■フェラーリ「296 Speciale」初公開
フェラーリ・ジャパンは2025年6月21日、「296GTB」の新たなスペシャルモデルである「296 Speciale」を日本での開催が10回目を迎えるフェラーリ・レーシング・デイズ 2025の開催にあわせて、富士スピードウェイで日本初披露しました。
【画像】超カッコイイ! これが新「“V6”フェラーリ」です!画像で見る(65枚)
296 Specialeは、フェラーリ・ベルリネッタのスペシャル・バージョンという特別な系譜に連なるモデルです。これまでの「Challenge Stradale」、「430 Scuderia」、「458 Speciale」、「488 Pista」と同じく、ドライビングの興奮と一体感において、フェラーリのプロダクションモデルはもちろん、セグメント全体でも新たなベンチマークを打ち立てるために誕生しました。
296 Specialeでは、296 GTBの敏捷性と応答性を新たな高みに引き上げています。ボディサイズは全長4625mm×全幅1968mm×全高1181mmを誇り、運動性能と安定性を両立するプロポーションとなっています。
エクステリアはモータースポーツとの強いつながりを感じさせるスタイリングが特徴です。ボンネットには296 GT3と同様に両サイドに2組のルーバーが設けられており、タイヤハウス内の圧力を低減する役割を担っています。
リアでは、左右に突き出した新しいサイドウィングが特徴的で、テールを囲むように最も外縁に固定されています。このサイドウィングは「FXX-K」からの垂直フィンと小型ウィング、「296 Challenge」からの外へ垂直に伸びた形状を取り入れたもので、空力性能の向上に貢献しています。
ボディカラーには、このモデル専用に開発された非常に鮮やかなグリーンの「ヴェルデ・ニュルブルクリンク」が用意されています。
インテリアは、カーボンファイバーとアルカンターラをふんだんに使用し、“レース志向”の雰囲気を醸し出しています。
パワートレインは、296 GTBと296 GTSに搭載されたV6ユニットの進化版。バンク角120度のV型6気筒ツインターボエンジンとプラグインハイブリッドシステムを組み合わせ、最高出力は880 cv(約867馬力)に達します。これはフェラーリの後輪駆動プロダクションモデルとしては史上最高の値です。
組み合わせるトランスミッションは、8速DCTです。
圧倒的なドライビングエクスペリエンスを求めるフェラーリスタのために生まれた296 Specialeは、ドライビングの楽しさに関してフェラーリのプロダクションモデルの新たな頂点に位置するモデルとして、大きな注目を集めています。(くるまのニュースライター 吉崎 茂)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“ぐっさん”こと「山口智充」が庶民派!?な「国産セダン」公開! 6年ぶりに入手した「トヨタ車」どんなクルマ?
台湾を60年守った名物戦闘機ついに退役! じつは世界最大のユーザー 最後まで飛んでいたのは希少な独自仕様
スズキ斬新「小型トラック」に注目! 「ジムニー」譲りの“悪路走破性”&車中泊もヨユーの「画期的な荷台」採用! “ちょうどいいサイズ”×タフデザインが魅力の「X-HEAD」コンセプトとは?
「過去一有益な情報かも」 政府専用機の座席が“予想外の仕様”すぎて話題に 河野太郎氏が投稿…「これは知らなかった!」
スバル新「FRスポーツカー」発表! 伝統の「水平対向エンジン」搭載で“2025年夏”に発売へ!「スポーツ走行」時の安全性も高めた「新BRZ」332万円から!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント