現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 21年ぶりにトヨタがセパンで優勝。鮮やかなオーバーカットでDeloitte TOM’Sが大逆転勝利【GT500決勝レポート】

ここから本文です

21年ぶりにトヨタがセパンで優勝。鮮やかなオーバーカットでDeloitte TOM’Sが大逆転勝利【GT500決勝レポート】

掲載 更新
21年ぶりにトヨタがセパンで優勝。鮮やかなオーバーカットでDeloitte TOM’Sが大逆転勝利【GT500決勝レポート】

 6月28日、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで2025スーパーGT第3戦『SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025』の決勝が行われ、GT500クラスは笹原右京/ジュリアーノ・アレジ組の37号車Deloitte TOM’S GR Supraが4番手から逆転優勝を飾った。

 スーパーGTにとってコロナ禍以前の2019年以来6年ぶり、マレーシア・セパンでの開催となると2013年、実に12年ぶりの海外戦になる今大会。レースウイークは木曜日の公式練習から走行が始まる土曜決勝、そして暑さを考慮してレースは現地時間16時30分の夕方スタートになるなど、国内開催時とは異なる点も多い。

【正式結果】2025年スーパーGT第3戦セパン 決勝

 迎えた土曜の決勝日は、現地の朝に東南アジア特有の大雨スコールがセパン周辺を濡らすも、昼にかけては雲もなくなり、厳しい日差しがサーキットを照りつけた。決勝は16時30分ながら気温33度、路面温度42度という蒸し暑いコンディションで迎えた。レースフォーマットは55周の300kmで争われる。

 レースは定刻から1分遅れの16時31分にフォーメーションラップが開始されるも、動き出しで13番グリッドの24号車リアライズコーポレーション ADVAN Zがストップ。駆動系のトラブルのようで、名取鉄平はそのままコースサイドにマシンを止め、24号車リアライズZはオフィシャルの手によってピットガレージに回収されてしまった。

 24号車リアライズZを除く14台はセーフティカー先導での走行を続け、2周のフォーメーションラップ完了後にシグナルグリーンでレースがスタート。各車とも回り込む1~2コーナーをクリアしていくが、中団で1号車au TOM’S GR Supraに39号車DENSO KOBELCO SARD GR Supraが追突するようなかたちで接触、1号車auはスピンしてGT500の最後尾まで順位を落とす。39号車にはその後、ドライブスルーペナルティが科された。

 上位勢はポールポジションスタートの19号車WedsSport ADVAN GR Supraを駆る国本雄資がトップを守る。2番手は8号車ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GTの松下信治、64号車Modulo CIVIC TYPE R-GTの大草りきが続いて周回を重ねる。

 3番手の64号車Moduloの後方には笹原右京がドライブする37号車Deloitte TOM’S GR Supraが接近。笹原は6周目の4コーナーで大草のインに入ってオーバーテイクを決め、37号車Deloitteが3番手に浮上する。

 7周目ほどからはGT500の隊列がGT300に追いつき、トップ争いの19号車WedsSportと8号車ARTAがテール・トゥ・ノーズに。そして9周目のターン9でARTA松下がWedsSport国本のインに飛び込みパス。ここで首位交代となる。

 コンディションは10周目に気温30度、路面温度38度と徐々に下がるなか、トップに立った8号車ARTAは2番手19号車WedsSportとのギャップを3秒ほどに開く。そしてレースのおよそ半分となる19周目には38号車KeePer CERUMO GR SupraがGT500で最初のピットストップを行う。

 続く周回には2番手の19号車WedsSport、17号車Astemo CIVIC TYPE R-GT、100号車STANLEY CIVIC TYPE R-GT、39号車DENSOがピットイン。さらに翌周にはトップの8号車ARTA、3号車Niterra MOTUL Z、23号車MOTUL AUTECH Zと、各マシンとも続々とピット作業を終えていく。

 8号車ARTAのピットストップにより暫定トップに立った37号車Deloitteは、第1スティントを他車より伸ばして33周目にピットへ。その後にコースに戻ると、ジュリアーノ・アレジがトップを走る8号車ARTAの前を奪い、オーバーカットに成功。8号車ARTAの野尻智紀もアウトラップでペースが上がらないアレジに徐々に迫るが、オーバーテイクには至らず、37号車DeloitteがGT500全車のピットストップ完了後の首位で後半へと入っていった。

 37周目には最終コーナーで38号車Keeperをコース外に追いやったとして100号車STANLEYの牧野任祐に10秒タイム加算ペナルティが提示。そこから100号車STANLEYの牧野がペースを上げていくなか、38号車KeePerの大湯都史樹はついていけず、大湯はオーバーカット戦略で順位を上げてきた1号車auの山下健太からの追撃を受ける。

 38号車KeePerの大湯と1号車auの山下による争いは残り10周を切っても続く。最終盤まで続いたバトルは1号車auの山下に軍配が上がっ。また、その前方では19号車WedsSport、17号車Astemo、100号車STANLEYによる4番手争いが繰り広げられ、100号車STANLEYの牧野が2台を攻略して4番手に浮上。さらに牧野は、3番手の12号車TRS IMPUL with SDG Zの背後に迫りオーバーテイクを決める活躍をみせた。

 そして、ピットストップ完了後からトップを快走していた37号車Deloitteは、最終的に2番手の8号車ARTAに19.046秒差をつけてトップチェッカー。37号車Deloitteにとっては2024年第6戦SUGO以来の優勝を飾るとともに、トヨタにとって2004年デンソーサードスープラ以来となる21年ぶりのセパン勝利、そして今季3戦で3連勝を決めた。

 3番手フィニッシュは終盤で鬼神の追い上げをみせた100号車STANLEYとなったが、10秒のタイム加算ペナルティが適用されたため、12号車TRSが3位表彰台に登壇。4位は17号車Astemo、ポールスタートの19号車WedsSportは5位となり、ペナルティ適用の100号車STANLEYが6位となっている。7位にはスタート直後の接触で最後尾まで順位を落とした1号車auがサクセスウエイト70kgながら入っている。

 ひさびさの海外戦を終えた2025年のスーパーGT。前日の予選日には2万8254人の観客がセパン・サーキットを訪れ、決勝日も予選日以上の観客がスタンドに見られ、マレーシアでのスーパーGTの人気がこれまで以上に高まっていることが伺えた。

 次戦となる第4戦は日本に戻り、8月2~3日に静岡県の富士スピードウェイで第4戦『FUJI GT SPRINT RACE』が開催される予定だ。

[オートスポーツweb 2025年06月28日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新グレードは550万円切り!? 豪華な70周年記念車も登場!! クラウン スポーツがより魅力的に激進化!!
新グレードは550万円切り!? 豪華な70周年記念車も登場!! クラウン スポーツがより魅力的に激進化!!
ベストカーWeb
【速報】メルセデス初の電動ワゴン、新型「CLAシューティングブレーク」登場。「航続距離761km」「光る星空ルーフ」など独自の魅力とは?
【速報】メルセデス初の電動ワゴン、新型「CLAシューティングブレーク」登場。「航続距離761km」「光る星空ルーフ」など独自の魅力とは?
LEVOLANT
住友ゴムとNEC、研究開発基盤や新規事業の創出で戦略的パートナーシップ
住友ゴムとNEC、研究開発基盤や新規事業の創出で戦略的パートナーシップ
日刊自動車新聞
電源モジュール大手の米バイコー、SDV時代の電源ソリューション出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
電源モジュール大手の米バイコー、SDV時代の電源ソリューション出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
レスポンス
「空港用消防車」街の消防車とどう違う? 見た目は巨大! 操縦者に聞く“乗り心地”とは
「空港用消防車」街の消防車とどう違う? 見た目は巨大! 操縦者に聞く“乗り心地”とは
乗りものニュース
鴻海よりも先!! 問題は価格? やっぱり追浜で新型キックスを作ってほしい!!!
鴻海よりも先!! 問題は価格? やっぱり追浜で新型キックスを作ってほしい!!!
ベストカーWeb
日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ]
日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ]
レスポンス
ホンダ新型「NSX」!? 斬新“グリーンライト”デザイン&迫力ボディがスゴイ! ホンダの” 高級スーパーカー”「Acura Electric Vision Design Study」は何だった? JMSでの展開にも期待
ホンダ新型「NSX」!? 斬新“グリーンライト”デザイン&迫力ボディがスゴイ! ホンダの” 高級スーパーカー”「Acura Electric Vision Design Study」は何だった? JMSでの展開にも期待
くるまのニュース
ベクター、車載通信や自動運転向けソリューションを出展予定…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
ベクター、車載通信や自動運転向けソリューションを出展予定…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
レスポンス
キーキー ゴトゴト…… その音放置すると危険です!!  愛車を長持ちさせたいなら5つの異常音を見逃すべからず 即修理すべし!!!
キーキー ゴトゴト…… その音放置すると危険です!!  愛車を長持ちさせたいなら5つの異常音を見逃すべからず 即修理すべし!!!
ベストカーWeb
【トヨタ】クラウンスポーツに520万円の最廉価グレードが誕生
【トヨタ】クラウンスポーツに520万円の最廉価グレードが誕生
Auto Prove
雑魚寝の大部屋「廃止できません!」個室は確かに人気だが… 東北-北海道むすぶ「太平洋フェリー」その利用実態とは
雑魚寝の大部屋「廃止できません!」個室は確かに人気だが… 東北-北海道むすぶ「太平洋フェリー」その利用実態とは
乗りものニュース
メンタル面が課題のノリス、経験が大きな力に「緊張を興奮に、興奮を自信に変えることができている」
メンタル面が課題のノリス、経験が大きな力に「緊張を興奮に、興奮を自信に変えることができている」
motorsport.com 日本版
劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
レスポンス
ラッセルかフェルスタッペンか。選択をめぐり報道が過熱、対応に苦慮したメルセデスのウォルフ/F1チーム代表の現場事情
ラッセルかフェルスタッペンか。選択をめぐり報道が過熱、対応に苦慮したメルセデスのウォルフ/F1チーム代表の現場事情
AUTOSPORT web
ヤマハ新「“ネオレトロ”バイク」発表! 斬新ホワイト×ブルーを採用でスポーティさアップ! 「XSR700 ABS」約100万円から
ヤマハ新「“ネオレトロ”バイク」発表! 斬新ホワイト×ブルーを採用でスポーティさアップ! 「XSR700 ABS」約100万円から
くるまのニュース
「ブルーインパルス」T-4後継機に“異色コンセプトの航空機”来るか!? そのスゴイ設計とは 海外で報じられる”可能性”
「ブルーインパルス」T-4後継機に“異色コンセプトの航空機”来るか!? そのスゴイ設計とは 海外で報じられる”可能性”
乗りものニュース
イヴ・オートノミー、自動運転技術を活用した無人搬送サービスを展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
イヴ・オートノミー、自動運転技術を活用した無人搬送サービスを展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村