいフィット感を作り出している。
サイズはSS(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm)の5サイズを用意。シングルカラーのホワイト、パールブラック、マットブラック、マットスレートグレー、アンスラサイトメタリック、チョークグレーの6色モデルの価格は5万9400円(税込)。グラフィックモデル「REBOOT」はレッド/ブラック(マットカラー)、ブラック/シルバー、ホワイト/ブラック、ゴールド/ブラックの4カラー展開で、価格は7万400円(税込)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
人気の「8」ナンバープレート、今後の“有料化”検討の筆頭格? 「…8」や「8888」…そもそもなぜ人気なのか
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
地上で魅せる「ブルーインパルス」!? 活動30年の裏には消滅の危機も 本家より先に女性乗員も活躍中!
トヨタ「100万円台」のコンパクトSUVが「めちゃ売れてる」! 全長4m以下の「お手ごろサイズ」! 超人気「ライズ」が支持され続ける理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント