1950年5月13日に初めてのF1世界選手権レースが開催されて、75年が経った。75年も経てばシリーズのほぼ全ての側面が全くの別物となっている。ファン・マヌエル・ファンジオとジュゼッペ・ファリーナがテーブルを囲んでボードゲームをする様子がSNSにアップされたり、モーリス・トランティニアンのインスタグラムのストーリーが炎上して削除に追い込まれたり……そんな光景は到底想像できないだろう。
とはいえ、選手権の根幹は今も変わらない。最高のマシンを作り上げてレースを戦い、規定の距離を最初に走り切った者が勝者となる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
まさかの「ウインカー出さない車」何の“違反”に問われる!? 曲がる瞬間に出してもダメ? 正しい方向指示器の使い方とは
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
【販売店情報】新型「ムーヴ」の人気は最上級「RS」。納期2ヶ月弱と激早も認証不正の影響はほぼナシ?
【中国】ホンダ「“新型”フィット」“まもなく登場”に反響殺到! 斬新「2段ライト」の一新デザインに「うーん」「実車を見たい」と賛否両論!? 新たな「ビッグマイナーチェンジ」中国モデルに寄せられた声とは
「街の遊撃手」はダテじゃない!? いすゞ2代目「ジェミニ」の“やりすぎCM”がいま見ても衝撃的な理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いつの時代でも、F1はドライバーのチャンピオンを決めるレースなのだから、クルマはどれでも良い。
この頃には、コンストラクターの競争は無いのですから。
アルフェッタ158は、1938年には完成していたクルマですが、第二次大戦の戦闘機エンジンの技術は、ほぼ入っていた。1500ccで、500馬力以上出ていたが、そのうちの150馬力はスーパーチャージャー駆動に使われていた。燃費は、確か0.5km/Lで、300L以上のタンクでした。
ゴムタンクではないので、事故次第では燃えます。
ライトスタッフがなければ、この頃のフォーミュラーカーは、乗りこなせません。