現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 未来の日産ジューク? ハイパーパンクは誰のためのクルマか JMS展示へ

ここから本文です

未来の日産ジューク? ハイパーパンクは誰のためのクルマか JMS展示へ

掲載 1
未来の日産ジューク? ハイパーパンクは誰のためのクルマか JMS展示へ

日産ハイパーパンク 事前公開

2023年10月19日、日産自動車(以下、日産)は10月27日~11月5日(一般公開日)に東京ビッグサイトで開催される、「ジャパンモビリティショー2023(以下、JMS)」に出展するEV(電気自動車)コンセプトカーの第4弾「ハイパーパンク」を発表した。

【画像】第1~4弾 一気に日産のコンセプトカーをみる【ジャパンモビリティショー2023】 全43枚

日産では既にEVコンセプトカー「ハイパーアーバン」、「ハイパーアドベンチャー」、「ハイパーツアラー」と3台を発表している。そしてこの「ハイパーパンク」とあわせた4台の世界観を幅広い層に訴求していく。JMSの一般公開に向けた期待感を高めるためだ。

まず、10月19日から25日まで、クロス新宿ビジョンで3D調で未来感あふれるダイナミックなEVコンセプトカー4台の映像を期間限定で放映する。

さらに、10月25日からはオンラインゲームの「フォートナイト」内で、ゲームを通じてEVコンセプトカーの世界観を体験できる「ニッサン・エレクトリファイ・ザ・ワールド」を公開する。

話をハイパーパンクに戻そう。そのスタイリングは、前衛的でスタイリッシュなもの。コンテンツクリエイターやインフルエンサー、アーティストといった、スタイルとイノベーションを重視するユーザーがターゲット。彼らが自己表現と創造性を高めることができる、コンパクト・クロスオーバーEVだ。

日産ハイパーパンクのエクステリア

エクステリアデザインは立体的で多角形(ポリゴン)を強調したもので、クルマとデジタルの融合を表現している。CGによってクルマのデザインを進めていく際、多角形の構成から徐々になだらかな面を形づくっていく。だが、このクルマではあえてそうする前のデザイン、いわゆる「粗彫り」で、8ビットのコンピュータ的な魅力をも表現している。

空力性能に優れたデザインやミニマルなデザインとは逆行するが、力強さを感じさせる。そして、これまでの常識にとらわれることなく、他の人とは異なる自己表現をしたいオーナーのマインドや、新しい技術やデザインにチャレンジする日産のマインドを表している。

鮮やかな色彩のボディカラーは、見る角度や光の当たり方で色が変わって見える。前後のオーバーハングは短く、23インチの大径ホイールを装着したデザインは安定感の高いもの。市街地でもオフロードでもパフォーマンスを発揮する、多用途なクルマの特徴を表現している。

ボディ表面と一体化したポリゴン形状を強調するヘッドランプやテールランプ、そしてリアシグネチャーの形状が、このクルマのユニークさを際立たせている。

日産ハイパーパンクのインテリア

インテリアでは、和紙や折り紙をインスパイアしてモチーフにしている。コクピットは折り鶴が重なったようなイメージでデザインされている。シートもエクステリア同様、多角形をモチーフにした形状を採用している。

室内空間は、和のテイストを感じながら、デジタルとアートを融合させたものだ。たとえば、車載カメラが撮影したクルマ周辺の映像を、AIがオーナーの好みに応じて漫画調の景色やさまざまなグラフィックパターンの景色に変換。コクピットにドライバーを囲むように配された3面ディスプレイに映し出す。現実とメタバースの世界が融合した空間を楽しめる。

ヘッドレストにはバイオセンシングセンサーを内蔵し、ドライバーの健康状態などを検知できる。その結果を基にAIがドライバーの気分を解析し、気分に合わせて自動的に室内照明を調整したり、最適な音楽を流したりする。これにより、オーナーの創作意欲をかき立てるというわけだ。

また、創作活動に必要なデバイスは、いつでもどこでも車載バッテリーから充電して使用できる。仲間とイベントなどをおこなう際は、V2X(ビークルtoエブリシング)機能により、必要な電力をクルマから供給できる。

日産がJMSに出展するEVコンセプトカーは、このハイパーパンクを含めて4台。ただし、実車で展示されるのは以前に紹介したハイパーツアラーとハイパーパンクの2台だけ。ハイパーアーバンとハイパーアドベンチャーはデジタルモデルでの出展となり、実車を見ることはできないようだ。

こんな記事も読まれています

日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
レスポンス
スバルが斬新ライトの新「2ドアクーペ」実車展示! 「アルシオーネ復活?」の声も!? 話題の「スポーツモビリティ」とは
スバルが斬新ライトの新「2ドアクーペ」実車展示! 「アルシオーネ復活?」の声も!? 話題の「スポーツモビリティ」とは
くるまのニュース
新型ジュークEV登場? 日産の大胆スタイルSUV「ハイパーパンク」が市販車に
新型ジュークEV登場? 日産の大胆スタイルSUV「ハイパーパンク」が市販車に
AUTOCAR JAPAN
巨大バッテリーを丸ごと交換 技術は高度でも特徴は薄い ニオEL6 ロングレンジへ試乗
巨大バッテリーを丸ごと交換 技術は高度でも特徴は薄い ニオEL6 ロングレンジへ試乗
AUTOCAR JAPAN
モトコンポ懐かしい? 電動のホンダ・モトコンパクトに試乗 これは日本販売あるかも
モトコンポ懐かしい? 電動のホンダ・モトコンパクトに試乗 これは日本販売あるかも
AUTOCAR JAPAN
BYDシール、実際どうなのか? 侮れないEVセダンを珠海サーキットで試す
BYDシール、実際どうなのか? 侮れないEVセダンを珠海サーキットで試す
AUTOCAR JAPAN
Nパフォーマンスとは? ヒョンデ・アイオニック5 N スポーツEVのベンチマークへ
Nパフォーマンスとは? ヒョンデ・アイオニック5 N スポーツEVのベンチマークへ
AUTOCAR JAPAN
大人気クロスオーバーSUVがビッグマイナーチェンジを敢行! クロスオーバー改め「MINI Countryman」が誕生
大人気クロスオーバーSUVがビッグマイナーチェンジを敢行! クロスオーバー改め「MINI Countryman」が誕生
WEB CARTOP
期待を込めた辛口評価 ホンダe:Ny1へ英国試乗 eより長い航続412km  目指すべき水準は上にある
期待を込めた辛口評価 ホンダe:Ny1へ英国試乗 eより長い航続412km  目指すべき水準は上にある
AUTOCAR JAPAN
21歳大学生。Japan Mobility Show 2023を取材して、1人の旧車ファンとして思ったこと
21歳大学生。Japan Mobility Show 2023を取材して、1人の旧車ファンとして思ったこと
旧車王
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】 癒しデザインの先駆車となったフィガロは今も人気沸騰中!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】 癒しデザインの先駆車となったフィガロは今も人気沸騰中!
ベストカーWeb
BEVの時代にスバルのスポーツ性をデザイン表現する…ジャパンモビリティショー2023
BEVの時代にスバルのスポーツ性をデザイン表現する…ジャパンモビリティショー2023
レスポンス
BMW 次世代の「ノイエ・クラッセ」SUV発見 X3後継、まったく新しいデザイン採用
BMW 次世代の「ノイエ・クラッセ」SUV発見 X3後継、まったく新しいデザイン採用
AUTOCAR JAPAN
「火を守る」 マセラティ ジャパン木村代表 グラントゥーリズモ発表会で語る
「火を守る」 マセラティ ジャパン木村代表 グラントゥーリズモ発表会で語る
AUTOCAR JAPAN
プラグインHVよりオススメ プジョー408 ピュアテック130 GTへ試乗 ファストバックxSUV
プラグインHVよりオススメ プジョー408 ピュアテック130 GTへ試乗 ファストバックxSUV
AUTOCAR JAPAN
2台分のガレージが欲しくなる フィアット・ヌォーヴァ500 EV ロンドンの中心で体験(2)
2台分のガレージが欲しくなる フィアット・ヌォーヴァ500 EV ロンドンの中心で体験(2)
AUTOCAR JAPAN
中型SUVでスタイリッシュに「攻める」 航続距離700kmのプジョーe-3008、英国価格は約860万円
中型SUVでスタイリッシュに「攻める」 航続距離700kmのプジョーe-3008、英国価格は約860万円
AUTOCAR JAPAN
まるで「地球外マシン」の才腕 マクラーレン750Sへ試乗 後継のハードルを上げる完成度
まるで「地球外マシン」の才腕 マクラーレン750Sへ試乗 後継のハードルを上げる完成度
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • 誰のためってか、モーターショーだけの展示車です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村