現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普通のETC料金所とどう違う? 最近よく見る「スマートIC」を利用する際の注意ポイントとは

ここから本文です

普通のETC料金所とどう違う? 最近よく見る「スマートIC」を利用する際の注意ポイントとは

掲載 更新 4
普通のETC料金所とどう違う? 最近よく見る「スマートIC」を利用する際の注意ポイントとは

スマートICは一旦停止が必要な、ETC専用の簡易型IC

 高速道路を利用したツーリングなどで、ETC料金所を通過したことはあると思います。一般的なETC料金所は減速してそのまま通過しますが、中には通過時に一旦停止が必要なICもあるようです。

【画像】渋滞緩和にも貢献!? 高速道路を便利にする「スマートIC」を画像で見る

 これはスマートIC(インターチェンジ)といって、ETC専用のIC。主にSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)のほか、既存のICの間に設置されており、基本的にノンストップでの通行はできません。

 これについては、ETCが車載器とスマートICの道路側のアンテナの通信が行われてから、開閉バーが開くシステムであるため。そんな、スマートICはなぜ設置されるようになったのでしょうか。

 結論から言えば高速道路へのアクセス向上や、建設費や運用費が従来のICよりも抑えられる事が理由。実際にスマートICの設置により、渋滞が解消された事例もあるようです。

 たとえば千葉県の国道295号では、成田空港方面への交通渋滞が問題視されていました。しかし、設置後は空港利用者の利便性が向上し、国道295号や空港周辺道路の渋滞が緩和されています。

 そんなスマートICの利用にあたっては、いくつかの制約があります。

 前述したように、スマートICはETC専用のIC。つまりETCを搭載した車両でなければ通行できないため、現金やクレジットカードなど、ETC以外の支払い方法には対応していません。

 さらに、車両のサイズや重量に制限が設けられていたり、特定の時間帯のみ利用可能だったりと、通行可能な車種や時間帯が限定されている場合もあるので注意してください。

※ ※ ※

 建設費や運用コストを抑えつつも、交通インフラ整備に貢献するスマートICは、今後も各地で設置が進められていくでしょう。

 しかし、利用できる条件はスマートICごとに異なるため、快適で安全なツーリングを楽しむためにも、出発前に利用条件を確認しておくことがおすすめです。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ETC 2.0」で高速代が安くなる! なのにナゼ普及しない? 「普通のETC」より“良いこと”たくさんあるのに… 一部の人にしかメリットがない現状とは?
「ETC 2.0」で高速代が安くなる! なのにナゼ普及しない? 「普通のETC」より“良いこと”たくさんあるのに… 一部の人にしかメリットがない現状とは?
くるまのニュース
合言葉は「ブタと燃料」!? やらなきゃダメな理由を教えて! バイクに乗る際の日常点検と定期点検
合言葉は「ブタと燃料」!? やらなきゃダメな理由を教えて! バイクに乗る際の日常点検と定期点検
バイクのニュース
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
バイクのニュース
ヒントは馬!! バイクで二人乗り走行する行為が、なぜ「タンデム」と呼ばれているのか知ってる?
ヒントは馬!! バイクで二人乗り走行する行為が、なぜ「タンデム」と呼ばれているのか知ってる?
バイクのニュース
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
バイクのニュース
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
バイクのニュース
カッコよく見えるけど実は危険信号!? バイクのマフラーから異様な音と熱が発生する「アフターファイヤー」の原因と対処法
カッコよく見えるけど実は危険信号!? バイクのマフラーから異様な音と熱が発生する「アフターファイヤー」の原因と対処法
バイクのニュース
これさえあれば同乗者の快適性が爆上がり!! タンデムツーリングを快適にする「バックレスト」とは?
これさえあれば同乗者の快適性が爆上がり!! タンデムツーリングを快適にする「バックレスト」とは?
バイクのニュース
あれ、シート下にバッテリーが無い!? シート周りをスカッとカスタム! 「バッテリーレス」とは?
あれ、シート下にバッテリーが無い!? シート周りをスカッとカスタム! 「バッテリーレス」とは?
バイクのニュース
電サス導入!! オルベアから「下り系」最強レベルのスペックを誇る「Rallon(ラヨーン)」エンデューロ仕様が登場
電サス導入!! オルベアから「下り系」最強レベルのスペックを誇る「Rallon(ラヨーン)」エンデューロ仕様が登場
バイクのニュース
それ違反かも!? 信号が青に変わった瞬間にバイクで急発進する行為
それ違反かも!? 信号が青に変わった瞬間にバイクで急発進する行為
バイクのニュース
航続距離は最大408km! 日産が欧州市場で100%電気自動車化された「マイクラ」の新型モデルを発表
航続距離は最大408km! 日産が欧州市場で100%電気自動車化された「マイクラ」の新型モデルを発表
バイクのニュース
高速代が「勝手に安くなる」ってマジ!? 平日朝夕には「半額にします」制度も? 意外と知られてない「ETCマイレージ」サービスとは
高速代が「勝手に安くなる」ってマジ!? 平日朝夕には「半額にします」制度も? 意外と知られてない「ETCマイレージ」サービスとは
くるまのニュース
質感の異なる「黒」やカーボンパーツで精悍さをアップ!! Maeving「RM1S Blackout」発表
質感の異なる「黒」やカーボンパーツで精悍さをアップ!! Maeving「RM1S Blackout」発表
バイクのニュース
“ミセス”がターゲットの特定原付スクーター!? 乗り降りしやすく積載力もバツグンの「メルローズ」登場 電アシ並の価格を実現
“ミセス”がターゲットの特定原付スクーター!? 乗り降りしやすく積載力もバツグンの「メルローズ」登場 電アシ並の価格を実現
バイクのニュース
こがない自転車!? 免許不要、日本人の体格にピッタリサイズの特定原付E-KON「RIDE」発売 鈴鹿ミニモト4時間耐久レース優勝経験のあるNECTO Pro Racing監修のもと開発
こがない自転車!? 免許不要、日本人の体格にピッタリサイズの特定原付E-KON「RIDE」発売 鈴鹿ミニモト4時間耐久レース優勝経験のあるNECTO Pro Racing監修のもと開発
バイクのニュース
香港で違反切符の電子化を実施! 支払いもオンライン化はなぜ行われる?
香港で違反切符の電子化を実施! 支払いもオンライン化はなぜ行われる?
WEB CARTOP
水不要のアウトドア向けトイレ「ラップポン・サニー」、キャンピングカーのレンタルにオプション設定
水不要のアウトドア向けトイレ「ラップポン・サニー」、キャンピングカーのレンタルにオプション設定
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • mt********
    全部スマートインターにしたらダメなの?
    実現してる国もあるけど、なぜ日本ではできないの?
  • 五位夢
    スマートな人専用だからね。当コメ欄常連者は不可。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村