Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターと、BMWグループ、フォード・モーターの3社は、EVを活用し電力ネットワーク安定化に貢献するエネルギーサービスを提供する新会社「ChargeScape(チャージスケープ)」の設立に合意したと発表した。
チャージスケープは、複数の自動車メーカーと米国及びカナダ内に数多く存在する電力会社とを結ぶ、共通の情報プラットフォームを構築、提供する。
これにより各自動車メーカーのEVが、発電や送電、変電や配電のために使う電力設備がつながって構成するシステムと効率よくつながり、台数規模を生かした幅広い調整力で電力ネットワークの安定化を目指す。またこの安定化を通じて、電力ネットワークにおける再生可能エネルギー由来電力の活用を最大化し、二酸化炭素排出量の削減に貢献するとともに、EVユーザーの充電料金や電力会社のコストを削減する。
なお、チャージスケープは今後、関係当局の承認取得など、いくつかの段階を経て設立される見込みだ。3社均等での出資を予定しており、2024年初頭の稼働開始を目指している。
昨今、米国を中心にEVの販売や充電インフラの整備が本格化していく中で、電力供給の安定化が大きな課題である一方、EVと電力ネットワークをつなぐことは新たなビジネス創出の機会としても期待されている。3社はこれまで「Open Vehicle-Grid Integration Platform (OVGIP)」という活動を通じて、電力会社と自動車メーカーが持つ情報を集約するプラットフォームを構築し、試験運用をすることで、電力ネットワーク安定化を目指してきた。チャージスケープへの出資により、この取り組みをさらに発展、加速させていく。
また3社は、チャージスケープが本格稼働を開始後、他の幅広い自動車メーカーがこの取り組みに参画することを歓迎するとしている。
チャージスケープが提供するサービスとしては、電力会社と自動車メーカーを共通のプラットフォームで結ぶことで、電力会社に対し、各地の充電状況に関するデータなど、効率的な充電制御サービスに向けたソリューションを提供する。これにより、EVユーザーからのデマンドレスポンス※の集約や、電気代が安いオフピークの時間帯での充電(4単方向の充電制御:V1G)、また将来的には双方向の充放電制御V2Gと呼ばれる、EVバッテリーを電力ネットワーク安定化のために用いたエネルギーマネジメントの実現に取り組んでいく。
※電力の需給バランスを取るために、電力の供給状況に応じて需要側の消費量を調整すること
電力会社のメリットとしては、EVユーザーとさまざまな接点を持つ自動車メーカーが参画するプラットフォームを使うことで、EVユーザーと効率よくつながることが可能となる。また、EVを分散型電源として活用した効率的な電力需給調整により電力ネットワークの安定化が図られ、再生可能エネルギー由来電力の活用が最大化される。
最後に、EVユーザーのメリットは以下が挙げられる。チャージスケープのプラットフォームを使う各自動車メーカーのEVを所有するユーザーは、自動車メーカーが提供するシステムやプログラムへの登録を通じてプラットフォームにつながることで、V1G機能による最適な充電スケジュール管理や、電気代が安いオフピーク時間帯での充電などで、電気代の削減が可能となる。こうした充電制御サービスは、充電に関する情報や信号の伝達に自動車メーカーならではの車載テレマティクス技術を活用する仕組みにより、家庭にスマート充電器※がないEVユーザーも利用が可能だ。さらに、将来提供を計画しているV2G機能を利用してEVから電力ネットワークに放電することで、EVユーザーが売電による収益を得ることも可能となる。
※通信ネットワークを介して、情報を送受信できる充電器
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?
みんなのコメント
トヨタとBMWはエンジン供給の中だったのに
毎度のごとくトヨタが都合良く企業浮気して
EVでBYDに行ってしまったからBMWとは切れたのかな