軽トラにとって最大の脅威!? 「タジマジャイアンピックアップトラック」の持つポテンシャルとは
2021/02/22 16:10 くるまのニュース 21
2021/02/22 16:10 くるまのニュース 21
■軽トラの代替となる? 「タジマジャイアンピックアップトラック」
近年、世界的にクルマの電動化の重要性が叫ばれるなか、軽乗用車や軽トラックをはじめとした地域の足となるクルマの電動化をどのように進めるのかが課題となっています。
【画像】超小型トラック「タジマジャイアンピックアップトラック」ってどんなクルマ?(12枚)
一部報道ではダイハツは2021年度中にフルハイブリッドの軽自動車を発売するとしていますが、価格設定がどのようになるのかも注目されているところです。
そんななか、タジマEVが販売している超小型モビリティのEVトラック「タジマジャイアンピックアップトラック」があるというのですが、いったいどんなモデルなのでしょうか。
ライバルN-VANには勝てなかった?ハイゼットキャディーが生産終了した理由
日産が提案する電気自動車の新しい形! 「e-POWER」の国内販売累計が50万台を突破
バンコン/キャブコンに大画面ナビ! パナソニックストラーダシリーズ…ジャパンキャンピングカーショー2021
アイディア「AAカーゴα8/β8」発売 大容量バッテリーの採用で電動バイクの課題である航続距離の短さを解消
アイディア「AAカーゴα8/β8」日本郵便に納入 屋根付き3輪EVが郵便配達業務に初採用
Komaki「M5」ストリートファイター風の小型電動バイクがインドのメーカーから登場
日産新型電動SUV「アリア」走りに期待大! 雪道での安定感「だけじゃない」4WDのスゴさとは
日産ガソリン車早くも無くす? なぜ新型車「ノート」「キックス」はHV専用車になったのか
航続距離325kmの先駆者日産リーフは最新国産EVと比較してどれだけ優れているのか?
ソリオにシトロエン!? 意外過ぎるキャンピングカーのベース車3選【ジャパンキャンピングカーショー2021】
日産が車中泊やキャンプブームに乗る!? メーカー自らキャンパー仕様を手掛ける訳
4年ぶり首位交代なぜ? トヨタ「ヤリス」販売台数1位! ホンダ「N-BOX」は連続首位ならず
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日産 エクストレイル 運転支援プロパイロットも付く20Xiがおすすめ。モデル末期だが値引きに期待
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい