MIM製法による高精度とソフトな打感が特徴
プーマ ジャパンが展開する、革新的なゴルフクラブを生み出し続けるコブラプーマゴルフ(COBRA PUMA GOLF)から、新作ウェッジ「KING WEDGE」が登場。2025年6月20日に発売されます。
【画像】「えっ!…」ソフトな打感と抜けのよさを追求! これがコブラプーマゴルフの新作ウェッジ「KING WEDGE」です(20枚)
本作は、MIM(Metal Injection Molding=金属射出成形)製法を始め、フライトウィンドウテクノロジー(F.W.T.)、スネークバイトグルーブ、さらに従来比で67%大型化された新設計スピードノッチなど、コブラ独自の革新技術が搭載されています。
新作ウェッジ最大の特徴であるMIM製法について、コブラプーマゴルフのマーケティング担当・星川清孝さんは次のように話します。
「8620カーボンスチールをMIMで製造することで、従来の鋳造製法に対して約50%厳しい製造公差を実現します。ヘッドは約1400℃の熱処理がなされることで、極めてソフトなフィーリングと高い耐久性を実現するメリットがあります」
●抜けのよさ・安定性・スピン性能が進化
新作ウェッジに新たに設計されたスピードノッチデザインは、コブラウェッジの伝統的なノッチ構造(トレイリングエッジの凹んだ部分)を従来比で67%拡大。
フェースを開いたときにリーディングエッジが地面から浮きにくくなって構えやすくなったほか、凹んだ部分の摩擦が減って抜けのよさを実現しました。
また、フライトウィンドウテクノロジーを搭載しているのもポイントで、ロフトごとに最適な重心位置に設計(48~52度は低重心、54~56度は中重心、58~60度は高重心)されており、より強く安定した弾道と最大限のスピン性能を発揮します。
そして、深くシャープなエッジをCNCミルドで精密に加工した、コブラ独自のスネークバイトグルーブを採用している点にも注目。ノッチバック形状との相乗効果で最大限のスピン性能を引き出します。
ソールグラインドは4種類を展開。自身のスイングタイプやコースコンディションに合わせて選べます。
なおヘッドの仕上げは、ニッケルクロム仕上げ、ブラックQPQ仕上げ、ノーメッキ仕上げの3タイプが用意されています。
●製品仕様
・価格(消費税込):2万7500円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装あり! 「懐かしい」装備もり沢山で“昭和感サイコー”な「カローラ ツーリング」の組み合わせとは?
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
トヨタの斬新「スライドドア」SUVに期待の声!? 全長4.3m級の「ちょうどいいサイズ」がスゴい!? “カクカク”ボディの「Tjクルーザー」コンセプトの「発売希望」が絶えない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?