日野自動車「お客様テクニカルセンター」累計来場者が10万人 ICT活用プログラム導入を検討
2020/11/22 07:02 レスポンス
2020/11/22 07:02 レスポンス
日野自動車は11月17日、ユーザー向け講習・試乗施設「お客様テクニカルセンター」(東京都羽村市)の累計来場者数が10万人を達成したと発表した。
省燃費運転や安全運転などを受講できる「お客様テクニカルセンター」は、2005年6月に日本初めて自動車メーカーが直接運営する常設の顧客向け講習施設として開設。2013年にはグローバルな研修拠点として海外からの受講者の受け入れも開始した。
2020年からは新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大を受けて、一部プログラムにオンライン講習をスタートした。
DeNAなど、リユースEVを市川市公用車として試験導入…休日は市民向けにカーシェア
ルネサス×マイクロソフト、コネクテッドカー開発で協業
免許更新がオンライン化? スマホで受講可能に! IT化進む運転免許事情とは
ナビタイムなど、BLEスキャン活用で路線バスのリアルタイム混雑度を可視化…実証実験開始
普通トラック販売、2年ぶりマイナス 2020年
モービルアイ、日本を含む4カ国で自動運転車の走行テストを実施へ…CES 2021
「バスタプロジェクト」全国展開、ガイドラインを策定へ 国交省の検討会
24時間非対面貸出の「オールタイムレンタカー」、医療従事者に無償提供
東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携へ 国交省
地方鉄道沿線でオンデマンド交通サービス、ウィラーが実証実験へ
VW ゴルフ が欧州最量販車に、全体の3分の1がハイブリッド 2020年
緊急事態宣言11都府県に拡大、トーヨータイヤは該当事業所を閉鎖…原則在宅勤務へ
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?