スマートICは一旦停止が必要な、ETC専用の簡易型IC
高速道路を利用したツーリングなどで、ETC料金所を通過したことはあると思います。一般的なETC料金所は減速してそのまま通過しますが、中には通過時に一旦停止が必要なICもあるようです。
【画像】渋滞緩和にも貢献!? 高速道路を便利にする「スマートIC」を画像で見る
これはスマートIC(インターチェンジ)といって、ETC専用のIC。主にSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)のほか、既存のICの間に設置されており、基本的にノンストップでの通行はできません。
これについては、ETCが車載器とスマートICの道路側のアンテナの通信が行われてから、開閉バーが開くシステムであるため。そんな、スマートICはなぜ設置されるようになったのでしょうか。
結論から言えば高速道路へのアクセス向上や、建設費や運用費が従来のICよりも抑えられる事が理由。実際にスマートICの設置により、渋滞が解消された事例もあるようです。
たとえば千葉県の国道295号では、成田空港方面への交通渋滞が問題視されていました。しかし、設置後は空港利用者の利便性が向上し、国道295号や空港周辺道路の渋滞が緩和されています。
そんなスマートICの利用にあたっては、いくつかの制約があります。
前述したように、スマートICはETC専用のIC。つまりETCを搭載した車両でなければ通行できないため、現金やクレジットカードなど、ETC以外の支払い方法には対応していません。
さらに、車両のサイズや重量に制限が設けられていたり、特定の時間帯のみ利用可能だったりと、通行可能な車種や時間帯が限定されている場合もあるので注意してください。
※ ※ ※
建設費や運用コストを抑えつつも、交通インフラ整備に貢献するスマートICは、今後も各地で設置が進められていくでしょう。
しかし、利用できる条件はスマートICごとに異なるため、快適で安全なツーリングを楽しむためにも、出発前に利用条件を確認しておくことがおすすめです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
【英国】ホンダ「“最終型”シビックタイプR」実車初公開へ! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」登場!
【速報】セレナの大改良モデルが8月にも登場か? デザイン大幅刷新、各種アップデートで5~10万アップ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
実現してる国もあるけど、なぜ日本ではできないの?