現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルネサス、米ウルフスピード再建関連で2500億円の損失計上へ

ここから本文です
ルネサス、米ウルフスピード再建関連で2500億円の損失計上へ
写真を全て見る(1枚)

 ルネサスエレクトロニクスは23日、SiC(炭化ケイ素)半導体を手掛ける米ウルフスピードの再建に関連して、約2500億円の損失を計上する可能性があると発表した。ウルフスピード側への預託金の処理に伴うもの。ウルフスピードは、米連邦倒産法11条(チャプター11、日本の民事再生法に相当)適用を近く申請するという。

 ルネサスは2023年、SiCウエハーの長期供給契約に伴い、ウルフスピードに20億ドル(約2920億円)の預託金を提供。その後、昨年10月には修正契約を締結し、預託金の元本は20億6200万ドル(約3011億円)となっている。

記事全文を読む
文:日刊自動車新聞

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

パワー半導体のJSファンダリが破産 負債総額161億円 EV低迷や中国との競争 海外スポンサーとの交渉破談
パワー半導体のJSファンダリが破産 負債総額161億円 EV低迷や中国との競争 海外スポンサーとの交渉破談
日刊自動車新聞
日産、総額8600億円の米ドル・ユーロ建て社債を発行 借り換えで資金流動性を確保
日産、総額8600億円の米ドル・ユーロ建て社債を発行 借り換えで資金流動性を確保
日刊自動車新聞
ブリヂストン、中国のトラック・バス用タイヤ製造子会社を現地大手タイヤメーカーに売却
ブリヂストン、中国のトラック・バス用タイヤ製造子会社を現地大手タイヤメーカーに売却
日刊自動車新聞
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日刊自動車新聞
芝浦電子へのTOB、台湾ヤゲオが8/1まで期間延長 外為法関連の審査で ミネベアミツミも7/28に
芝浦電子へのTOB、台湾ヤゲオが8/1まで期間延長 外為法関連の審査で ミネベアミツミも7/28に
日刊自動車新聞
豊田合成、核融合発電のヘリカルフュージョンに出資 ベンチャー投資の一環
豊田合成、核融合発電のヘリカルフュージョンに出資 ベンチャー投資の一環
日刊自動車新聞
パナソニックエナジー、米カンザス州でテスラ向け車載電池の量産開始 フル稼働時期は未定に
パナソニックエナジー、米カンザス州でテスラ向け車載電池の量産開始 フル稼働時期は未定に
日刊自動車新聞
エイチワン、三重県亀山市に自動車骨格部品の新工場 180億円投資 自動化・省人化を推進
エイチワン、三重県亀山市に自動車骨格部品の新工場 180億円投資 自動化・省人化を推進
日刊自動車新聞
日産、日産車体湘南工場への委託生産も2026年度末までに終了 ADやNV200バネットを生産
日産、日産車体湘南工場への委託生産も2026年度末までに終了 ADやNV200バネットを生産
日刊自動車新聞
あいおいニッセイ同和損保、業務委託先に不正アクセス 顧客情報が漏えいの恐れ
あいおいニッセイ同和損保、業務委託先に不正アクセス 顧客情報が漏えいの恐れ
日刊自動車新聞
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日刊自動車新聞
2025年1~6月の中古輸入車登録台数、前年比4.3%減の27万5716台 2年ぶりに減少
2025年1~6月の中古輸入車登録台数、前年比4.3%減の27万5716台 2年ぶりに減少
日刊自動車新聞
住友ゴムとNEC、研究開発基盤や新規事業の創出で戦略的パートナーシップ
住友ゴムとNEC、研究開発基盤や新規事業の創出で戦略的パートナーシップ
日刊自動車新聞
ホンダ、「フィット」を一部改良 ボディカラーなどを変更 価格は3%の値上げ
ホンダ、「フィット」を一部改良 ボディカラーなどを変更 価格は3%の値上げ
日刊自動車新聞
2025年1~6月の中古車登録・届け出台数、前年比0.5%減 3年ぶり前年割れ
2025年1~6月の中古車登録・届け出台数、前年比0.5%減 3年ぶり前年割れ
日刊自動車新聞
ミネベアミツミ、芝浦電子のTOB期間を7月16日まで延長
ミネベアミツミ、芝浦電子のTOB期間を7月16日まで延長
日刊自動車新聞
ダイハツ、部品不足で稼働停止の滋賀工場 7月21日から稼働再開 タントやライズを生産
ダイハツ、部品不足で稼働停止の滋賀工場 7月21日から稼働再開 タントやライズを生産
日刊自動車新聞
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村