DSブランドとDS 4…ライバルは? ユーザーは? 課題は?[インタビュー]
2022/05/28 20:26 レスポンス 6
2022/05/28 20:26 レスポンス 6
ステランティスジャパンは『DS4』の導入を開始。そこでマーケティングダイレクターとプロダクトマネージャーにDSオートモビルの現状やDS4の強み、ターゲットユーザー、そして販売戦略などについて話を聞いた。
◆ドイツ車とはコンセプトが全く違う
----:日本にDSのディーラーが出来てから数年が経過しました。現在日本マーケットでのDSブランドはどのように受け入れられているのでしょうか。
ステランティスジャパンマーケティング部マーケティングダイレクターのトマ・ビルコさん(以下敬称略):認知度はまだあまり高くないのが現状です。
なぜ「100万円以下」の軽自動車減った? コンパクトカーとの立ち位置は逆転? 今後の軽規格はどうなるのか
[カーオーディオ“なぜ?”]外部パワーアンプの価格差が大きい
激戦のCセグメントに喝!プジョー308と最新ディーゼルで競うライバルたち
【ヤマハ ボルト 試乗】「日本製アメリカン」に違和感? でもそんなの関係ねぇ…鈴木大五郎
ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは
オールテレインが広げるCクラスワールドの魅力(後編)「メルセデス・ベンツ C220d 4マティック オールテレインほか」
カウンタック復活:新型はクンタッチ、ランボルギーニのDNAは守り続ける…デザイナー[インタビュー]
【マツダ CX-60】CX-5との差別化、デザインに盛り込まれた「日本の美」が生み出すラグジュアリーとは
先の見えないジャガー 将来の見通しが明らかに 2025年までの計画とは
ヤマハ新型XSR900開発陣インタビュー「2代目のテーマは、乗り味でも歴史を表現できるか?」【コンセプト編】
「弱点が見当たらない」新世代プジョー。新型308のディーゼルとガソリンターボを乗り比べる
どうしてこうなった!? 謎のツッコミどころがある大人気新車5台
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる