最強のM2がついに姿を現す
独BMWは2025年5月28日、高性能2ドアクーペ新型「M2 CS」を世界初公開しました。
【画像】サーキットが似合う姿に惚れる!? BMW新型「M2 CS」の専用デザイン&装備を写真で見る(23枚)
新型M2 CSは、「M2」をベースに、BMW Mがサーキット走行も視野に入れて仕立てたスペシャルモデルです。搭載される3リッター直列6気筒ツインターボエンジンは、M2より最高出力50馬力アップ・最大トルク50Nmアップの530馬力/6250rpm・650Nm/2650-5730rpmを発揮し、これは「M3 コンペティションM xDrive」や「M4 コンペティションM xDrive」と並ぶスペックとなっています。
このパワーユニットは、BMW Mが開発を手がける「M4 GT3 EVO」レーシングカーにもベースが採用されているもので、サーキットレベルの出力性能と高い耐久性を兼ね備えています。トランスミッションは8速Mステップトロニックが標準で、加速性能は0-100km/hが3.8秒、0-200km/hもわずか11.7秒で達成。最高速度はMドライバーズパッケージ標準装備により302km/hに設定され、まさにMモデルの中でも頂点級の性能を備えています。
軽量化も徹底されており、ルーフやボンネット、リアディフューザー、センターコンソール、さらにはトランクリッドまでCFRP(炭素繊維強化プラスチック)製とし、標準のM2比で約30kgの軽量化を実現しました。とくにトランクリッドには大型の“ダックテール”スポイラー形状が採用され、通常のM2とは明確に異なるリアビューを構成しています。
足元にはフロント19インチ/リア20インチの鍛造ホイールが装備され、専用設計のサスペンションやMカーボンバケットシート、アクティブサウンド対応のエキゾーストなど、走りに特化した装備が多数与えられています。
インテリアにはアルカンターラやメリノレザーを贅沢に使用し、12.3インチ+14.9インチのBMWカーブドディスプレイやM専用メニューも標準装備。ドリフトアナライザーやラップタイマーといったトラック走行向け機能も充実しています。
なお、新型M2 CSは、これまでの特別仕様車と同様に限定生産となります。主要販売市場はアメリカ・ドイツ・中国の3市場で、発売時期は2025年夏の予定です。
ドイツ本国での車両価格は11万5000ユーロ(日本円で約1876万円)です。ちなみに、日本でのM2の車両価格は1018万円、兄貴分となるM3 コンペティションM xDriveは1470万円、M4 コンペティションM xDriveは1504万円に設定されています。プレミアムコンパクトモデルとしては高額ですが、その内容はまさに“兄貴分超え”にふさわしい存在感を放っています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
スズキ斬新「“3列”コンパクトミニバン」に反響多数! 「ちょうどいいサイズ感」「“観音開き風スライドドア”は乗り降りしやすそう」「車内広くてサイコー」の声も! 画期的な「エアトライサー」コンセプトに注目!
ホンダの斬新「“スポーツ軽”トラック」に反響多数!?「かわいい」「欲しいな」 まるで“農道のNSX”!? 「ターボ×5速MT」搭載&“ド迫力フェンダー”にロールバー装備の商用車「T880」コンセプトが話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント