現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは

ここから本文です

夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは

掲載 更新 7
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは

■サンダルでの運転は「法令違反」?

 愛車の車内を土足禁止(いわゆる土禁)にして、オーナー自ら裸足や靴下を履いた状態で運転する人がいます。

【画像】「ええぇぇ…」 これが「覆面パトカーの見分け方」です! 画像で見る

 靴を脱いで靴下だけの状態や裸足で運転しても大丈夫なのでしょうか。

 ドライバーの中には、土禁以外にも、海沿いなどに住んでいたり海水浴やサーフィンのときなど、ちょっとそこまで移動するのに裸足やビーチサンダルを履いて運転するケースもあります。夏は特にこうした運転が増えてくるかもしれません。

 裸足や靴下を履いた状態で運転すること自体は違反ではないとされていますが、地域によって解釈が異なるため、気になるようであれば住んでいる場所の最寄りの警察署に確認してみることをおすすめします。

 なお、裸足や靴下を履いた状態での運転において特に注意しておきたいことは「急ブレーキを踏まなければならない状況で、思い切りブレーキペダルを踏み込めるかどうか」です。

 急ブレーキを行うにはそれなりの踏力が必要であり、また緊急時においてブレーキペダルを確実に「踏み抜かなくては」なりません。

 裸足や靴下を履いた状態でとっさに急ブレーキを行う場合、すべってペダルを踏み損ねたり、思うように踏み込めない可能性があります。

 クルマのペダル類は基本的に「靴などの履き物を履いた前提での使用」を想定しているものとされ、クルマの取扱説明書にも靴を履いた前提での運転方法やアクシデント時の対処法が記載されているケースもあります。

 また、クルマのペダルを吊り下げるアーム類もスチール製であることが大半です。

 急ブレーキ時やとっさの動作が求められる状況において、アームに指などをぶつけて怪我をする可能性も大いにあります。

 その他、万一事故を起こしてしまった際に、裸足や靴下を履いた状態で運転したことが「過失割合(事故を起こした者同士の過失の割合)」において、不利になる可能性も考えられます。

 つまり、靴を履いていれば回避できたかもしれないアクシデントに見舞われる可能性が意外なほど多いということです。

 そのためにも、違反ではないにせよ、できるだけ裸足や靴下を履いた状態での運転は避けた方が安全です。

 なお、冒頭のビーチサンダルをはじめとするサンダル類や厚底の靴、ハイヒールでの運転は、道路交通法第70条の「安全運転の義務」には『車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない』に反してしまう可能性もあります。

 違反になるかどうかは全国各地の都道府県ごとによって微妙に異なります。気になるようであれば、最寄りの警察署に確認することをおすすめします。

 しかし、サンダル類や厚底の靴、ハイヒールを履いた状態での運転は、安全上、避けた方が良いことは確かです。

 どうしても「屋外で履いた靴で運転するのは、土足のまま部屋を歩くみたいで落ち着かない」というのであれば、「運転専用に準備した靴」、できれば靴底の薄いドライビングシューズなどに履き替えることをおすすめします。

 車内が汚れないばかりか、靴底の薄い履き物で運転することにより、微細なアクセルワークができるようになるからです。(松村透)

文:くるまのニュース 松村透

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

クアルタラロ、接近戦のスプリントで5位。クラッシュを避けたリンスは「ドミノ倒しになるところだった」/第12戦チェコGP
クアルタラロ、接近戦のスプリントで5位。クラッシュを避けたリンスは「ドミノ倒しになるところだった」/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
「ぶどう色」の東上線が登場――あれ、“客車”にも「ぶどう色」ありましたよね? なぜ違う色に?
「ぶどう色」の東上線が登場――あれ、“客車”にも「ぶどう色」ありましたよね? なぜ違う色に?
乗りものニュース
道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか
道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか
くるまのニュース
市街地走行の約半分はモーターで。実用燃費を大幅に高めた新型「プジョー 408GTハイブリッド」登場
市街地走行の約半分はモーターで。実用燃費を大幅に高めた新型「プジョー 408GTハイブリッド」登場
LEVOLANT
新型リーフ詳報~3代目の進化度は?~
新型リーフ詳報~3代目の進化度は?~
グーネット
ピンクのラングラーを見つけよう!? ステランティス ジャパンがジープ ブランド初の全国キャラバンイベントを開始
ピンクのラングラーを見つけよう!? ステランティス ジャパンがジープ ブランド初の全国キャラバンイベントを開始
Webモーターマガジン
ガリバーの新店舗が愛知と茨城に、守山店とひたち海浜公園前店が8月オープンへ
ガリバーの新店舗が愛知と茨城に、守山店とひたち海浜公園前店が8月オープンへ
レスポンス
富士スピードウェイでF1テストが実現した経緯は? TGR加地氏「小松代表とは“日本でやりたい”と話していた」
富士スピードウェイでF1テストが実現した経緯は? TGR加地氏「小松代表とは“日本でやりたい”と話していた」
motorsport.com 日本版
中上貴晶、決勝レースを欠場。スプリントでの接触クラッシュで右膝後十字靱帯を損傷/第12戦チェコGP
中上貴晶、決勝レースを欠場。スプリントでの接触クラッシュで右膝後十字靱帯を損傷/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
デザインの祭典を制した、新型「グランデパンダ」【フィアット注目のニューモデルは、2026年日本導入へ】
デザインの祭典を制した、新型「グランデパンダ」【フィアット注目のニューモデルは、2026年日本導入へ】
月刊自家用車WEB
「欧州最強クラスに治安の悪い駅」実際どうなの? 「大使館が注意呼びかけたレベル」の路線を数日使ってみた結果
「欧州最強クラスに治安の悪い駅」実際どうなの? 「大使館が注意呼びかけたレベル」の路線を数日使ってみた結果
乗りものニュース
【MotoGP】「周回ごとに自信が戻った」復帰のマルティン、スプリント11位でも光見えた初戦
【MotoGP】「周回ごとに自信が戻った」復帰のマルティン、スプリント11位でも光見えた初戦
motorsport.com 日本版
登山家「野口健」が“愛車”の「高級セダン」公開! “三菱派”なのに乗ってる「外車」どんなクルマ? こだわりの「ナンバー」もユニークな「英国車」とは
登山家「野口健」が“愛車”の「高級セダン」公開! “三菱派”なのに乗ってる「外車」どんなクルマ? こだわりの「ナンバー」もユニークな「英国車」とは
くるまのニュース
ハーレーダビッドソン伝統のスタイルに最新テクノロジーが融合! 極太のリアタイヤが迫力のモダンチョッパー「ブレイクアウト」の2025年モデルとは
ハーレーダビッドソン伝統のスタイルに最新テクノロジーが融合! 極太のリアタイヤが迫力のモダンチョッパー「ブレイクアウト」の2025年モデルとは
VAGUE
最近あまり話題にならないけど「自動運転」っていまどうなってていつ頃実現される? 自動運転の現在地
最近あまり話題にならないけど「自動運転」っていまどうなってていつ頃実現される? 自動運転の現在地
WEB CARTOP
ポルシェ、スイスに初のEV向け充電ラウンジ開設…最大400kWで急速充電
ポルシェ、スイスに初のEV向け充電ラウンジ開設…最大400kWで急速充電
レスポンス
ブラピ演じる映画『F1/エフワン』主人公、モデルとなったとあるF1ドライバーの物語「あの時のことは、覚えていない」
ブラピ演じる映画『F1/エフワン』主人公、モデルとなったとあるF1ドライバーの物語「あの時のことは、覚えていない」
motorsport.com 日本版
約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場
約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • エガちゃんねらー
    知人に素足運転するヤツがいる
    昔、助手席の彼女がベルトをしようとしたら
    オレの運転を信用してるならする必要は無い
    なのにするって事はオレを信用してない証拠だ
    と、とんだモラハラ発言をした
    ちなみに現在までに少なくとも3台の車を
    全て横転させた上で廃車にしている
  • YLOD
    下手ほどサンダル履きでの運転を好むわな
    下手くそほどね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村