現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ホンダ】クラッチ操作の悩みから解放される新技術「Honda E-Clutch/ホンダ イークラッチ」を自社ホームページで公開(動画あり)

ここから本文です

【ホンダ】クラッチ操作の悩みから解放される新技術「Honda E-Clutch/ホンダ イークラッチ」を自社ホームページで公開(動画あり)

掲載 8
【ホンダ】クラッチ操作の悩みから解放される新技術「Honda E-Clutch/ホンダ イークラッチ」を自社ホームページで公開(動画あり)

ホンダが自社ホームページにて新たなバイク用クラッチシステム「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)」の情報を公開した。次期 CB650R・CBR650R に搭載されるとも噂されているこの機構は、クラッチ操作を電子制御することにより違和感のない発進・変速・停止を実現するという。また、通常のクラッチ操作の介入も許容することで幅広いスキルのライダーに対応出来るだけでなく、システム自体がコンパクトなため既存車両への搭載が容易とのことだ。

 

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
レスポンス
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
バイクのニュース
プロトのブレーキホース「SWAGE-LINE PRO フロントホースキット」に ZX-25R用ブレンボキャリパー仕様が追加!
プロトのブレーキホース「SWAGE-LINE PRO フロントホースキット」に ZX-25R用ブレンボキャリパー仕様が追加!
バイクブロス
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツ ES」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツ ES」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「ADV160」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「ADV160」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
株式会社アトラスから「ベトナムGS バッテリー/シグナスグリファス用スポーツフラットシート」が発売!
株式会社アトラスから「ベトナムGS バッテリー/シグナスグリファス用スポーツフラットシート」が発売!
バイクブロス
エンジン屋でありレース屋のホンダ かつて高回転を極めたふたつの「ビート」とは
エンジン屋でありレース屋のホンダ かつて高回転を極めたふたつの「ビート」とは
バイクのニュース
アクラポビッチのホンダ XL750 トランザルプ(’23)用「スリップオンライン チタン JMCA」がプロトから発売!
アクラポビッチのホンダ XL750 トランザルプ(’23)用「スリップオンライン チタン JMCA」がプロトから発売!
バイクブロス
ホンダ「X-ADV」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「X-ADV」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「フィット」など15車種にブレーキの不具合 53万台超に改善対策
ホンダ「フィット」など15車種にブレーキの不具合 53万台超に改善対策
グーネット
ダートフリークが GB350S(’21)のカスタムマシンを公開!
ダートフリークが GB350S(’21)のカスタムマシンを公開!
バイクブロス
ダンロップのラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」がカワサキ Ninja 7 Hybrid/Z7 Hybrid の標準タイヤとして納入開始
ダンロップのラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」がカワサキ Ninja 7 Hybrid/Z7 Hybrid の標準タイヤとして納入開始
バイクブロス
写真で見るニューモデル ホンダ「オデッセイ」
写真で見るニューモデル ホンダ「オデッセイ」
日刊自動車新聞
アクラポビッチのヤマハ YZF-R3/MT-03用「スリップオンライン カーボン JMCA」がプロトから発売!
アクラポビッチのヤマハ YZF-R3/MT-03用「スリップオンライン カーボン JMCA」がプロトから発売!
バイクブロス
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「N-BOX」など26車種113万台リコール 燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ
ホンダ「N-BOX」など26車種113万台リコール 燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ
グーネット
モトグラフィックスのヤマハ TRACER7用「ボディパッド/ハンドガードプロテクター」がネクサスから発売!
モトグラフィックスのヤマハ TRACER7用「ボディパッド/ハンドガードプロテクター」がネクサスから発売!
バイクブロス
年末もキジマのパーツでカスタムを楽しもう!キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2023年12月号を公開
年末もキジマのパーツでカスタムを楽しもう!キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2023年12月号を公開
バイクブロス

みんなのコメント

8件
  • 一度乗ってみたいです。
    バイク乗りとしてはギアチェンジの楽しみは欲しい。
    でも渋滞時は左手が疲れる。
    その悩みを解消してくれるのは有難いです。
    過去にホンダのDCT車にも乗っていました。
    楽だしシフトチェンジも早くて良いんですが操作する楽しみが薄かったです。
    今回の新機構の問題はマニュアル操作時のフィーリングに違和感がないかですね。
  • このバイクならAT免許で乗れるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村