現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 紀伊半島ぐるっと一周「信号ゼロ」に!? 夢の高規格道路「紀勢自動車道」計画が進行中! 最南端も間近に【いま気になる道路計画】

ここから本文です

紀伊半島ぐるっと一周「信号ゼロ」に!? 夢の高規格道路「紀勢自動車道」計画が進行中! 最南端も間近に【いま気になる道路計画】

掲載 2
紀伊半島ぐるっと一周「信号ゼロ」に!? 夢の高規格道路「紀勢自動車道」計画が進行中! 最南端も間近に【いま気になる道路計画】

紀伊半島の沿岸部を丸ごと結ぶ、壮大な計画

紀伊半島をぐるっと高速道路で結ぶ計画は、正式名称「近畿自動車道紀勢線」として1996年に都市計画決定された。
全線開通すれば、紀伊半島沿岸部のアクセス性が向上し、白浜から串本、勝浦や熊野三山などの市街や観光地をつなぎ、周遊性が高まる。さらに津波をはじめ、災害時に緊急輸送道路としても機能して「命の道」の役割を果たすほか、信号ゼロでつなぐことで速達性・定時性を確保し、中長距離交通と生活交通を分離できるという利点もある。
そんな壮大な計画も、大阪府・和歌山県側からは「阪和自動車道」、三重県側からは「伊勢自動車道」の延伸区間として、「紀勢自動車道(以下、紀勢道)」として次々と開通。今や紀伊半島の奥深くまで到達している。
とはいえ、まだ途中でブツ切れになっている区間も複数存在する。どこが開通していて、どこが未開通なのか、整理していこう(以下、未開通部の名称はすべて仮称)。

野田~柏~印西がノンストップ直結! 新バイパス「千葉北西連絡道路」計画とは? 概略ルートも決定間近【いま気になる道路計画】


和歌山側は「最南端到達」まであとわずか!

まず大阪府・和歌山県側から見ると、2007年に南紀田辺ICまでが開通。高速道路上の案内表記では、ここまでが「阪和道」、この先が「紀勢道」となっている。
2015年には、南紀田辺IC~すさみ南ICまでの38kmが開通。現時点でここまでが開通済みだ。
その先の紀勢道は「すさみ串本道路」という工区名で工事が続けられている。延長19.2kmで、紀伊半島最南端の串本ICに到達する区間だ。
すさみ串本道路は、もともと「2025年春開通」と発表されていたが、すさみ南ICに近い「小河瀬谷川橋(長さ183m)」の現場で、地盤のひび割れが見つかるなどの問題が発生。設計見直しを迫られることとなり、今年4月に入って開通予定が「2027年度夏」に延期された。


三重側は未開通区間が残る

三重県側は、伊勢道の勢和多紀JCTから南が紀勢道とされている。現在、勢和多紀JCTから熊野市の熊野大泊ICまでの79.3kmが開通済み。尾鷲市内に位置する尾鷲北IC~尾鷲南ICの5.4kmだけ長らく未完成だったが、2021年に念願の開通を果たした。
そこから先は「熊野道路」(熊野大泊IC~熊野IC:6.7km)、「紀宝熊野道路」(熊野IC~紀宝IC:15.6km)が工事中。
熊野道路完成の重要なカギを握るのが2本のトンネルだが、長さ約860mの「第1トンネル」は今年5月23日に掘削完了。長さ1,307mの「第2トンネル」は、2025年5月末時点でちょうど半分が掘削完了したところだ。
いっぽうの紀宝熊野道路は、2025年3月末時点でまだ設計と用地取得の段階となっており、用地取得率は約15%にとどまっている。
その先の工区は、三重・和歌山県境をまたぐ「新宮紀宝道路」(紀宝IC~新宮北IC:2.4km)が2024年12月に開通したばかりだ。熊野川河口を長さ821mの橋で一気に越えていき、渋滞に悩まされていた両岸アクセスの利便性が向上した。
南隣の「新宮道路」(新宮北IC~新宮南IC:4.8km)は未開通。2025年3月末時点で、用地取得率は約7%となっている。
さらに南側の新宮南IC~太地ICの15.2kmは「那智勝浦新宮道路」として開通済み。そして、その先の未開通部「串本太地道路」(太地IC~串本IC:18.4km)で最南端部へ到達し、すさみ串本道路とつながる予定となっている。串本太地道路の用地取得率は約83%だ(2025年3月末時点)。
このように、三重県ではモザイク状に開通区間と未開通区間が入り乱れている。未開通部を改めて時計回りに整理すると以下の3区間、全5工区で計64.7kmとなる。
・熊野道路(工事中)、紀宝熊野道路(用地取得中):計22.3km
・新宮道路(用地取得中):4.8km
・串本太地道路(用地取得中)、すさみ串本道路(2027年夏開通予定):計37.6km
とはいえ、すでに全線が「事業化済み」という事実が重大なのは確かだ。あとは全線開通に向け、今後は用地取得の進捗がカギを握る。また、いざ着工しても、すさみ串本道路のように想定外の地盤対策などで完成予定が延期になる可能性もある。夢の「紀伊半島一周高速道路」の成就を願い、引き続き動向を注視していきたい。

文:くるくら

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産「キャラバン」オーテックに新ラインアップ 仕事に、レジャーに役立つアクティブ仕様
日産「キャラバン」オーテックに新ラインアップ 仕事に、レジャーに役立つアクティブ仕様
グーネット
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《新型ムーヴ》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《新型ムーヴ》
グーネット
ホンダ「シビック」 ボディがより美しく!新塗料でツヤ感&耐久性アップ
ホンダ「シビック」 ボディがより美しく!新塗料でツヤ感&耐久性アップ
グーネット
レクサス 最高級ミニバン「LM」がグレードアップ 静けさと快適性にさらなる磨き
レクサス 最高級ミニバン「LM」がグレードアップ 静けさと快適性にさらなる磨き
グーネット
【2025年最新】“夏のドライブ”人気スポットランキング!この夏行くならどこ?
【2025年最新】“夏のドライブ”人気スポットランキング!この夏行くならどこ?
グーネット
キャンプ好き必見!日産「キャラバン」に黒コーデのワイルド仕様がラインナップ追加
キャンプ好き必見!日産「キャラバン」に黒コーデのワイルド仕様がラインナップ追加
グーネット
ホンダのオイル交換はどこがお得?時期・費用・依頼先をまとめて解説
ホンダのオイル交換はどこがお得?時期・費用・依頼先をまとめて解説
グーネット
新型RAV4は値上がり必至!! だったら現行モデルの中古がいいじゃない!! 狙い目グレードは何?
新型RAV4は値上がり必至!! だったら現行モデルの中古がいいじゃない!! 狙い目グレードは何?
ベストカーWeb
キス × ニューバランスによるコラボスニーカー「Kith & New Balance 204L」が登場!──GQ新着スニーカー
キス × ニューバランスによるコラボスニーカー「Kith & New Balance 204L」が登場!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
くるまのニュース
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
ベストカーWeb
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
VAGUE
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
AUTOSPORT web
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
ベストカーWeb
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
くるまのニュース
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
レスポンス
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村