いよいよ今年も、この週末がやってきた。F1モナコGPだ。
舞台はモナコ・モンテカルロ市街地コース。普段は一般のクルマ(一般とは言っても、超高級車の割合が、世界で最も高い場所のひとつではあろうが……)が走る普通の道を、F1マシンが駆け抜けるのだからクレイジーである。
■ノーズのダイヤを落としちゃった! 事故か、盗難か、はたまた……F1チームがモナコGPで起こした珍事の裏側
近年は公道コースでのグランプリが増えているが、ここモナコはF1が走ることなど全く考えてもいない、狭く曲がりくねったコース……F1の伝統を語る上でなくてはならない唯一無二の存在で、この週末ばかりは毎年ワクワクしてしまうという方も多いのではないだろうか?
さてF1の勢力図を見ると、前戦エミリア・ロマーニャGPでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが完勝。今季ここまでは苦しんできた彼らが、一躍復活したようにも見える。その真価は、ここモナコで発揮されるのか? ただコース特性は全く異なるので、フェルスタッペンが前戦同様のパフォーマンスを見せられるのかどうかは分からない。
当然、現時点でランキング首位のマクラーレン勢、メルセデス勢、さらにはフェラーリ勢も速さを見せることだろう。
ただ例年と異なるのが、今季のモナコGPは、レース中のタイヤ交換義務が2回になるということ。つまり戦略面では様々な選択肢があるということになり、あっと驚くような結末が待っていても決して不思議ではない。
またレッドブル昇格6戦目となる角田裕毅にとっては正念場。少しずつポイントは稼いでいるもののそれが精一杯で、チームメイトであるマックス・フェルスタッペン同様のパフォーマンスは発揮できていない。このあたりで、どうか好結果を手にしておきたいところだ。
そんなF1モナコGPの全セッションは、併催のFIA F2、FIA F3も含めてDAZNでライブ配信される。通常のグランプリとは異なり、モナコは木曜日からF2とF3の走行がスタートする。こちらもお見逃しなく。
DAZNでの各セッションの配信スケジュールは、以下のとおりだ。
■5月22日(木)
20:10 F3フリー走行 英語実況
22:00 F2フリー走行 実況:笹川裕昭
■5月23日(金)
18:05 F3予選 英語実況
20:25 F1フリー走行1回目 コメンテーター:浅木泰昭/解説:田中健一
22:10 F2予選 実況:笹川裕昭
23:55 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:柴田久仁夫
■5月24日(土)
17:45 F3レース1 英語実況
19:25 F1フリー走行3回目 実況:サッシャ/解説:松下信治
21:10 F2レース1 実況:笹川裕昭/解説:松下信治
22:55 F1予選 実況:サッシャ/解説:中野信治
■5月25日(日)
15:00 F3レース2 英語実況
16:35 F2レース2 実況:笹川裕昭/解説:松下信治
21:20 F1決勝 実況:サッシャ/解説:中野信治
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ハミルトンとルクレール、フェラーリの”6億円”最新スーパーカーF80を初ドライブ。超好感触でアッサリお買い上げ決定!?
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
マーベリック・ビニャーレスがドゥカティ勢下してプラクティス最速! バニャイヤ母国戦初日は2番手|MotoGP第9戦イタリアGP
モリゾウ、6年ぶりニュルに「楽しむというより緊張」。予選初日トップは昨年ウイナーのアウディR8|ニュルブルクリンク24時間
MotoGPイタリアFP1|アプリリアのベッツェッキが最速! KTM勢続きドゥカティがトップ3逃す
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント